2009年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ
2009年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)のポストシーズンは10月7日に開幕した。アメリカンリーグの第40回リーグチャンピオンシップシリーズ(40th American League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、16日から25日にかけて計6試合が開催された。その結果、ニューヨーク・ヤンキース(東地区)がロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム(西地区)を4勝2敗で下し、6年ぶり40回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。
2009年のアメリカンリーグ チャンピオンシップシリーズ | |||||||
![]() 第6戦に勝利してリーグ優勝を決め、歓喜するヤンキースの選手たち | |||||||
| |||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 10月16日–25日 | ||||||
観客動員 | 6試合合計:28万4967人 1試合平均: 4万7495人 | ||||||
MVP | CC・サバシア(NYY) | ||||||
責任審判 | ティム・マクレランド[1] | ||||||
ALDS | NYY 3–0 MIN LAA 3–0 BOS | ||||||
殿堂表彰者 | デレク・ジーター(NYY内野手) マリアノ・リベラ(NYY投手) ブラディミール・ゲレーロ(LAA指名打者) | ||||||
チーム情報 | |||||||
ニューヨーク・ヤンキース(NYY) | |||||||
シリーズ出場 | 5年ぶり13回目 | ||||||
GM | ブライアン・キャッシュマン | ||||||
監督 | ジョー・ジラルディ | ||||||
シーズン成績 | 103勝59敗・勝率.636 東地区優勝 | ||||||
| |||||||
ロサンゼルス・エンゼルス(LAA) | |||||||
シリーズ出場 | 4年ぶり | 6回目||||||
GM | トニー・リーギンス | ||||||
監督 | マイク・ソーシア | ||||||
シーズン成績 | 西地区優勝 | 97勝65敗・勝率.599||||||
| |||||||
| |||||||
ワールドシリーズ |
MLB全体でレギュラーシーズン勝率最上位の2球団がリーグ優勝決定戦で対戦するのは、2007年のアメリカンリーグ優勝決定戦以来2年ぶり[2]。また、この両球団がポストシーズンで対戦するのは、2005年の地区シリーズ以来4年ぶり3度目である。この年のレギュラーシーズンでは両球団は10試合対戦し、5勝5敗の五分だった[3]。今シリーズは第2戦・第3戦が2試合連続の延長戦サヨナラ決着となった。特に第2戦では、エンゼルス二塁手マイサー・イズトゥリスの悪送球によりヤンキースがサヨナラ勝利を収めた。ポストシーズンでのサヨナラ失策は13年ぶり史上6度目のできごとである[4]。この年のエンゼルスは、レギュラーシーズン162試合では失策数を球団史上最少の85にとどめていたが、今シリーズでは6試合で8失策と守備が乱れた[5]。シリーズMVPには、中3日で第1戦と第4戦の2試合に先発登板していずれも8.0イニングを投げ、2勝0敗・防御率1.13という成績を残したヤンキースのCC・サバシアが選出された。このあとヤンキースは、ワールドシリーズでもナショナルリーグ王者フィラデルフィア・フィリーズを4勝2敗で下し、9年ぶり27度目の優勝を成し遂げた。
2007年よりワールドシリーズの開幕日が、全米テレビ中継の視聴率が高く見込める曜日の放送を増やすために、土曜日から水曜日に変更された。これに伴いポストシーズンの期間が延びたため、リーグ優勝決定戦では第4戦と第5戦の間に休養日が設けられた[6]。この方式は、今シーズン終了後に撤廃されるまで3年間続いた[7]。
試合結果 編集
2009年のアメリカンリーグ優勝決定戦は10月16日に開幕し、途中に移動日と休養日、雨天順延を挟んで10日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10月16日(金) | 第1戦 | ロサンゼルス・エンゼルス | 1-4 | ニューヨーク・ヤンキース | ヤンキー・スタジアム | |
10月17日(土) | 第2戦 | ロサンゼルス・エンゼルス | 3-4x | ニューヨーク・ヤンキース | ||
10月18日(日) | ||||||
10月19日(月) | 第3戦 | ニューヨーク・ヤンキース | 4-5x | ロサンゼルス・エンゼルス | エンゼル・スタジアム・ オブ・アナハイム | |
10月20日(火) | 第4戦 | ニューヨーク・ヤンキース | 10-1 | ロサンゼルス・エンゼルス | ||
10月21日(水) | ||||||
10月22日(木) | 第5戦 | ニューヨーク・ヤンキース | 6-7 | ロサンゼルス・エンゼルス | ||
10月23日(金) | ||||||
10月24日(土) | 雨天順延 | ヤンキー・スタジアム | ||||
10月25日(日) | 第6戦 | ロサンゼルス・エンゼルス | 2-5 | ニューヨーク・ヤンキース | ||
優勝:ニューヨーク・ヤンキース(4勝2敗 / 6年ぶり40度目) |
第1戦 10月16日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿したハイライト映像(英語、3分31秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・エンゼルス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 |
ニューヨーク・ヤンキース | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | X | 4 | 10 | 0 |
- 勝:CC・サバシア(1勝) 敗:ジョン・ラッキー(1敗) S:マリアノ・リベラ(1S)
- 審判
[球審]ティム・マクレランド
