ディアヌ賞
ディアヌ賞(ディアヌしょう、Prix de Diane)はフランスのシャンティイ競馬場で行われる牝馬限定の芝2100メートルの競馬の競走である。
ディアヌ賞 Prix de Diane | |
---|---|
開催国 |
![]() |
競馬場 | シャンティイ競馬場 |
2014年の情報 | |
距離 | 芝2100m |
格付け | G1 |
賞金 | 賞金総額100万ユーロ[1] |
出走条件 | サラブレッド3歳牝馬 |
負担重量 | 57 kg |
競走解説 編集
グループ制ではG1に類される。一般的に「フランスオークス」と呼ばれる事が多い。
例年6月第3日曜に開催され、フランス牝馬三冠の第二戦として位置付けられており、フランス三歳最強牝馬決定戦となっている。また、イギリスオークスより距離が短い為、距離に不安がある馬は好んでこちらに参戦する傾向がある。「ディアヌ」とはローマ神話の狩の女神ディアーナのフランス語読みである。
また、1982年にスポンサーがレブロンからエルメスとなって以降、エルメスブランドに関連する催し物が積極的に行われるようになり、旅行ガイドブックではエルメス杯[2]やディアンヌ・エルメス杯[3]として紹介されたこともある。
エルメスは2007年限りでスポンサーを降りており、2011年からは高級時計メーカーのロンジンがタイトルパートナー(スポンサー)になっている。[4]
開催競馬場 編集
歴史 編集
- 1841年 : 創設
- 1842年 : 中止(オルレアン公爵フェルディナン・フィリップ事故死の為)
- 1871年 : 中止(普仏戦争の為)
- 1915年-1918年 : 中止(第一次世界大戦の為)
- 1940年 : 中止(第二次世界大戦の為)
- 1943年-1944年 : トランブレイ競馬場開催の為この期間のみ芝2150メートルで開催
- 1971年 : グループ制導入に伴いグループ1に格付け
歴代優勝馬 編集
- 太字は三冠達成馬(プール・デッセ・デ・プーリッシュ、ディアヌ賞、ヴェルメイユ賞)を示す。
回数 | 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1841年月日 | Poetess | 牝3 | Lord H.Seymour | |||
- | 1942年 | 開催中止 | |||||
第2回 | 1843年月日 | Nativa | 牝3 | ||||
第3回 | 1844年月日 | Lanterne | 牝3 | ||||
第4回 | 1845年月日 | Suavita | 牝3 | ||||
第5回 | 1846年月日 | Dorade | 牝3 | ||||
第6回 | 1847年月日 | Wirthschaft | 牝3 | ||||
第7回 | 1848年月日 | Serenade | 牝3 | ||||
第8回 | 1849年月日 | Vergogne | 牝3 | ||||
第9回 | 1850年月日 | Fleur de Marie | 牝3 | ||||
第10回 | 1851年月日 | Hervine | 牝3 | ||||
第11回 | 1852年月日 | Bounty | 牝3 | ||||
第12回 | 1853年月日 | Jouvence | 牝3 | ||||
第13回 | 1854年月日 | Honesty | 牝3 | ||||
第14回 | 1855年月日 | Ronzi | 牝3 | ||||
第15回 | 1856年月日 | Dame d’Honneur | 牝3 | ||||
第16回 | 1857年月日 | Mlle de Chantilly | 牝3 | ||||
第17回 | 1858年月日 | Etoile du Nord | 牝3 | ||||
第18回 | 1859年月日 | Geologie | 牝3 | ||||
第19回 | 1860年月日 | Surprise | 牝3 | ||||
第20回 | 1861年月日 | Finlande | 牝3 | ||||
第21回 | 1862年月日 | Stradella | 牝3 | ||||
第22回 | 1863年月日 | La Toucques | 牝3 | ||||
第23回 | 1864年月日 | Fille de l’Air | 牝3 | ||||
第24回 | 1865年月日 | Deliane | 牝3 | ||||
第25回 | 1866年月日 | Victorieuse | 牝3 | ||||
第26回 | 1867年月日 | Jeune Premiere | 牝3 | ||||
第27回 | 1868年月日 | Jenny | 牝3 | ||||
第28回 | 1869年月日 | Peripetie | 牝3 | ||||
第29回 | 1870年月日 | Sornette | 牝3 | ||||
- | 1871年 | 普仏戦争の影響により開催中止 | |||||
