1019千十九、せんじゅうきゅう)は、自然数また整数において、1018の次で1020の前の数である。

1018 1019 1020
素因数分解 1019 (素数
二進法 1111111011
三進法 1101202
四進法 33323
五進法 13034
六進法 4415
七進法 2654
八進法 1773
十二進法 70B
十六進法 3FB
二十進法 2AJ
二十四進法 1IB
三十六進法 SB
ローマ数字 MXIX
漢数字 千十九
大字 千拾九
算木

性質 編集

  • 1019は171番目の素数であり、1つ前は1013、次は1021
  • (1019, 1021) は36番目の双子素数である。1つ前は(881, 883) 、次は(1031, 1033) 。
  • 39番目のソフィー・ジェルマン素数である。1つ前は1013、次は1031。
  • 26番目の安全素数である。1つ前は983、次は1187
  • 1/1019循環節の長さが1018の循環小数となる。
    • 逆数が循環小数になる数で循環節が1018になる最小の数である。次は2038。
    • 循環節の長さが n − 1 となる巡回数を作る61番目の素数である。1つ前は983、次は1021。
    • 双子素数のペアの1021も該当するので、双子素数の組み合わせでは5番目に小さい数である。1つ前は(821, 823)、次は(1301, 1303)。
  • 1019 = 12 + 172 + 272 = 32 + 72 + 312 = 32 + 132 + 292 = 72 + 212 + 232 = 112 + 132 + 272 = 132 + 152 + 252
  • 1019 = 45 − 5
  • 10193 = 1058089859 = 297594067 + 760495792
    • n立方数n3 = (素数) + (その素数を逆順に並べた数) と表せる2番目の数である。1つ前は707、次は2321。(オンライン整数列大辞典の数列 A227642、ただし立方数が登録されている。)
      • このような素数としては最小の素数である。
  • 各位の和が11になる70番目の数である。1つ前は920、次は1028

その他 1019 に関連すること 編集

関連項目 編集