是永 純弘(これなが すみひろ、1928年5月15日 - 1999年7月24日)は、日本の経済統計学者経済学博士(北海道大学)。

是永 純弘
人物情報
生誕 1928年5月15日
中華民国の旗 中華民国青島市
死没 (1999-07-24) 1999年7月24日(71歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 北海道大学法経学部経済学科
同大院経済学研究科(旧制)
学問
研究分野 統計
研究機関 北海道大学
法政大学
札幌学院大学
学位 経済学博士
称号 北海道大学名誉教授
主要な作品 「統計学」(1996年)
「現代経済学の方法と思想」(1975年)他
脚注
1945年4月〜8月の終戦まで海軍経理学校に在籍していた。
テンプレートを表示

経歴 編集

エピソード 編集

1945年4月から終戦の8月まで海軍経理学校に在籍していたことがある。

主著 編集

  • 『統計学(改訂版)』(共著、有斐閣、1966年)
  • 『現代経済学の方法と思想』(編著、日本評論社、1975年)
  • 『社会科学のための統計学』(共著、評論社、1976年)
  • 『統計学』(共編著、産業統計研究社、1984年)
  • 『経済学と統計的方法』(八朔社、2000年)

門下生 編集

参考文献 編集

  • 是永純弘先生を追悼する会『Durchdenken:故是永純弘教授追悼文集』(八朔社、2001年)

脚注 編集

  1. ^ 博士論文書誌データベース