第30回 | 1872年月日 | Little Agnes | 牝3 | ||||
第31回 | 1873年月日 | Campeche | 牝3 | ||||
第32回 | 1874年月日 | Destinee | 牝3 | ||||
第33回 | 1875年月日 | Tyrolienne | 牝3 | ||||
第34回 | 1876年月日 | Mondaine | 牝3 | ||||
第35回 | 1877年月日 | La Jonchere | 牝3 | ||||
第36回 | 1878年月日 | Brie | 牝3 | ||||
第37回 | 1879年月日 | Nubienne | 牝3 | ||||
第38回 | 1880年月日 | Versigny | 牝3 | ||||
第39回 | 1881年月日 | Serpolette | 牝3 | ||||
第40回 | 1882年月日 | Mlle de Senlis | 牝3 | ||||
第41回 | 1883年月日 | Verte Bonne | 牝3 | ||||
第42回 | 1884年月日 | Fregate | 牝3 | ||||
第43回 | 1885年月日 | Barberine | 牝3 | ||||
第44回 | 1886年月日 | Presta | 牝3 | ||||
第45回 | 1887年月日 | Bavarde | 牝3 | ||||
第46回 | 1888年月日 | Solange | 牝3 | ||||
第47回 | 1889年月日 | Criniere | 牝3 | ||||
第48回 | 1890年月日 | Wandora | 牝3 | ||||
第49回 | 1891年月日 | Primrose | 牝3 | ||||
第50回 | 1892年月日 | Annita | 牝3 | ||||
第51回 | 1893年月日 | Praline | 牝3 | ||||
第52回 | 1894年月日 | Brisk | 牝3 | ||||
第53回 | 1895年月日 | Kasbah | 牝3 | ||||
第54回 | 1896年月日 | Liane | 牝3 | ||||
第55回 | 1897年月日 | Roxelane | 牝3 | ||||
第56回 | 1898年月日 | Cambridge | 牝3 | ||||
第57回 | 1899年月日 | Germaine | 牝3 | ||||
第58回 | 1900年月日 | Semendria | 牝3 | ||||
第59回 | 1901年月日 | La Camargo | 牝3 | ||||
第60回 | 1902年月日 | Kizil Kourgan | 牝3 | ||||
第61回 | 1903年月日 | Rose de Mai | 牝3 | ||||
第62回 | 1904年月日 | Profane | 牝3 | ||||
第63回 | 1905年月日 | Clyde | 牝3 | ||||
第64回 | 1906年月日 | Flying Star | 牝3 | ||||
第65回 | 1907年月日 | Saint Astra | 牝3 | ||||
第66回 | 1908年月日 | Medeah | 牝3 | ||||
第67回 | 1909年月日 | Union | 牝3 | ||||
第68回 | 1910年月日 | Marsa | 牝3 | ||||
第69回 | 1911年月日 | Rose Verte | 牝3 | ||||
第70回 | 1912年月日 | Qu’elle est Belle | 牝3 | ||||
第71回 | 1913年月日 | Moia | 牝3 | ||||
第72回 | 1914年月日 | Alerte | 牝3 | ||||
- | 1915年 | 第一次世界大戦の影響により開催中止 | |||||
- | 1916年 | ||||||
- | 1917年 | ||||||
- | 1918年 | ||||||
第73回 | 1919年月日 | Quenouille | 牝3 | ||||
第74回 | 1920年月日 | Flowershop | 牝3 | ||||
第75回 | 1921年月日 | Donizade | 牝3 | ||||
第76回 | 1922年月日 | Pellsie | 牝3 | ||||
第77回 | 1923年月日 | Quoi? | 牝3 | ||||
第78回 | 1924年月日 | Uganda | 牝3 | ||||
第79回 | 1925年月日 | Aquatinte | 牝3 | ||||
第80回 | 1926年月日 | Dorina | 牝3 | ||||
第81回 | 1927年月日 | Fairy Legend | 牝3 | ||||
第82回 | 1928年月日 | Mary Legend | 牝3 | ||||
