聖心ウルスラ学園短期大学

聖心ウルスラ学園短期大学(せいしんうるすらがくえんたんきだいがく、英語: Saint Ursula Gakuen Mission Junior College[1])は、宮崎県延岡市緑ヶ丘5-1-12[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1967年に設置され、2011年に廃止された。大学の略称はウルスラ。

聖心ウルスラ学園短期大学
外観
外観
大学設置/創立 1967年
廃止 2011年
学校種別 私立
設置者 学校法人聖心ウルスラ学園
本部所在地 宮崎県延岡市緑ヶ丘5-1-12[注釈 1]
学部 食物栄養学科
幼児教育学科
テンプレートを表示

概観

編集

大学全体

編集

建学の精神(校訓・理念・学是)

編集
  • 聖心ウルスラ学園短期大学における建学の精神はイエス・キリストの「神が愛したように互いに愛し合いなさい」となっていた[6]

教育および研究

編集
  • 聖心ウルスラ学園短期大学は幼児教育者および栄養士養成に力をいれていた。キリスト教系の大学である性質上、一般教育科目には「キリスト教学」・「キリスト教人間学」といった宗教科目があった。

学風および特色

編集

沿革

編集

基礎データ

編集

所在地

編集

当時の交通アクセス

編集

象徴

編集
  • 右記資料を参照のこと[25]

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
学科の変遷
編集
  • 家政学科
    • 家政専攻 入学定員25名[注 7]
    • 食物栄養専攻→食物栄養学科
  • 幼児教育学科

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし
取得資格について
編集

研究

編集
  • 『紀要』[30]
  • 『緑ケ丘学園延岡短期大学紀要』[31]

学生生活

編集

部活動・クラブ活動・サークル活動

編集

学園祭

編集
  • 聖心ウルスラ学園短期大学の学園祭は「緑苑祭」と呼ばれ、例年10月に行われていた。[注釈 6] [注釈 6]

大学関係者と組織

編集

大学関係者一覧

編集

大学関係者

編集
  • ガバリエリ・クラウディア:初代学長
  • 太田賢一郎:現学長

施設

編集

キャンパス

編集
  • 図書館・学生食堂・コンピューター室ほか
  • 聖心ウルスラ学園短期大学には「聖心ウルスラ学園寮」と称した女子学生寮があった。

対外関係

編集

系列校

編集

卒業後の進路について

編集

編入学・進学実績

編集

注釈

編集

注釈グループ

編集
  1. ^ a b 現在は、聖心ウルスラ学園高等学校の所在地となっている。
  2. ^ a b 平成22年度より学生募集停止[2][3]
  3. ^ a b 出典[4][5]
  4. ^ a b c d e f g h のみ
  5. ^ a b 出典[12]
  6. ^ a b c 2002年入学試験受験者用に配布された入学案内小冊子より[32]
  7. ^ a b 最終募集となった2009年における体制[26]

補足

編集
  1. ^ 一時期1学科2専攻含む。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 昭和57年度より学生募集停止[16][17]
  4. ^ 出典[21]。うち1回生78[22]
  5. ^ うち1
  6. ^ うち5
  7. ^ 最終募集となった1981年における体制[27]

出典

編集

参考文献

編集

全国学校総覧

編集

全国短期大学高等専門学校一覧

編集

日本の私立短期大学

編集

短期大学受験案内(晶文社)

編集

蛍雪時代

編集

短期大学入学案内冊子

編集
  • 聖心ウルスラ学園短期大学『明日の心豊かな人間を育てる-聖心ウルスラ学園短期大学 GUIDE BOOK 2002-』聖心ウルスラ学園短期大学。 

その他

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯32度32分50秒 東経131度40分44.1秒 / 北緯32.54722度 東経131.678917度 / 32.54722; 131.678917