トレヴ
トレヴ(Treve、2010年4月7日 - )はフランスの競走馬・繁殖牝馬。2013年のカルティエ賞年度代表馬、最優秀3歳牝馬である。
トレヴ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2014年ガネー賞 | ||||||||||||||||||
欧字表記 | Treve | |||||||||||||||||
品種 | サラブレッド | |||||||||||||||||
性別 | 牝 | |||||||||||||||||
毛色 | 鹿毛 | |||||||||||||||||
生誕 | 2010年4月7日 | |||||||||||||||||
父 | Motivator | |||||||||||||||||
母 | Trevise | |||||||||||||||||
母の父 | Anabaa | |||||||||||||||||
生国 |
![]() | |||||||||||||||||
生産者 | Haras du Quesnay | |||||||||||||||||
馬主 |
Haras du Quesnay →HE Sh Joaan Bin Hamad Al Thani | |||||||||||||||||
調教師 | Mme. Christiane Head-Maarek(フランス) | |||||||||||||||||
競走成績 | ||||||||||||||||||
生涯成績 | 13戦9勝 | |||||||||||||||||
|
主な勝ち鞍は2013年のディアヌ賞、ヴェルメイユ賞、2013年・2014年の凱旋門賞(連覇)、2015年のサンクルー大賞、ヴェルメイユ賞。
来歴編集
2012年9月にティエリ・ジャルネが騎乗し競走馬デビューを果たす。2013年5月の条件戦勝利を挟み、ディアヌ賞をレコードタイムで優勝。7月にはカタール王族のシェイク・ジョアンにトレードされた[1]。
主戦騎手がランフランコ・デットーリに乗り替わりとなったヴェルメイユ賞にも優勝し、凱旋門賞へ出走。デットーリが骨折したことで再びティエリ・ジャルネが騎乗し[2]、日本のオルフェーヴルに5馬身差をつけて優勝した。
2014年も同競走を勝利し、1977・78年のアレッジド以来36年ぶりの連覇を達成[3]。牝馬としては1936・37年のコリーダ以来77年ぶりの大偉業となった[3]。この年はガネー賞2着、プリンスオブウェールズステークス3着、ヴェルメイユ賞4着と3走して勝ち星なしという状況からの復活劇だった[4]。
2015年はG2コリーダ賞から始動して4馬身差の圧勝。続くGIサンクルー大賞に勝利。5回目のGI勝利を飾った。秋はヴェルメイユ賞から始動し圧勝で6回目のGI勝利を手にした。そして史上初の3連覇をかけて挑んだ凱旋門賞は直線で伸び切れず4着に終わり現役を引退、繁殖入りする[5]。
エピソード編集
1歳時に2万2000ユーロで主取り[6]になっており、当初は評価の高い馬ではなかった[3]。そのため、生産者が所有し、クリスティアーヌ・ヘッド厩舎からデビューした[3]。
凱旋門賞にも登録していなかったため、シェイク・ジョアンにトレードされた後で10万ユーロの追加登録料を支払い出走した[7]。
評価編集
2020年に合田直弘が選定した「世界の名牝21世紀BEST10」では、6位にランクインした[3]。
競走成績編集
出走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 着順 | 騎手 | 斤量(Kg) | タイム | 着差 | 1着(2着)馬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012. 9.22 | ロンシャン | 未出走戦 | 芝1600m (GS) | 1着 | T.ジャルネ | 57 | 1.52.84 | 1 1/2馬身 | (Holy Salt) | |
2013. 5.15 | ロンシャン | 条件戦 | 芝1600m (Gd) | 1着 | T.ジャルネ | 57 | 1.45.20 | 3 1/2馬身 | (Charming Touch) | |
6.16 | シャンティイ | ディアヌ賞 | G1 | 芝2100m (Gd) | 1着 | T.ジャルネ | 57 | R2.03.77 | 4馬身 | (Chicquita) |
9.15 | ロンシャン | ヴェルメイユ賞 | G1 | 芝2400m (Sft) | 1着 | L.デットーリ | 54.5 | 2.36.82 | 1 3/4馬身 | (Wild Coco) |
10. 6 | ロンシャン | 凱旋門賞 | G1 | 芝2400m (Sft) | 1着 | T.ジャルネ | 54.5 | 2.32.04 | 5馬身 | (Orfevre) |
2014. 4.27 | ロンシャン | ガネー賞 | G1 | 芝2100m (VS) | 2着 | L.デットーリ | 56.5 | - | 短首 | Cirrus Des Aigles |
6.18 | アスコット | プリンスオブウェールズS | G1 | 芝2012m [† 2] (GF) | 3着 | L.デットーリ | 123lb[† 3] | - | 2 3/4馬身 | The Fugue |
