白川八幡神社
岐阜県大野郡白川村にある神社
白川八幡神社(しらかわはちまんじんじゃ)は、岐阜県大野郡白川村荻町にある神社である。
白川八幡神社 | |
---|---|
所在地 | 岐阜県大野郡白川村荻町559 |
位置 | 北緯36度15分17.3秒 東経136度54分20.8秒 / 北緯36.254806度 東経136.905778度座標: 北緯36度15分17.3秒 東経136度54分20.8秒 / 北緯36.254806度 東経136.905778度 |
主祭神 | 八幡神(応神天皇) |
社格等 | 金幣社 |
創建 | 和銅年間 |
地図 |
世界遺産の白川郷にある神社である。かつての白川郷は飛騨国の庄川流域一帯のことであり、1875年(明治8年)、尾神村(御母衣ダムで水没)以北の「下白川郷」23ヶ村が白川村、海上村(御母衣ダムで水没)以南の「上白川郷」18ヶ村が荘川村(現高山市)になっている。白川八幡神社は、かつては上白川郷と下白川郷、計41ヶ村の産土神とされていた。
毎年10月、どぶろく祭りが行われる。
祭神
編集沿革
編集文化財
編集白川八幡神社のスギ(村指定天然記念物)[2]
所在地
編集岐阜県大野郡白川村荻町559
交通
編集自動車
編集公共交通機関
編集高速バス・路線バスで白川郷バスターミナル下車、徒歩12分[3]。同所までの交通アクセスは白川郷#路線バスを参照のこと。
かつては神社のすぐ目の前に加越能バスの「荻町神社前」バス停があり[4]、五箇山を経由して高岡駅前までを結ぶ路線バスが発着していた[5]。
その他
編集同人ゲーム・ひぐらしのなく頃にに登場する、古手神社のモデルといわれている。そのため、神社にかけられた絵馬の8割程度に、同作に関連するイラストが描かれている。