検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 江刺(えさし) 地名 江刺 - 現在の岩手県で発祥した地名。現在は奥州市の地名。主に旧・江刺市地域を指す。 江刺県 - 廃藩置県によって設置された県。最大地域として現在の岩手県と秋田県の一部を管轄した。1869年設置、1871年廃止。 江刺郡 - 1878年に郡区町村編制法によって設置された郡。岩手…
    2キロバイト (343 語) - 2018年5月14日 (月) 05:40
  • 江刺市のサムネイル
    ※以下は廃校 岩手県立江刺高等学校(1980年・岩谷堂農林高へ統合) 江刺市立江刺東中学校 江刺市立田原中学校 江刺市立江刺第一中学校 江刺市立江刺南中学校 ※以下は廃校 江刺市立岩谷堂中学校(1963年・江刺第一中を新設統合) 江刺市立稲瀬中学校(同上) 江刺市立田原第一中学校(同上) 江刺市立愛宕中学校(同上)…
    14キロバイト (1,432 語) - 2024年4月12日 (金) 02:04
  • 江刺郡のサムネイル
    令制国一覧 > 東山道 > 陸中国 > 江刺郡 日本 > 東北地方 > 岩手県 > 江刺江刺郡(えさしぐん)は岩手県(陸奥国・陸中国)にあった郡。 明治11年(1878年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。 奥州市の一部(前沢生母を除く北上川以東) 北上市の一部(口内町・稲瀬町)…
    16キロバイト (1,071 語) - 2022年12月4日 (日) 11:58
  • 江刺りんご(えさしりんご)は、岩手県奥州市江刺のリンゴのブランドの一つ。 正しい表記は「江刺りんご」であり、「江刺リンゴ」「江刺林檎」は間違い。 江刺は昼と夜の温度差が大きく、石灰とリン酸分の多い土壌が広がっている。この環境を生かし、わい化栽培を進めて果実袋を付けずに生産が可能になった。色づきが良…
    7キロバイト (996 語) - 2024年2月2日 (金) 17:22
  • 岩手県道108号江刺金ケ崎線(いわてけんどう108ごう えさしかねがさきせん)は、岩手県奥州市と胆沢郡金ケ崎町を結ぶ一般県道である。 奥州市江刺岩谷堂の国道456号交点から西へ分岐し、広瀬川を渡って東北新幹線を立体交差ののち、北上川を渡って金ケ崎町に入る。金ケ崎駅の南で東北本線を高架橋で越えて終点の西根交差点で国道4号に接続する。…
    3キロバイト (270 語) - 2023年11月20日 (月) 14:20
  • 水沢江刺駅のサムネイル
    画像提供依頼:壁面リニューアル後の東口外観の画像提供をお願いします。(2023年11月) 水沢江刺駅(みずさわえさしえき)は、岩手県奥州市水沢羽田町(はだちょう)駅前一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線の駅である。 東北新幹線の開通時点では水沢江刺駅は未設置であったが、東北新幹線の建設計画が持ち上がった時から地…
    45キロバイト (6,025 語) - 2024年3月18日 (月) 09:24
  • 江刺県(えさしけん)は、1869年(明治2年)に仙台藩領、盛岡藩領の一部であった陸中国東部を管轄するために明治政府によって設置された県。のちに県域を広げ、現在の岩手県東部・北西部、秋田県北東部を管轄した。本項では前身の盛岡県(もりおかけん。盛岡藩の後身である同名の県とは別)、花巻県(はなまきけん)についても記す。…
    6キロバイト (912 語) - 2024年2月4日 (日) 06:12
  • 江刺 勝雄(えさし かつお、1952年8月26日 - )は、日本の元プロボクサー。北海道礼文郡礼文町出身。元日本ミドル級チャンピオン。協栄河合ジム所属。 全日本ミドル級新人王となり、工藤政志と対戦したが3回TKO負け。 1978年12月13日、工藤が返上した日本ミドル級王座を鈴木利明と争って8回KO…
    1キロバイト (166 語) - 2020年5月6日 (水) 00:32
  • 江刺 伯洋(えさし はくよう、1971年3月1日 - )は、南海放送に所属する男性アナウンサー。愛媛県松山市三津浜出身。 松山市立三津浜小学校、松山市立三津浜中学校[要出典]、愛媛県立松山西高等学校、甲南大学を卒業後、1995年南海放送に入社。 高校時代、サッカー部に所属していた為、サッカーに対して…
    5キロバイト (479 語) - 2023年11月26日 (日) 15:22
  • 仙台 - 江刺線のサムネイル
    仙台 - 江刺線(せんだい・えさしせん)は、かつて宮城県仙台市と岩手県奥州市を結んでいた高速バスである。以下に廃止時の状況を記す。 ジェイアールバス東北 乗務員は盛岡支店が担当し、車両は仙台支店所属 かつて運行されていた江刺宿泊便の乗務員は秋田支店が担当していた。 2013年3月までは仙台支店担当であった。…
    11キロバイト (1,297 語) - 2024年4月7日 (日) 04:16
