検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • プロレスは、リングで観客へ見せることを目的とした攻防を展開している、格闘技を基本としたスポーツ・パフォーマンスアート・エンターテインメントもしくは、その試合を複数展開することにより開催されている興行のことである。プロレスリング(Pro-Wrestling)とも呼ばれている。正式名称はプロフェッショナルレスリング(Professional…
    192キロバイト (28,648 語) - 2024年6月26日 (水) 11:27
  • 全日本プロレス(ぜんにほんプロレス、正式団体名称:全日本プロレスリング、英: ALL JAPAN PRO-WRESTLING、略称: AJPW)は、日本のプロレス団体。運営会社はオールジャパン・プロレスリング株式会社。1972年設立。現存する日本のプロレス団体としては、新日本プロレスに次いで2番目に歴史が古い。…
    170キロバイト (22,773 語) - 2024年6月24日 (月) 13:25
  • プロレスリング・ノア(英: PRO-WRESTLING NOAH)は、日本のプロレス団体。 旧約聖書の創世記に登場する人物(詳しくは「ノア」を参照)。団体のロゴには創世記の中でオリーブの葉をくわえて戻り嵐が終わったことを知らせた鳩が使われていた。 興行のタイトルには「Departure(出航)」「GREAT…
    76キロバイト (11,002 語) - 2024年6月26日 (水) 07:19
  • 新日本プロレスのサムネイル
    新日本プロレス(しんにほんプロレス、正式団体名称:新日本プロレスリング、英: New Japan Pro-Wrestling、略称: NJPW)は、日本のプロレス団体。現存する日本のプロレス団体として最も古い歴史を持つ。 1971年12月、日本プロレスに対してクーデターを画策したとして、アントニオ…
    197キロバイト (13,929 語) - 2024年6月19日 (水) 12:35
  • ワールドプロレスリングのサムネイル
    ワールドプロレスリング(World Pro Wrestling)は、1969年7月2日からNET(日本教育テレビ)⇒テレビ朝日および系列局で放送されているプロレス中継番組。略称は「ワープロ」もしくは「WPW」。 1973年3月30日までは日本プロレス中継番組として、同年4月6日以降は新日本プロレス
    220キロバイト (31,276 語) - 2024年5月28日 (火) 10:02
  • DDTプロレスリングのサムネイル
    DDTプロレスリング(ディー・ディー・ティー・プロレスリング、英: DDT Pro-Wrestling、略称: DDT)は、日本のプロレス団体。DDTは旧称である「ドラマチック・ドリーム・チーム(Dramatic Dream Team)」の略。 プロレス技「DDT」と同じ略称となるように、プロレスを題材にした漫画『1・2の三四郎…
    106キロバイト (14,597 語) - 2024年6月18日 (火) 06:13
  • ZERO1 (プロレスリング・ゼロワンからのリダイレクト)
    プロレスリングZERO1(プロレスリング・ゼロワン、英: Pro-Wrestling ZERO1)は、日本のプロレス団体。 プロレスリングZERO1は、形式上「プロレスリングZERO-ONEの所属選手とスタッフの大半が独立して設立したプロレス
    23キロバイト (2,798 語) - 2024年6月26日 (水) 14:25
  • プロレスリングBASARA(プロレスリング・バサラ)は、日本のプロレス団体。 「BASARA」は「傾奇者」という意味で創業者の木高イサミが「派手な格好をして体制に反逆するとか、そういうプロレス界に変わったものをやっていきたい」との想いを込めて名付けた。 10月4日、後楽園ホールで開催されたユニオンプ…
    8キロバイト (754 語) - 2024年6月23日 (日) 21:53
  • プロレスリングHEAT-UP(プロレスリング・ヒートアップ、英: Pro-Wrestling HEAT-UP)は、神奈川県川崎市を中心に活動しているプロレス団体。 2012年12月17日、同日付でSTYLE-Eを退団した田村和宏が中心となり新団体設立を発表。団体名の『HEAT-UP』は「選手、スタッ…
    14キロバイト (1,322 語) - 2024年5月21日 (火) 09:18
  • プロレスリング・セムは、プロレスリング・ノア主催の若手選手によるプロレス興行。 2006年1月、取締役の仲田龍は「若手選手ばかりの興行をやりたい」と発言。 2005年12月、新人4名がデビューしたものの所属選手の数が飽和状態で大物フリー選手も参戦しているためシリーズ内では試合の無い日も多い。代表取締…
