ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
ウィキペディアについて
免責事項
検索
12月17日 (旧暦)
旧暦の日付
言語
ウォッチリストに追加
編集
旧暦12月17日
は
旧暦12月
の17日目である。六曜は
仏滅
である。
目次
1
できごと
2
誕生日
3
忌日
4
記念日・年中行事
5
関連項目
できごと
編集
永長
元年(
ユリウス暦
1097年
1月3日
) - 天変と
地震
により、
嘉保
から永長に
改元
長寛
2年(ユリウス暦
1165年
1月30日
) - 蓮華王院(
三十三間堂
)の落慶法要
寛永
9年(
グレゴリオ暦
1633年
1月26日
) -
江戸幕府
が、大名監視の為の
大目付
を設置
元治
元年(グレゴリオ暦
1865年
1月14日
) -
筑波山
で挙兵した
水戸藩
尊攘
急進派・
天狗党
が追討軍に追われて
敦賀
で降伏。関係者300人以上が斬罪
誕生日
編集
元禄
14年(グレゴリオ暦
1702年
1月14日
) -
中御門天皇
、114代
天皇
(+
1737年
)
忌日
編集
宣化天皇
元年(ユリウス暦
536年
1月25日
) -
安閑天皇
、27代天皇(*
466年
)
宝永
6年(グレゴリオ暦
1710年
1月16日
) -
東山天皇
、113代天皇(*
1675年
)
記念日・年中行事
編集
関連項目
編集
旧暦の日付の一覧
:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
前日:
12月16日
翌日:
12月18日
前月:
11月17日
翌月:
1月17日
新暦:
12月17日
旧暦
・
閏月
六曜
日本の元号一覧