  • 江刺 昭子(えさし あきこ、1942年2月18日 - )は、日本の女性史研究者。女性に関する評伝の執筆で複数の賞を受賞している。 岡山県に生まれ、広島県(呉市、広島市)で育つ。旧姓大川。高校の文芸部の企画で郷里の作家大田洋子を知り、大学在学中にその大田宅に下宿している時に大田の急死に遭遇する。早稲田…
    5キロバイト (655 語) - 2024年2月8日 (木) 09:42
  • 岩手江刺農業協同組合のサムネイル
    岩手江刺農業協同組合(いわてえさしのうぎょうきょうどうくみあい、略称JA江刺、岩手江刺農協)は、岩手県奥州市江刺に本店を置く農業協同組合。 奥州市のうちの江刺地区をエリアとする。 1982年4月 - 江刺市(現:奥州市江刺)内にあった7農協が新設合併し、江刺市農業協同組合が発足。 2007年1月 -…
    2キロバイト (196 語) - 2022年9月10日 (土) 11:51
  • 江刺バスセンターのサムネイル
    江刺バスセンターは、岩手県奥州市江刺豊田町3丁目にあるバスターミナルである。岩手県交通江刺営業所の跡地を利用して整備された。奥州市の条例では、江刺バスセンター及び周囲のイベント広場を併せて江刺ターミナルプラザと総称している。 1番のりば 岩手県交通 水岩線 下川原・水沢駅・胆沢病院方面 水沢江刺駅線…
    2キロバイト (282 語) - 2023年11月26日 (日) 15:22
  • 江刺田瀬インターチェンジのサムネイル
    江刺田瀬インターチェンジ(えさしたせインターチェンジ)は、岩手県奥州市にある釜石自動車道のインターチェンジである。 2012年11月25日 : 東和IC - 宮守IC間開通に伴い供用開始。 E46 釜石自動車道(3番) 直接接続 国道107号 新直轄方式により無料で通行できるため、料金所は設置されていない。…
    3キロバイト (116 語) - 2021年3月13日 (土) 13:34
  • 奥州市立江刺第一中学校(おうしゅうしりつ えさしだいいちちゅうがっこう)は、岩手県奥州市江刺岩谷堂字小境にある公立中学校。 同校が発行する平成18年度の生徒会誌では、「江刺一中」や「一中」と表記されていることがある。本項では以降「一中」と呼ぶ。 校舎はT字型の3階建てで、隣に二階建ての体育館があり、…
    7キロバイト (743 語) - 2023年8月6日 (日) 20:37
  • 奥州市営バスのサムネイル
    奥州市営バス (江刺市営バスからのリダイレクト)
    土・日・祝日運休 ○江刺バスセンター - 江刺病院前 - 大内田 - 玉里 - 米里 - 重王堂 ○江刺バスセンター - 江刺病院前 - 広岡 - 西川目 ○江刺バスセンター - 江刺病院前 - 広岡 - 広瀬 - 青谷 ●江刺バスセンター - 江刺病院前 - 広岡 - 広瀬 土・日・祝日運休 ○江刺総合支所前…
    8キロバイト (1,124 語) - 2023年7月1日 (土) 06:01
  • 九戸氏のサムネイル
    九戸氏 (江刺家氏からのリダイレクト)
    を本拠とした武家。九戸党とも。「九戸政実の乱」を起こした11代目(説により14代目)の九戸政実が有名。中野氏・高田氏・坂本氏・上野氏・小軽米氏・江刺氏・江刺家氏・姉帯氏などがこの一族という。 九戸氏の始まりは、南部氏の祖・源光行(南部光行)の六男、九戸行連(くのへ…
    24キロバイト (2,798 語) - 2023年11月12日 (日) 06:18
  • 岩手県道10号江刺室根線(いわてけんどう10ごう えさしむろねせん)は、岩手県奥州市江刺から一関市室根町へ至る県道(主要地方道)である。 実延長:36,319.0 m 起点:奥州市江刺(国道397号交点) 終点:一関市室根町(国道284号交点) 1959年(昭和34年)3月31日 -…
    4キロバイト (392 語) - 2023年11月20日 (月) 14:21
  • 江刺 正喜(えさし まさよし、1949年1月30日 - )は、日本の工学者。MEMSの研究家である。 宮城県仙台市出身。東北大学大学院工学研究科教授を2013年3月を以て定年退官したが、同年4月以降も同大学で原子分子材料科学高等研究機構教授(兼)マイクロシステム融合研究開発センター長を務める。 1971年…
    3キロバイト (338 語) - 2023年11月26日 (日) 15:23
  • 奥州市立人首小学校のサムネイル
    奥州市立人首小学校(おうしゅうしりつ ひとかべしょうがっこう)は、岩手県奥州市江刺にあった公立小学校。略称は人小(ひとしょう)。 人首村17番地(現:奥州市江刺米里)に1873年7月、人首小学校として開校した。開校と同時期に木細工分校・学間沢分校・中沢分校の3分校を村内に設けたが、1929年に木細…
    43キロバイト (4,229 語) - 2024年1月8日 (月) 12:27
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示