[塁審]一塁: ラス・ディアス、二塁: ビル・ミラー、三塁: ジェリー・レイン
[外審]左翼: フィールディン・カルブレス、右翼: デイル・スコット - 試合開始時刻: 東部夏時間(UTC-4)午後7時58分 試合時間: 3時間18分 観客: 4万9688人 気温: 45°F(7.2°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ロサンゼルス・エンゼルス | ニューヨーク・ヤンキース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | 1 | 遊 | D・ジーター | 右 | ||
2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | 2 | 左 | J・デイモン | 左 | ||
3 | 中 | T・ハンター | 右 | 3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | ||
4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | 4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | ||
5 | 左 | J・リベラ | 右 | 5 | DH | 松井秀喜 | 左 | ||
6 | 一 | K・モラレス | 両 | 6 | 捕 | J・ポサダ | 両 | ||
7 | 二 | H・ケンドリック | 右 | 7 | 二 | R・カノ | 左 | ||
8 | 捕 | J・マシス | 右 | 8 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | ||
9 | 遊 | E・アイバー | 両 | 9 | 中 | M・カブレラ | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
J・ラッキー | 右 | C・サバシア | 左 |
第2戦 10月17日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿したハイライト映像(英語、3分58秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・エンゼルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 8 | 2 |
ニューヨーク・ヤンキース | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1x | 4 | 13 | 3 |
- 勝:デビッド・ロバートソン(1勝) 敗:アービン・サンタナ(1敗)
- 本塁打
NYY:デレク・ジーター1号ソロ、アレックス・ロドリゲス1号ソロ - 審判
[球審]ラス・ディアス
[塁審]一塁: ビル・ミラー、二塁: ジェリー・レイン、三塁: フィールディン・カルブレス
[外審]左翼: デイル・スコット、右翼: ティム・マクレランド - 試合開始時刻: 東部夏時間(UTC-4)午後7時57分 試合時間: 5時間10分 観客: 4万9922人 気温: 47°F(8.3°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ロサンゼルス・エンゼルス | ニューヨーク・ヤンキース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | 1 | 遊 | D・ジーター | 右 | ||
2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | 2 | 左 | J・デイモン | 左 | ||
3 | 中 | T・ハンター | 右 | 3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | ||
4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | 4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | ||
5 | 一 | K・モラレス | 両 | 5 | DH | 松井秀喜 | 左 | ||
6 | 左 | J・リベラ | 右 | 6 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | ||
7 | 二 | M・イズトゥリス | 両 | 7 | 二 | R・カノ | 左 | ||
8 | 捕 | M・ナポリ | 右 | 8 | 中 | M・カブレラ | 両 | ||
9 | 遊 | E・アイバー | 両 | 9 | 捕 | J・モリーナ | 右 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
J・ソーンダース | 左 | A・バーネット | 右 |
第3戦 10月19日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿したハイライト映像(英語、3分53秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニューヨーク・ヤンキース | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 | 0 |
ロサンゼルス・エンゼルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1x | 5 | 13 | 0 |
- 勝:アービン・サンタナ(1勝1敗) 敗:アルフレド・アセベス(1敗)
- 本塁打
NYY:デレク・ジーター2号ソロ、アレックス・ロドリゲス2号ソロ、ジョニー・デイモン1号ソロ、ホルヘ・ポサダ1号ソロ
LAA:ハウィー・ケンドリック1号ソロ、ブラディミール・ゲレーロ1号2ラン - 審判
[球審]ビル・ミラー
[塁審]一塁: ジェリー・レイン、二塁: フィールディン・カルブレス、三塁: デイル・スコット
