若松政和

日本の将棋棋士

若松 政和(わかまつ まさかず、1939年8月10日 - )は将棋棋士。2000年、引退。棋士番号は98。藤内金吾八段門下。兵庫県神戸市長田区出身。

 若松政和 八段
2018年11月、姫路市で行われた人間将棋にて
名前 若松政和
生年月日 (1939-08-10) 1939年8月10日(84歳)
プロ入り年月日 1967年10月1日(28歳)
引退年月日 2000年3月31日(60歳)
棋士番号 98
出身地 兵庫県神戸市長田区
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 藤内金吾八段
弟子 谷川浩司井上慶太藤原直哉
段位 八段
棋士DB 若松政和
戦績
一般棋戦優勝回数 2回
通算成績 372勝499敗(.427)
竜王戦最高クラス 4組
順位戦最高クラス C級1組
2019年4月4日現在
テンプレートを表示

棋歴 編集

1961年、アマ名人戦で優勝し、史上初のアマ六段となる。

1967年度後期の奨励会A組(三段リーグ)関西で優勝し、関東優勝の野本虎次との東西決戦で勝利してプロ入りをする。

1970年度、四段にして棋聖戦で本戦出場。

1971年度、第2回新人王戦において、決勝三番勝負で森安秀光を2-0で破って優勝。これが棋戦初優勝となる。同年度、古豪新鋭戦ではベスト4。

1976年度、第3回名棋戦においては、決勝で青野照市に勝って優勝。

1978年度、第19期王位戦でリーグ入り。

人物 編集

  • 若松の師匠の藤内が坂田三吉の弟子であるため、若松は坂田の孫弟子の一人。
  • 1987年度 - 1994年度、日本将棋連盟理事を務める(1993 - 1994年度は、常務理事)。
  • 女流王位戦五番勝負のうち、神戸新聞社所管の対局の立会人を第1期から2018年の第29期まで務め続けている。当該対局が第4局以降に当てられることもあったが、すべて開催に至っている[1][2]

弟子 編集

棋士となった弟子 編集

名前 四段昇段日 段位、主な活躍
谷川浩司 1976年12月20日 十七世名人、竜王4期、名人5期、他タイトル18期、棋戦優勝22回
井上慶太 1983年2月4日 九段、A級在籍3期、棋戦優勝2回
藤原直哉 1995年4月1日 七段

(2022年5月26日現在)

昇段履歴 編集

主な成績 編集

通算成績 編集

  • 372勝499敗

主な成績 編集

在籍クラス 編集

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦 (出典)竜王戦
名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1968 23 C212
1969 24 C209
1970 25 C212
1971 26 C203
1972 27 C203
1973 28 C215
1974 29 C201
1975 30 C114
1976 主催者移行問題により中止
1977 36 C112
1978 37 C106
1979 38 C108
1980 39 C112
1981 40 C112
1982 41 C106
1983 42 C104
1984 43 C107
1985 44 C112
1986 45 C124
1987 46 C201 1 4組 --
1988 47 C243 2 4組 --
1989 48 C240 3 4組 --
1990 49 C230 4 5組 --
1991 50 C242 5 5組 --
1992 51 C249 6 5組 --
1993 52 F編 7 5組 --
1994 53 F編 8 5組 --
1995 54 F編 9 6組 --
1996 55 F編 10 6組 --
1997 56 F編 11 6組 --
1998 57 F編 12 6組 --
1999 58 F編 13 6組 --
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。


棋戦優勝 編集

優勝合計2回

その他 編集

1992年、現役通算25年表彰

在籍クラス 編集

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 立会人は若松政和七段”. 女流王位戦中継Blog (2016年5月12日). 2019年1月30日閲覧。
  2. ^ 夕食会”. 女流王位戦中継Blog (2018年5月21日). 2019年1月30日閲覧。
  3. ^ 近代将棋(1999年7月号)』近代将棋社/国立国会図書館デジタルコレクション、166頁https://dl.ndl.go.jp/pid/6047371/1/84 
  4. ^ 昇段・引退棋士のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2019年4月1日). 2019年4月4日閲覧。

外部リンク 編集