    7キロバイト (627 語) - 2023年10月7日 (土) 13:30
  • LAND'S ENDプロレスリング(ランズ・エンド・プロレスリング)は、日本のプロレス団体。 イギリス南西部にある岬の名前がランズ・エンドで意味は「地の果て」。ロゴマークもランズ・エンドにそびえる教会「セントマイケルズマウント寺院」へ行く道と崖を表している。 2015年8月13日、プロレスリング
    2キロバイト (176 語) - 2023年9月9日 (土) 13:07
  • プロレスリング華☆激(プロレスリングか☆げき)は、福岡県を中心に活動しているプロレス団体。 1997年4月、レッスル夢ファクトリーのアステカ、福岡の広告代理店に勤務していた小川聡志が山川町商工会青年部からプロレスの開催を呼びかけられたのがきっかけとなり設立。 6月8日、みやま市山川体育センターで旗揚げ戦を開催。…
    4キロバイト (460 語) - 2024年5月30日 (木) 09:57
  • センダイガールズプロレスリングのサムネイル
    センダイガールズプロレスリングは、宮城県仙台市を中心に活動している女子プロレス団体。コンセプトは「GLOCAL」(「GLOBAL」と「LOCAL」を掛け合わせた造語)。スローガンは「東北に希望を!日本一の女子プロレスへ!」。 2005年、みちのくプロレスの新崎人生がGAEA…
    11キロバイト (1,203 語) - 2024年6月11日 (火) 10:25
  • プロレスリングWAVE(プロレスリング・ウェーブ)は、日本の女子プロレス団体。運営はZABUN。 「World Athlete Vamp(ire) Entertainment」から来ている。 これまでジャパン女子プロレスからメジャー女子プロレスAtoZまで様々な女子プロレス
    28キロバイト (4,178 語) - 2024年4月15日 (月) 21:35
  • 日本プロレス中継(にほんぷろれすちゅうけい、代表的な旧題は「三菱ダイヤモンドアワー プロレスリング中継」)は、1954年2月19日から1972年7月14日まで、日本テレビ放送網(日本テレビ)が制作・放映していたプロレス中継番組。日本プロレスの試合を中継していた。…
    45キロバイト (5,031 語) - 2024年6月26日 (水) 21:37
  • プロレスリング・ノア中継( - ちゅうけい)は2001年4月7日から2009年3月29日まで放送された日本テレビのプロレス中継番組。新聞ラテ欄などでは「ノア中継」または「プロレス」の名称が使われる。プロレスリング・ノアの詳細は同項を参照のこと。 地上波放送終了後も引き続き放送されていた日テレジータス(旧G+…
    18キロバイト (2,216 語) - 2024年5月9日 (木) 11:54
  • DRAGONGATE(ドラゴンゲート)は、日本のプロレス団体。正式な団体名称はDRAGONGATE JAPAN PRO-WRESTLING(ドラゴンゲート・ジャパン・プロレスリング)。運営企業としての名称はDRAGONGATE株式会社(旧称:株式会社ドラゴンゲートエンターテイメント、旧々称:株式会社ドラゴンゲート)。…
    46キロバイト (5,504 語) - 2024年6月22日 (土) 05:42
  • 『ザ・ビッグプロレスリング』 (THE BIG PRO WRESTLING!) は、テクノスジャパンが開発し、1983年12月よりアーケードにて稼働したデータイーストのプロレスゲーム。 日本国外では『Tag Team Wrestling』(タッグ・チーム・レスリング)のタイトルで稼働し、1986年にApple…
    18キロバイト (2,065 語) - 2024年5月27日 (月) 14:56
  • プロレスリングZERO-ONE(プロレスリング・ゼロ-ワン)は、かつて存在した日本のプロレス団体。 運営会社は有限会社ゼロ・ワン 2004年11月25日、ZERO-ONEの活動停止後に元所属選手と元スタッフが中心となり、後継団体「プロレスリングZERO1-MAX(プロレスリング
    8キロバイト (1,102 語) - 2023年11月21日 (火) 10:15
  • WWEのサムネイル
    WWE (WWF (プロレス)からのリダイレクト)
    プロレスリングNOAHにAJスタイルズを参戦させる等対立を強めている。 また、デイビー・リチャーズらが立ち上げたプロレス団体EVOLVEとは、2015年に業務提携を結んだことを発表。翌2016年にCWCの予選が行われた。そういった事からWWE所属の選手が現役チャンピオンのままリング
    143キロバイト (18,114 語) - 2024年6月24日 (月) 21:31
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示