9.14 | ロンシャン | ヴェルメイユ賞 | G1 | 芝2400m (Gd) | 4着 | T.ジャルネ | 58.5 | - | 1 1/2馬身 | Baltic Baroness |
10.5 | ロンシャン | 凱旋門賞 | G1 | 芝2400m (Gd) | 1着 | T.ジャルネ | 58 | 2.26.05 | 2馬身 | Flintshire |
2015. 5.29 | サンクルー | コリーダ賞 | G2 | 芝2100m (Gd) | 1着 | T.ジャルネ | 58.5 | 2.12.99 | 4馬身 | (We Are) |
6.28 | サンクルー | サンクルー大賞 | G1 | 芝2400m (Gd) | 1着 | T.ジャルネ | 55.5 | 2:27.59 | 1 1/4馬身 | Flintshire |
9.13 | ロンシャン | ヴェルメイユ賞 | G1 | 芝2400m (VS) | 1着 | T.ジャルネ | 58.5 | 2:34:09 | 4 1/2馬身 | Candarliya |
10.04 | ロンシャン | 凱旋門賞 | G1 | 芝2400m (Gd) | 4着 | T.ジャルネ | 58 | 2:27:23 | 2 1/4馬身 | Golden Horn |
- ^ a b Racing Post Ascot Result 18 Jun 20142015年4月21日閲覧。
- ^ 正確には1マイル2ハロン[† 1](=10ハロン)で、これは2011.68メートルに相当する。
- ^ 正確には8ストーン11ポンド[† 1](=123ポンド)で、これは約55.762kgに相当する。
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す。
- 馬場状態: GF=Good to firm, Gd=Good, GS=Good to Soft, Sft=Soft,VS=Very Soft
血統表編集
トレヴ (Treve)の血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サドラーズウェルズ系 |
|||
父 Motivator 2002 鹿毛 |
父の父 Montjeu1996 鹿毛 |
Sadler's Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Floripedes | Top Ville | |||
Toute Cy | ||||
父の母 Out West1994 黒鹿毛 |
Gone West | Mr. Prospector | ||
Secrettame | ||||
Chellingoua | Sharpen Up | |||
Uncommitted | ||||
母 Trevise 2000 鹿毛 |
Anabaa 1992 鹿毛 |
Danzig | Northern Dancer | |
Pas de Nom | ||||
Balbonella | *ゲイメセン | |||
Bamieres | ||||
母の母 Trevillari1987 鹿毛 |
Riverman | Never Bend | ||
River Lady | ||||
Trevilla | Lyphard | |||
Trillion | ||||
母系(F-No.) | Margarethen系(FN:4-n) | [§ 2] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 4x4・5=15.63%、Riverman 5・3(母内)=15.63% | [§ 3] | ||
出典 |
- 4代母Trillionと2代母の父Rivermanの産駒にトリプティク (Triptych)がいる。
脚注編集
- ^ “仏オークス馬トレヴ、カタールのシェイク・ジョアン殿下にトレード”. netkeibaニュース (2013年7月23日). 2013年10月7日閲覧。
- ^ “デットーリ騎手が骨折、凱旋門賞のトレヴも乗り替わりに”. netkeibaニュース (2013年10月4日). 2013年10月7日閲覧。
- ^ a b c d e 『優駿』2020年11月号 通巻923号「合田直弘が選ぶ世界の名牝21世紀BEST10」42頁
- ^ トレヴ連覇、牝馬77年ぶり/凱旋門賞(日刊スポーツ2014年10月6日 同日閲覧)
- ^ 【凱旋門賞】4着トレヴ引退へ ヘッド師「繁殖入りの準備を」スポーツニッポン、2015年10月7日閲覧
- ^ セリ市などで買い手がつかず、生産者が引き取ること。
- ^ “2013 凱旋門賞特集 ライバル紹介”. 日本中央競馬会. 2013年10月7日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|Treve(FR)|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年2月19日閲覧。
- ^ 平出貴昭 (2014年9月17日). “『覚えておきたい日本の牝系100』収録の全牝系一覧”. 競馬“血統”人生/平出貴昭. 2019年2月19日閲覧。
参考文献編集
- 『優駿』 2020年11月号 通巻923号、中央競馬ピーアール・センター、2020年10月24日。
- 合田直弘「合田直弘が選ぶ世界の名牝 21世紀BEST10」
外部リンク編集
- 競走馬成績と情報 netkeiba、Racing Post