イオン板橋ショッピングセンター
イオン板橋ショッピングセンター(イオンいたばしショッピングセンター)は、東京都板橋区に位置し、イオンリテール[3]が運営するコミュニティ型ショッピングセンター(CSC)。
イオン板橋ショッピングセンター ÆON ITABASHI SHOPPING CENTER | |
---|---|
![]() 外観 | |
地図 | |
![]() | |
店舗概要 | |
所在地 |
〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-6-1 |
座標 | 北緯35度46分13.0秒 東経139度39分38.7秒 / 北緯35.770278度 東経139.660750度座標: 北緯35度46分13.0秒 東経139度39分38.7秒 / 北緯35.770278度 東経139.660750度 |
開業日 | 2000年5月25日 |
施設所有者 |
大木伸銅工業株式会社 日本都市ファンド投資法人[1] |
施設管理者 |
イオンリテール株式会社 ↓ イオンモール株式会社 ↓ イオンリテール株式会社[2] |
敷地面積 | 29,931.29 m² |
延床面積 | 63,616.77 m² |
商業施設面積 | 43,498 m² |
中核店舗 | イオンスタイル板橋 |
店舗数 | (専門店)71 |
営業時間 |
食品売場は8:00-24:00 9:00-22:00(2F-4F 衣料品・住生活用品) 11:00-22:00(5F レストラン街) |
駐車台数 | 906台 |
前身 | 板橋サティ |
最寄駅 | 東武練馬駅 |
最寄IC | 中台出入口 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() |
概要 編集
2000年(平成12年)にマイカルが運営する「板橋サティ」として開業。当地北側に本社を置く伸銅メーカーの大木伸銅工業徳丸工場の跡地に竣工した。
2011年(平成23年)3月1日に、マイカルとイオンリテールが合併したのを機に、ショッピングセンター名を現名称に、核店舗名を「イオン板橋店」に変更した。
地上5階[4]建てで、城北地域初のシネマコンプレックスであるイオンシネマ板橋[5]が設置されている。950台収容の駐車場を備える。
東武練馬駅北口(北西側に在る)から東方向に3分ほど歩いた、プラットホームと平行して向かい合う位置に所在する。同駅周辺は古くからの住宅地で狭路しかなく、もともと駅前広場がなかったが、再開発に伴い敷地の一部を歩道や路線バス・タクシー乗り場として提供している。また、駅周辺ではマンションの開発ラッシュによる人口増加と、昔から営業していた駅周辺の個人商店が次々に閉店するといった変化が起こり、休日には買物客の車により周辺道路が渋滞するといった弊害も出ている。
開業当初は従前からの土地保有者である大木伸銅工業と東洋信託銀行による区分所有であったが、2004年(平成16年)12月9日よりUFJ信託銀行所有部分について、日本リテールファンド投資法人が取得した[6]。
フロア構成 編集
- 1階:食品のフロア
- 2階:婦人ファッションのフロア
- 3階:紳士・キッズワールドのフロア
- 4階:日用雑貨のフロア
- 5階:レストランとシネコンのフロア
主なテナント 編集
イオンシネマ板橋 編集
イオンシネマ板橋とは、イオン板橋ショッピングセンター5階にあり、イオンエンターテイメントが運営するシネマコンプレックスである。2000年5月25日の施設開業に合わせて開業。開業から2013年まではワーナーマイカルシネマズが運営。当初の劇場名はワーナーマイカルシネマズ板橋。2013年7月に現在の名称に変更。かつてはスクリーン8がTHX認証館だった。音響は全スクリーンSRD、DTS対応。
スクリーン
スクリーンNo. | 座席数 | 備考 |
---|---|---|
1 | 154 | |
2 | 180 | |
3 | 149 | |
4 | 128 | |
5 | 128 | |
6 | 98 | |
7 | 152 | |
8 | 545 | 旧THXスクリーン |
9 | 258 | |
10 | 292 | |
11 | 92 | |
12 | 120 |
脚注 編集
- ^ 日本リテールファンド投資法人>不動産ポートフォリオ>ポートフォリオマップ>イオン板橋ショッピングセンター - 2012年12月18日閲覧
- ^ “イオングループ店舗「イオン板橋ショッピングセンター」店舗情報”. イオンリテール株式会社. 2020年5月6日閲覧。
- ^ 2013年10月31日以降一時期イオンモール
- ^ 構造上は8階
- ^ 2013年6月30日迄はワーナー・マイカル・シネマズ板橋。5F、12スクリーン、計2,326席、チェーン内では最大級
- ^ 日本リテールファンド投資法人ニュースリリース 2004年12月7日