ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
ウィキペディアについて
免責事項
検索
2月20日 (旧暦)
旧暦の日付
言語
ウォッチリストに追加
編集
旧暦2月20日
(きゅうれきにがつはつか)は、
旧暦2月
の20日目である。六曜は
先負
である。
目次
1
できごと
2
誕生日
3
忌日
4
記念日・年中行事
5
関連項目
できごと
編集
元久
元年(
ユリウス暦
1204年
3月23日
) -
甲子革令
の為、
建仁
から元久に
改元
弘長
元年(ユリウス暦
1261年
3月22日
) -
辛酉革命
の為、
文応
から弘長に改元
慶長
12年(
グレゴリオ暦
1607年
3月17日
) -
出雲阿国
が江戸で歌舞伎踊りを演じる
享保
8年(グレゴリオ暦
1723年
3月26日
) -
江戸幕府
が男女の
情死
に厳しい規制。心中者の弔いを禁止し、生き残りは殺人罪に。心中事件を扱った狂言等の上演・出版も禁止
元治
元年(グレゴリオ暦
1864年
3月27日
) - 甲子革令の為、
文久
から元治に改元
誕生日
編集
嘉永
5年(グレゴリオ暦
1852年
3月10日
) -
小野梓
、
法学者
(+
1886年
)
忌日
編集
寛平
9年(ユリウス暦
897年
3月30日
) -
惟喬親王
、皇族・
文徳天皇
の第一皇子(*
844年
)
文政
3年(グレゴリオ暦
1820年
4月2日
) -
有栖川宮織仁親王
、
有栖川宮
第6代当主(*
1754年
)
文政
10年(グレゴリオ暦
1827年
3月17日
)-
徳川治済
、
一橋徳川家
第2代当主・
江戸幕府
第11代将軍
徳川家斉
の父(*
1751年
)
記念日・年中行事
編集
関連項目
編集
旧暦の日付の一覧
:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
前日:
2月19日
翌日:
2月21日
前月:
1月20日
翌月:
3月20日
新暦:
2月20日
旧暦
・
閏月
六曜
日本の元号一覧