オートレースグランプリ

オートレースグランプリとは、オートレースSG競走の1つである。

概要 編集

1997年に創設されたオートレース界では最も歴史の浅いSG競走である。

この開催に出場する選手は選考期間1年間のGI競走優勝者及び各オートレース場優勝戦ポイント(優勝戦進出者に与えられる)上位者の中から選ばれる。

優勝戦で結果を残した選手達が集結し、日本一勝負強い選手を決定する競走で、過去の当開催でSG初優勝を飾った選手は8名に上り、SG戦線の登竜門と言える競走でもある。

現在の優勝賞金は、1,420万円[1]

2001年度より2015年度まで、毎年9月に行われてきたが、2016年度から8月に開催を移行することになった[2]

第26回大会(2022年8月10日~15日、伊勢崎オートレース場)では、オートレース業界初となる6日制で開催された[3][4]

出場選手選抜方法 編集

  1. 前回優勝者
  2. 当年度前期適用ランクS級最大48名
  3. 前年6月1日~当年5月31日におけるGI開催(特別GIプレミアムカップを含む)の優勝者及び前年6月1日~当年5月31日までの間[注 1]に開催された開催節の優勝戦に出場した選手に下表による得点を付し、その合計得点上位者
  4. 上記1から3において重複者が生じた場合は、重複相当数を優勝戦合計得点上位者より選抜する
区分 1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 事故
(責外)
事故
(責任)
GI 20 18 16 15 14 13 12 11 12 0
GII 15 13 11 10 9 8 7 6 7 0
普通開催 10 8 6 5 4 3 2 1 2 0
SG等と競合する普通開催 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0
ミッドナイト競走(GIIを除く) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
注1:上記得点には、原則として節に優勝戦が一つのみ設定されている節を対象とする。ただし、スーパースターシリーズ優勝戦(GII得点を適用)は対象とし、その他の優勝戦が複数設定されている複れている節には別途「優勝戦得点表」を作成し適用するものとする。
注2:優勝戦が競走不成立となった場合の優勝戦得点は、競走不成立原因者を除く出場選手に4着相当得点を付与する。
注3:優勝戦得点が同点の場合は、下記の順によりその数値が大きい方を上位者とする。なお、すべてが同点の場合は選考順位決定時の級別順位上位者を上位とする。
(1)GI(2)GII(3)普通開催(4)優勝回数(5)優出回数

勝ち上がり 編集

5日間開催 編集

※ 出典:オートレースオフィシャルサイト「オートレースグランプリ 勝ち上がり

初日 2日目 3日目 4日目 最終日
予選(1R~8R)
・1着を除く4位~7位の32名が2次予選Cへ
・1着を除く2位~3位の16名が2次予選Bへ
・1着の8名と1着を除く1位の8名が2次予選Aへ

選抜予選(9R~12R)
(優先順位1位~32位)
・1着を除く4位~7位の16名が2次予選Bへ
・1着の4名と1着を除く1位~3位の12名が2次予選Aへ
2次予選C(1R~4R)
・1着の4名と1着を除く1位の4名が準々決勝戦Bへ

2次予選B(5R~8R)
・1着を除く3位~5位の12名が準々決勝戦Bへ
・1着の4名と1着を除く1位~2位の8名が準々決勝戦Aへ

2次予選A(9R~12R)
・1着を除く5位~7位の12名が準々決勝戦Bへ
・1着の4名と1着を除く1位~4位の16名が準々決勝戦Aへ
準々決勝戦B(5R~8R)
・1着の4名と1着を除く1位の4名が準決勝戦へ

準々決勝戦A(9R~12R)
・1着の4名と1着を除く1位~5位の20名が準決勝戦へ
準決勝戦(9R~12R)
各レース1着・2着の8名が優勝戦へ
優勝戦(12R)

6日間開催 編集

※ 出典:オートレースオフィシャルサイト「オートレースグランプリ 勝ち上がり

初日 2日目 3日目 4日目 5日目 最終日
1次予選(1R~8R)
・1着を除く4位~7位の32名が2次予選Cへ
・1着を除く2位~3位の16名が2次予選Bへ
・1着の8名と1着を除く1位の8名が2次予選Aへ

選抜予選(9R~12R)
(優先順位1位~32位)
・1着を除く4位~7位の16名が2次予選Bへ
・1着の4名と1着を除く1位~3位の12名が2次予選Aへ
2次予選C(1R~4R)
・1着を除く2位〜7位の24名が3次予選Cへ
・1着4名と1着を除く1位の4名が3次予選Bへ

2次予選B(5R〜8R)
・1着を除く6位〜7位の8名が3次予選Cへ
・1着を除く3位〜5位の12名が3次予選Bへ
・1着4名と1着を除く1位〜2位の8名が3次予選Aへ

