HAYATA
HAYATA(ハヤタ、1987年8月4日 - )は、日本のプロレスラー。本名:隼田 陽平(はやた ようへい)。
HAYATA | |
---|---|
| |
プロフィール | |
リングネーム |
HAYATA 隼田 陽平 |
本名 | 隼田 陽平 |
ニックネーム | サイレント・オブ・ダークネス[1] |
身長 | 175cm |
体重 | 75kg |
誕生日 | 1987年8月4日(33歳) |
出身地 | 広島県安芸郡熊野町 |
所属 | プロレスリング・ノア |
スポーツ歴 |
レスリング バスケットボール |
トレーナー | HANZO |
デビュー | 2006年7月30日 |
経歴編集
得意技編集
- ムーンサルトプレス
- コーナートップから決める通常タイプとセカンドコーナーから決めるライオンサルトの2種類を使用する。
- ヘデック
- フィニッシュホールド。プロジェクタイル・ハリケーン・ラナと同型。
- 片膝立ち状態の相手に対し、正面からフランケンシュタイナーの体勢で両脚で相手の首を挟み込むように飛びつき、そこから上半身を捻らせた勢いで相手を顔面からマットに叩きつける変型フェイス・バスター。トップロープとセカンドロープの間でもたれ掛かっている相手に対して放つこともある。この技でGHCジュニア王座初戴冠。
- トラースキック
- サドンインパクト
- インプランドDDT式のフェイスバスター。
- 旋回式403インパクト
- ファイヤーマンズキャリーで相手を担ぎ上げ、下半身を前方へと押し出し、90°横回転させながら、背面から倒れ込むことで顔面をマットに叩きつける旋回式の変形403インパクト。ブロック・レスナーのF5に近い形で叩きつける。
- みちのくドライバーⅡ
- 繋ぎ技として使うことが多い。
- ローリング・ラリアット
- 旋回式のラリアット。主に大一番で使う。
- ジャンピング・ハイキック
- HAYATAの場合は二段式で放つ。廻し蹴りの要領で放ったり、コーナートップ上で決めるなど幾つかのバージョンが存在する。
入場曲編集
- Painkiller(ジューダス・プリースト)
タイトル歴編集
- GHCジュニアヘビー級王座(第34代、40代)
- GHCジュニアヘビー級タッグ王座(第31代、第39代、第40代)(パートナーはYO-HEY×2→小川良成)。
- GLOBAL Jr. LEAGUE優勝(2019年)
- GLOBAL Jr. TAG LEAGUE優勝(2017年、2018年)(パートナーはYO-HEY×2)
- 大阪プロレスタッグ王座(第31代、第32代)(パートナーは空牙→タダスケ)
- 大阪タッグフェスティバル優勝(2012年)(パートナーはタダスケ)
- KING of FREEDOM WORLD TAG王座(第11代)(パートナーは進祐哉)
- DOVE世界ヘビー級王座(第8代)
- 666認定きかんしゃ級王座(パートナーはグンソ、YO-HEY)
- IPW:UKジュニアヘビー級王座(第4代)
脚注編集
- ^ “選手プロフィールHAYATA / Hayata”. プロレスリング・ノア公式サイト. 2020年6月5日閲覧。
- ^ “【今後ともご声援のほどお願い申し上げます】HAYATA、YO-HEY、タダスケ選手専属選手契約締結のご報告”. プロレスリング・ノア公式サイト (2017年9月3日). 2017年9月4日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2017年9月6日閲覧。