第83回 | 1929年月日 | Ukrania | 牝3 | ||||
第84回 | 1930年月日 | Commanderie | 牝3 | ||||
第85回 | 1931年月日 | Pearl Cap | 牝3 | ||||
第86回 | 1932年月日 | Perruche Bleue | 牝3 | ||||
第87回 | 1933年月日 | Vendange | 牝3 | ||||
第88回 | 1934年月日 | Adargatis | 牝3 | ||||
第89回 | 1935年月日 | Peniche | 牝3 | ||||
第90回 | 1936年月日 | Mistress Ford | 牝3 | ||||
第91回 | 1937年月日 | En Fraude | 牝3 | ||||
第92回 | 1938年月日 | Feerie | 牝3 | ||||
第93回 | 1939年月日 | Lysistrata | 牝3 | ||||
- | 1940年 | 第二次世界大戦の影響により開催中止 | |||||
第94回 | 1941年月日 | Sapotille | 牝3 | ||||
第95回 | 1942年月日 | Vigilance | 牝3 | ||||
第96回 | 1943年月日 | Caravelle | 牝3 | ||||
第97回 | 1944年月日 | Pointe a Pitre | 牝3 | ||||
第98回 | 1945年月日 | Nikellora | 牝3 | ||||
第99回 | 1946年月日 | Pirette | 牝3 | ||||
第100回 | 1947年月日 | Montenica | 牝3 | ||||
第101回 | 1948年月日 | Corteira | 牝3 | ||||
第102回 | 1949年月日 | Bagheera | 牝3 | ||||
第103回 | 1950年月日 | Aglae Grace | 牝3 | ||||
第104回 | 1951年月日 | Stratonice | 牝3 | ||||
第105回 | 1952年月日 | Seria | 牝3 | ||||
第106回 | 1953年月日 | La Sorellina | 牝3 | ||||
第107回 | 1954年月日 | Tahiti | 牝3 | ||||
第108回 | 1955年月日 | Douve | 牝3 | ||||
第109回 | 1956年月日 | Apollonia | 牝3 | ||||
第110回 | 1957年月日 | Cerisoles | 牝3 | ||||
第111回 | 1958年月日 | Dushka | 牝3 | ||||
第112回 | 1959年月日 | Barquette | 牝3 | ||||
第113回 | 1960年月日 | Timandra | 牝3 | ||||
第114回 | 1961年月日 | Hermieres | 牝3 | ||||
第115回 | 1962年月日 | La Sega | 牝3 | ||||
第116回 | 1963年月日 | Belle Ferronniere | 牝3 | ||||
第117回 | 1964年月日 | Belle Sicambre | 牝3 | ||||
第118回 | 1965年月日 | Blabla | 牝3 | ||||
第119回 | 1966年月日 | Fine Pearl | 牝3 | ||||
第120回 | 1967年月日 | Gazala | 牝3 | ||||
第121回 | 1968年月日 | Roseliere | 牝3 | ||||
第122回 | 1969年月日 | Crepellana | 牝3 | ||||
第123回 | 1970年月日 | Sweet Mimosa | 牝3 | ||||
第124回 | 1971年月日 | Pistol Packer | 牝3 | ||||
第125回 | 1972年月日 | Rescousse | 牝3 | ||||
第126回 | 1973年月日 | Allez France | 牝3 | ||||
第127回 | 1974年月日 | Highclere | 牝3 | ||||
- | 1975年 | 厩務員ストライキの影響で開催中止 | |||||
第128回 | 1976年月日 | Pawneese | 牝3 | ||||
第129回 | 1977年月日 | Madelia | 牝3 | ||||
第130回 | 1978年月日 | Reine de Saba | 牝3 | ||||
第131回 | 1979年月日 | Dunette | 牝3 | ||||
第132回 | 1980年月日 | Mrs. Penny | 牝3 | ||||
第133回 | 1981年月日 | Madam Gay | 牝3 | ||||
第134回 | 1982年月日 | Harbour | 牝3 | ||||