2次予選A(9R〜12R)
・1着を除く5位〜7位の12名が3次予選Bへ
・1着4名と1着を除く1位〜4位の16名が3次予選Aへ
3次予選C(1R〜4R)
・1着の4名と1着を除く1位〜2位の8名が準々決勝戦Bへ

3次予選B(5R〜8R)
・1着を除く3位〜6位の16名が準々決勝戦Bへ
・1着4名と1着を除く1位〜2位の8名が準々決勝戦Aへ

3次予選A(9R〜12R)
・1着を除く7位の4名が準々決勝戦Bへ
・1着を除く2位〜6位の20名が準々決勝戦Aへ
・1着4名と1着を除く1位の4名がグランプリ特選へ
準々決勝戦B(4R〜7R)
・1着4名と1着を除く1位の4名が準決勝戦へ

準々決勝戦A(8R〜11R)
・1着4名と1着を除く1位〜3位の12名が準決勝戦へ

グランプリ特選(12R)
・8名が準決勝戦へ
準決勝戦(9R~12R)
各レース1着・2着の8名が優勝戦へ
優勝戦(12R)

過去の優勝者 編集

開催日 開催場 優勝者 年齢(当時) 競走タイム 競走車呼名
1 1997年(平成9年)12月24日 船橋オートレース場 中村政信 31 3.350 トーマス
2 1998年(平成10年)12月17日 川口オートレース場 片平巧 33 3.366 キブロワイト1
3 1999年(平成11年)12月8日 浜松オートレース場 伊藤信夫 27 3.284 ポトラッチ
4 2000年(平成12年)12月13日 飯塚オートレース場 片平巧(2) 35 3.300 キブロワイト7
5 2001年(平成13年)9月26日 山陽オートレース場 浦田信輔 28 3.344 パンジャGT
6 2002年(平成14年)10月1日 伊勢崎オートレース場 岡部聡 37 3.656 フラッグシップ
7 2003年(平成15年)9月28日 船橋オートレース場 伊藤信夫(2) 31 3.337 テトム
8 2004年(平成16年)9月26日 川口オートレース場 若井友和 30 3.546 モエルトウコン
9 2005年(平成17年)9月25日 浜松オートレース場 山田真弘 33 3.390 ポッポ・SL
10 2006年(平成18年)9月24日 飯塚オートレース場 田中茂 30 3.349 S・アーロン
11 2007年(平成19年)9月24日 船橋オートレース場 武藤博臣 24 3.333 バルデラマ
12 2008年(平成20年)9月24日 伊勢崎オートレース場 永井大介 31 3.361 ダビド・ビジャ
13 2009年(平成21年)9月23日 川口オートレース場 木村武之 32 3.355 クロム
14 2010年(平成22年)9月23日 浜松オートレース場 有吉辰也 34 3.400 タツダンス
15 2011年(平成23年)9月19日 伊勢崎オートレース場 金子大輔 31 3.545 Rマキロイ
16 2012年(平成24年)9月19日 飯塚オートレース場 高橋貢 41 3.371 サイバームーン
17 2013年(平成25年)9月17日 船橋オートレース場 永井大介(2) 36 3.404 ビズビム
18 2014年(平成26年)9月23日 伊勢崎オートレース場 永井大介(3) 37 3.406 シーザー
19 2015年(平成27年)9月23日 伊勢崎オートレース場 濱野淳 40 3.384 アモン
20 2016年(平成28年)8月14日 伊勢崎オートレース場 中村雅人 35 3.388 Kモンソン
21 2017年(平成29年)8月15日 伊勢崎オートレース場 高橋貢(2) 46 3.745 Rウルフ
22 2018年(平成30年)8月15日 伊勢崎オートレース場 青山周平 34 3.412 ハルク・73
23 2019年(令和元年)8月15日 伊勢崎オートレース場 青山周平(2) 35 3.390 ハルク・73
24 2020年(令和2年)8月15日 伊勢崎オートレース場 伊藤信夫(3) 48 3.412 プロドライブ
25 2021年(令和3年)8月15日 伊勢崎オートレース場 篠原睦 44 3.749 チャージ
26 2022年(令和4年)8月15日 伊勢崎オートレース場 青山周平(3) 37 3.404 ハルク・73
27 2023年(令和5年)8月15日 伊勢崎オートレース場 青山周平(4) 38 3.357 ハルク・73