[外審]左翼: ティム・マクレランド、右翼: ラス・ディアス - 試合開始時刻: 太平洋夏時間(UTC-7)午後1時14分 試合時間: 4時間21分 観客: 4万4911人 気温: 73°F(22.8°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ニューヨーク・ヤンキース | ロサンゼルス・エンゼルス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 遊 | D・ジーター | 右 | 1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | ||
2 | 左 | J・デイモン | 左 | 2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | ||
3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | 3 | 中 | T・ハンター | 右 | ||
4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | 4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | ||
5 | DH | 松井秀喜 | 左 | 5 | 左 | J・リベラ | 右 | ||
6 | 捕 | J・ポサダ | 両 | 6 | 一 | K・モラレス | 両 | ||
7 | 二 | R・カノ | 左 | 7 | 二 | H・ケンドリック | 右 | ||
8 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | 8 | 捕 | M・ナポリ | 右 | ||
9 | 中 | M・カブレラ | 両 | 9 | 遊 | E・アイバー | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
A・ペティット | 左 | J・ウィーバー | 右 |
第4戦 10月20日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿したハイライト映像(英語、3分59秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニューヨーク・ヤンキース | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 10 | 13 | 0 |
ロサンゼルス・エンゼルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 |
- 勝:CC・サバシア(2勝) 敗:スコット・カズミアー(1敗)
- 本塁打
NYY:アレックス・ロドリゲス3号2ラン、ジョニー・デイモン2号2ラン
LAA:ケンドリー・モラレス1号ソロ - 審判
[球審]ジェリー・レイン
[塁審]一塁: フィールディン・カルブレス、二塁: デイル・スコット、三塁: ティム・マクレランド
[外審]左翼: ラス・ディアス、右翼: ビル・ミラー - 試合開始時刻: 太平洋夏時間(UTC-7)午後4時59分 試合時間: 3時間38分 観客: 4万5160人 気温: 73°F(22.8°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ニューヨーク・ヤンキース | ロサンゼルス・エンゼルス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 遊 | D・ジーター | 右 | 1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | ||
2 | 左 | J・デイモン | 左 | 2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | ||
3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | 3 | 中 | T・ハンター | 右 | ||
4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | 4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | ||
5 | 捕 | J・ポサダ | 両 | 5 | 左 | J・リベラ | 右 | ||
6 | DH | 松井秀喜 | 左 | 6 | 二 | H・ケンドリック | 右 | ||
7 | 二 | R・カノ | 左 | 7 | 一 | K・モラレス | 両 | ||
8 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | 8 | 捕 | M・ナポリ | 右 | ||
9 | 中 | M・カブレラ | 両 | 9 | 遊 | E・アイバー | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
C・サバシア | 左 | S・カズミアー | 左 |
第5戦 10月22日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿したハイライト映像(英語、3分45秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニューヨーク・ヤンキース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 9 | 0 |
ロサンゼルス・エンゼルス | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 7 | 12 | 0 |
- 勝:ケビン・ジェプセン(1勝) 敗:フィル・ヒューズ(1敗) S:ブライアン・フエンテス(1S)
- 審判
[球審]フィールディン・カルブレス
[塁審]一塁: デイル・スコット、二塁: ティム・マクレランド、三塁: ラス・ディアス
[外審]左翼: ビル・ミラー、右翼: ジェリー・レイン - 試合開始時刻: 太平洋夏時間(UTC-7)午後4時57分 試合時間: 3時間34分 観客: 4万5113人 気温: 78°F(25.6°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ニューヨーク・ヤンキース | ロサンゼルス・エンゼルス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 遊 | D・ジーター | 右 | 1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | ||
