BOY MEETS GIRL (曲)
「BOY MEETS GIRL」(ボーイ・ミーツ・ガール)は、1994年6月22日に発売されたtrfの7枚目のシングルCD。発売元はavex trax。
「BOY MEETS GIRL」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
trf の シングル | ||||||||
初出アルバム『BILLIONAIRE 〜BOY MEETS GIRL〜』 | ||||||||
A面 | BOY MEETS GIRL [RADIO ON AIR MIX] | |||||||
リリース | ||||||||
規格 |
8cmCDシングル 12cmCDシングル(2006年盤) | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | avex trax | |||||||
プロデュース | Tetsuya Komuro | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
| ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
trf シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
解説編集
前シングル「Survival dAnce 〜no no cry more〜」制作後すぐにミニ・アルバム『BILLIONAIRE』を制作する予定だったが、コカ・コーラからのオファーで急遽制作することになった[1]。
小室が1994年2月に休暇でインドネシアに行き、現地で録音した舞台芸術ケチャの集団のコーラスをエンディング部分で使用しているほか、パーカッショニストの仙波清彦による和楽器の演奏を取り入れるなど民族音楽が融合している[1]。1994年12月31日の『第45回NHK紅白歌合戦』にはこの曲で初出場を果たし、トップバッターを務めた。
当時設立されたばかりの小室のプライベートスタジオ「TK SEQUENCE」で最初に作られた曲である[2]。
小室哲哉がそれまで作曲してきた曲で「一番苦労して完成した曲」と語っている。完成するまで1か月かかったとのこと。
本作以降、小室はレコーディングに深く参加せず、基本的にDJ KOOとYU-KIの主導で行われていく。小室からは仮歌が入ったデモテープと簡単なイメージワードをもらい、その意図をDJ KOOがくみ取って、YU-KIのボーカルディレクションを行っていくようになった[3]。
1997年発売の『SUPER EUROBEAT VOL.80』にて、Dominoが英語歌詞でカバーしている。
2000年にはNHKのテレビアニメ『だぁ!だぁ!だぁ!』の第1期エンディングテーマとして、アニメ専用にリミックスされたパラパラバージョンが使用された。これは後にシングルCD化されている。
後にこの曲を松任谷由実が賞賛し、『松任谷由実のオールナイトニッポンTV』『僕らの音楽 -OUR MUSIC-』においてカバーしたこともある。『僕らの音楽』においては、小室と松任谷の共演が実現した。
テレビ朝日系で放送されたドラマ『さすらい刑事旅情編VII』(第5話・1994年11月9日、北海道ロケ)にて登場人物の香取恵里(演:相川恵里)がカラオケでこの歌を歌うシーンがある。
2006年11月29日に12cmシングル廉価版として再発売。
2010年、WORLD ORDERがアルバム『WORLD ORDER』にてカバーしている。
『秘密のケンミンSHOW』のコーナー・『辞令は突然にsecond season 〜奥様はさすらいの女子アナ編〜』愛媛県第1話(2011年8月11日放送)で使用された。
『TK MILLION WORKS』にも同曲が収録されている、
2012年12月19日に発売されたTRFのトリビュートアルバム『TRFリスペクトアイドルトリビュート!!』にカヴァーヴァージョンが収録されている。カヴァーしたのは IRF(IDOL RAVE FACTORY) というコラボユニットで、様々なグループから選抜されたアイドルたちで構成されている。
2013年にはテレビアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』にて『Prizmmy☆』のカバーしたバージョンがオープニングテーマとして使用される[4]。
2016年にはDream5がカバーし、ミニアルバム『COLORS』に収録された。さらに同年発売されたコンピレーションアルバム『EXA IDOL COMPLEX〜Super duper!』にてハニースパイスにカバーされた。
2018年にはNameweeがDJ KOOと共にリミックスしたヴァージョンをカヴァーしてYouTubeにタイアップし、1週間足らずで50万回以上の再生回数を達成した(なお、PVには清水宏保が共演している)。
収録曲編集
全作詞・作曲:TETSUYA KOMURO、編曲:ピート・ハモンド・スティーブ・ハモンド[5]
- BOY MEETS GIRL [RADIO ON AIR MIX]
- 「大陸の果てしなく大きな存在感」をイメージさせるようにした[5]。
- BOY MEETS GIRL [DANCE 12″MIX]
- BOY MEETS GIRL [TRIBAL MIX “JAPANESE TRADITIONAL”]
- BOY MEETS GIRL [TWILIGHT MIX “TRIBUTE TO AYRTON SENNA”]
脚注編集
- ^ a b 角川書店刊『月刊カドカワ』1994年12月号116Pより。
- ^ “DJ KOOインタビュー#2 伝説の“小室スタジオ”では「TRFがレコーディングする側で、篠原涼子ちゃんや安室奈美恵ちゃんが…」”. ザテレビジョン. (2020年3月8日) 2020年5月12日閲覧。
- ^ DJ KOO激白!小室哲哉のglobe参加に「正直、嫉妬はあった」より。
- ^ “TRF:ヒット曲「BOY MEETS GIRL」がアニメ主題歌に”. まんたんウェブ. 毎日新聞社 (2013年1月21日). 2013年4月21日閲覧。
- ^ a b c d e ソニー・マガジンズ刊『WHAT's IN?』1994年7月号「『BOY MEETS GIRL』セルフライナーノーツ」102Pより。
外部リンク編集
- ミュージック・ビデオ