278
278(二百七十八、二七八、にひゃくななじゅうはち)は、自然数または整数において、277の次で279の前の数である。
277 ← 278 → 279 | |
---|---|
素因数分解 | 2×139 |
二進法 | 100010110 |
三進法 | 101022 |
四進法 | 10112 |
五進法 | 2103 |
六進法 | 1142 |
七進法 | 545 |
八進法 | 426 |
十二進法 | 1B2 |
十六進法 | 116 |
二十進法 | DI |
二十四進法 | BE |
三十六進法 | 7Q |
ローマ数字 | CCLXXVIII |
漢数字 | 二百七十八 |
大字 | 弐百七拾八 |
算木 |
性質
編集- 合成数であり、約数は1, 2, 139, 278 である。
- 88番目の半素数である。1つ前は274、次は287。
- 約数の和が278になる数は1個ある。(277) 約数の和1個で表せる57番目の数である。1つ前は266、次は282。
- 各位の和が17になる7番目の数である。1つ前は269、次は287。
- 278 = 12 + 92 + 142 = 22 + 72 + 152 = 32 + 102 + 132 = 62 + 112 + 112
- 3つの平方数の和4通りで表せる19番目の数である。1つ前は270、次は285。(オンライン整数列大辞典の数列 A025324)
- 278 = 12 + 92 + 142 = 22 + 72 + 152 = 32 + 102 + 132
- 異なる3つの平方数の和3通りで表せる18番目の数である。1つ前は257、次は286。(オンライン整数列大辞典の数列 A025341)
- 278 = 13 + 33 + 53 + 53 = 23 + 33 + 33 + 63
- 4つの正の数の立方数の和で表せる62番目の数である。1つ前は271、次は280。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)
- n = 278 のとき n と n + 1 を並べた数を作ると素数になる。n と n + 1 を並べた数が素数になる34番目の数である。1つ前は276、次は300。(オンライン整数列大辞典の数列 A030457)