2 | 左 | J・デイモン | 左 | 2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | ||
3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | 3 | 中 | T・ハンター | 右 | ||
4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | 4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | ||
5 | DH | 松井秀喜 | 左 | 5 | 一 | K・モラレス | 両 | ||
6 | 二 | R・カノ | 左 | 6 | 二 | M・イズトゥリス | 両 | ||
7 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | 7 | 左 | J・リベラ | 右 | ||
8 | 中 | M・カブレラ | 両 | 8 | 捕 | J・マシス | 右 | ||
9 | 捕 | J・モリーナ | 右 | 9 | 遊 | E・アイバー | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
A・バーネット | 右 | J・ラッキー | 右 |
第6戦 10月25日 編集
映像外部リンク | |
---|---|
MLB.comによるハイライト動画(英語、3分39秒) |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・エンゼルス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 9 | 2 |
ニューヨーク・ヤンキース | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 5 | 9 | 0 |
- 勝:アンディ・ペティット(1勝) 敗:ジョー・ソーンダース(1敗) S:マリアノ・リベラ(2S)
- 審判
[球審]デイル・スコット
[塁審]一塁: ティム・マクレランド、二塁: ラス・ディアス、三塁: ビル・ミラー
[外審]左翼: ジェリー・レイン、右翼: フィールディン・カルブレス - 試合開始時刻: 東部夏時間(UTC-4)午後8時21分 試合時間: 3時間40分 観客: 5万173人 気温: 58°F(14.4°C)
詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
ロサンゼルス・エンゼルス | ニューヨーク・ヤンキース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 三 | C・フィギンズ | 両 | 1 | 遊 | D・ジーター | 右 | ||
2 | 右 | B・アブレイユ | 左 | 2 | 左 | J・デイモン | 左 | ||
3 | 中 | T・ハンター | 右 | 3 | 一 | M・テシェイラ | 両 | ||
4 | DH | V・ゲレーロ | 右 | 4 | 三 | A・ロドリゲス | 右 | ||
5 | 一 | K・モラレス | 両 | 5 | 捕 | J・ポサダ | 両 | ||
6 | 二 | H・ケンドリック | 右 | 6 | DH | 松井秀喜 | 左 | ||
7 | 左 | J・リベラ | 右 | 7 | 二 | R・カノ | 左 | ||
8 | 捕 | J・マシス | 右 | 8 | 右 | N・スウィッシャー | 両 | ||
9 | 遊 | E・アイバー | 両 | 9 | 中 | M・カブレラ | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
J・ソーンダース | 左 | A・ペティット | 左 |
脚注 編集
- ^ Associated Press, "McClelland, Marsh are crew chiefs," ESPN.com, October 14, 2009. 2021年6月26日閲覧。
- ^ Andrew Simon and Chad Thornburg, "LCS matchups between MLB's top 2 teams," MLB.com, November 4, 2020. 2021年6月26日閲覧。
- ^ "Head-to-Head Records," Baseball-Reference.com. 2021年6月26日閲覧。
- ^ Chris Haft, "Wayward throw in 10th leads Giants to walk-off win / Cardinals' error on Blanco's bunt plates deciding run in Game 3," MLB.com, October 15, 2014. 2021年6月26日閲覧。
- ^ Mike DiGiovanna, "OUT OF THIS WORLD," Los Angeles Times, October 26, 2009. 2021年6月26日閲覧。
- ^ ESPN.com news services, "World Series to start on a Wednesday," ESPN.com, May 14, 2007. 2021年6月26日閲覧。
- ^ Associated Press, "MLB moves off-day from middle of LCS," ESPN.com, March 25, 2010. 2021年6月26日閲覧。
外部リンク 編集
- ESPN.com(英語)
- Baseball-Reference.com(英語)
- 2009 American League Championship Series - IMDb(英語)
- 動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿した試合映像