鹿目町

熊本県人吉市の町名
日本 > 熊本県 > 人吉市 > 鹿目町

鹿目町(かなめまち)は、熊本県人吉市町名郵便番号は868-0078。

鹿目町
鹿目の滝(雄滝)
鹿目の滝(雄滝)
鹿目町の位置(熊本県内)
鹿目町
鹿目町
鹿目町の位置
北緯32度10分56秒 東経130度41分21秒 / 北緯32.18222度 東経130.68917度 / 32.18222; 130.68917
日本の旗 日本
都道府県 熊本県旗 熊本県
市町村 人吉市
人口
2024年令和6年)5月31日現在)[1]
 • 合計 96人
等時帯 JST
郵便番号
868-0078[2]
市外局番 0966[3]
ナンバープレート 熊本

地理

編集

市の西端に位置しており、東部を鹿目川が通っている。北で中神町、東側で上戸越町、南側で田野町、西側で球磨村三ケ浦と接している。集落は北部にあり、それより南の大部分は山林が広がっている。

また、当地の北部には日本の滝百選に選ばれた鹿目の滝があり、雄滝や雌滝、平滝の三つの滝がある。

歴史

編集

江戸時代、当地には河合又五郎を匿うために人吉藩が用意した又五郎屋敷があった[4]

沿革

編集
  • 明治22年(1889年) - 西瀬村西浦の一部であった。
  • 昭和17年(1942年))- 西瀬村が人吉市の一部となったことにより、人吉市の町名となる。

人口と世帯数

編集

2024年(令和6年)5月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
鹿目町 45世帯 96人

小・中学校の学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

町丁 小学校 中学校
全域 人吉市立西瀬小学校 人吉市立第二中学校

なお、かつて当地には人吉市立西瀬小学校鹿目分校があったが、2007年平成19年)休止ののち、2014年(平成26年)に廃止となった。

施設

編集
  • 西瀬コミュニティセンター鹿目分館 - 人吉市立西瀬小学校鹿目分校跡を利用している。

出典

編集
  1. ^ a b 人吉市の人口”. 人吉市. 2024年6月22日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2024年6月22日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2024年6月8日閲覧。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 43 熊本県』「角川日本地名大辞典」編纂委員会、1987年12月8日、1233頁。 
  5. ^ 人吉市立小中学校通学区域に関する規則”. 人吉市. 2024年6月22日閲覧。

参考文献

編集
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 43 熊本県』角川書店、1987年12月8日。ISBN 4-04-001430-8 

関連項目

編集

外部リンク

編集