エピソード 編集

  • 第1回大会の優勝戦は「初代王者決定戦」と呼称された。
  • 第3回大会において優勝した伊藤信夫の競走タイム3.284は、10周回における競走の日本レコードタイムである。
  • 第10回大会は、SG史上初のナイター競走として開催された。
  • 第11回大会で武藤博臣(28期、船橋オートレース場所属)は完全優勝を達成した。これは1996年SG第28回日本選手権オートレースでの島田信廣(11期、故人。元船橋オートレース場所属)以来のSG完全優勝であり、秋田敬吾(5期、元山陽オートレース場所属)、進藤敏彦(12期、引退。元山陽オートレース場所属)、飯塚将光(9期、故人。元船橋オートレース場所属)、片平巧、島田信廣に次いで史上6人目。日本選手権以外のSGレースでは初の完全優勝となった。
  • 第12回大会は、SG史上初の「正式なナイター設備を備えたレース場」でのナイター競走として開催された。従来、伊勢崎オートレース場ではほぼナイター状態の優勝戦が行われた事はあったが(SG第29回日本選手権オートレースなど)、正式に「ナイター競走」として開催されたのは今回が初である。
  • 第17回大会をもって、船橋オートレース場最後のSG開催となった(2016年3月廃止)。
  • 第24回大会は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を注視し、直前まで有観客での開催検討していたが、多くの観客が来場するSG開催では場内での3密対策の確保が困難なことから、安全を最優先に考え、伊勢崎本場における車券発売を中止し、無観客での開催となった[注 2][5][6]。また、無観客開催での5日間の総売り上げは、目標の12億4500万円を大きく上回る18億132万8200円、前年比104.6%となった[7]
  • 第24回大会に出場の青山周平は、2020年3月の飯塚・特別GIプレミアムカップ優勝以降、11節連続優勝戦進出して8V、直近では4節連続で優勝。この好成績に、今回はスーパーハンデ(最重ハンデのさらに10メートル後ろ)での戦いとなった。SGでスーパーハンデとなったのは、1997年1月の第11回スーパースター王座決定戦での片平巧、島田信広(ともに故人)以来[8]
  • 第25回大会を優勝した篠原睦は、デビューから22年4ヶ月でのSG初制覇となった[9]
  • 業界初の6日制で行われた第26回大会を優勝した青山周平は、6日制SGでは史上初の初日から6日間全て1着の完全優勝を達成した[10]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 第21回大会より。第19回大会までは、前年7月1日~当年6月30日。第20回大会では、前年7月1日~当年5月31日。
  2. ^ 投票は、場間場外及び専用場外並びに電話投票及びインターネット投票を利用

出典 編集

  1. ^ オッズパーク杯 SG第26回 オートレースグランプリの優勝戦速報をUPしました”. AutoRace.JP. 公益財団法人JKA (2022年8月15日). 2022年8月16日閲覧。
  2. ^ 平成28年度 SGオートレース等開催日程表
  3. ^ “【オートレース】2022年度 SG、特別GIの開催日程発表 SGでは初の6日制も実施”. 東京スポーツ (株式会社東京スポーツ新聞社). (2021年12月24日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/136320 2021年12月25日閲覧。 
  4. ^ 2022年度 SG&特別GⅠプレミアムカップの開催日程が決まりました!”. オートレースオフィシャルサイト. 公益財団法人JKA (2021年12月24日). 2021年12月25日閲覧。
  5. ^ 伊勢崎SG第24回オートレースグランプリ(ナイター) の無観客開催について”. オートレースオフィシャルサイト ニュース (2020年7月23日). 2020年7月23日閲覧。
  6. ^ 【重要】SGオートレースグランプリ伊勢崎本場無観客開催のお知らせ”. 伊勢崎オートレース 伊勢崎オートニュース詳細 (2020年7月23日). 2020年7月23日閲覧。
  7. ^ 5日間で約18億円超え…目標突破/伊勢崎SG”. 日刊スポーツ (2020年8月15日). 2020年8月16日閲覧。
  8. ^ 【伊勢崎オート・グランプリ】絶好調の青山周平 SG23年ぶりの「スーパーハンデ」克服で大会3連覇なるか!?”. 東京スポーツ (2020年8月10日). 2020年8月11日閲覧。
  9. ^ “【オート】篠原睦がオートレースグランプリ優勝 デビューから22年でSG初制覇”. デイリースポーツ (株式会社デイリースポーツ). (2021年8月15日). https://www.daily.co.jp/horse/2021/08/15/0014594574.shtml 2021年8月15日閲覧。 
  10. ^ “【伊勢崎オート・SGオートレースGP】青山周平が激闘制し6戦全勝のパーフェクトで3度目大会V”. 東京スポーツ (株式会社東京スポーツ新聞社). (2022年8月15日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/234756 2022年8月15日閲覧。 

関連項目 編集