第135回 | 1983年月日 | Escaline | 牝3 | ||||
第136回 | 1984年月日 | Northern Trick | 牝3 | ||||
第137回 | 1985年月日 | Lypharita | 牝3 | ||||
第138回 | 1986年月日 | Lacovia | 牝3 | ||||
第139回 | 1987年月日 | Indian Skimmer | 牝3 | ||||
第140回 | 1988年月日 | Rafha | 牝3 | ||||
第141回 | 1989年月日 | Lady in Silver | 牝3 | ||||
第142回 | 1990年月日 | Rafha | 牝3 | ||||
第143回 | 1991年月日 | Caerlina | 牝3 | ||||
第144回 | 1992年月日 | Jolypha | 牝3 | ||||
第145回 | 1993年月日 | Shemaka | 牝3 | ||||
第146回 | 1994年月日 | East of the Moon | 牝3 | ||||
第147回 | 1995年月日 | Carling | 牝3 | ||||
第148回 | 1996年月日 | Sil Sila | 牝3 | ||||
第149回 | 1997年月日 | Vereva | 牝3 | ||||
第150回 | 1998年月日 | Zainta | 牝3 | ||||
第151回 | 1999年月日 | Daryaba | 牝3 | ||||
第152回 | 2000年月日 | Egyptband | 牝3 | ||||
第153回 | 2001年月日 | Aquarelliste | 牝3 | ||||
第154回 | 2002年月日 | Bright Sky | 牝3 | ||||
第155回 | 2003年月日 | Nebraska Tornado | 牝3 | ||||
第156回 | 2004年月日 | Latice | 牝3 | ||||
第157回 | 2005年月日 | Divine Proportions | 牝3 | ||||
第158回 | 2006年月日 | Confidential Lady | 牝3 | ||||
第159回 | 2007年月日 | West Wind | 牝3 | ||||
第160回 | 2008年6月8日 | Zarkava | 牝3 | ||||
第161回 | 2009年6月14日 | Stacelita | 牝3 | 2.06.23 | Christophe Lemaire | Jean-Claude Rouget | Ecurie Monastic |
第162回 | 2010年6月13日 | Sarafina | 牝3 | 2:07.80 | Christophe Lemaire | Alain Royer-Dupré | HH Aga Khan IV |
第163回 | 2011年6月12日 | Golden Lilac | 牝3 | 2:07.90 | Maxime Guyon | André Fabre | Gestut Ammerland |
第164回 | 2012年6月17日 | Valyra | 牝3 | 2:10.11 | Johnny Murtagh | Jean-Claude Rouget | HH Aga Khan IV |
第165回 | 2013年6月16日 | Treve | 牝3 | 2:03.77 | Thierry Jarnet | Christiane Head | Haras du Quesnay |
第166回 | 2014年6月15日 | Avenir Certain | 牝3 | 2:05.37 | Grégory Benoist | Jean-Claude Rouget | Antonio Caro |
第167回[5] | 2015年6月14日 | Star of Seville | 牝3 | 2:05.69 | Frankie Dettori | John Gosden | Lady Bamford |
第168回[6] | 2016年6月19日 | La Cressonniere | 牝3 | 2:09.45 | Cristian Demuro | Jean-Claude Rouget | Caro / Augustin-Normand |
第169回[7] | 2017年6月18日 | Senga | 牝3 | 2:05.97 | Stephane Pasquier | Pascal Bary | Flaxman Stables Ireland Ltd |
第170回[8] | 2018年6月17日 | Laurens | 牝3 | 2:06.11 | P J McDonald | Karl Burke | John Dance |
第171回[9] | 2019年6月16日 | Channel | 牝3 | 2:08.70 | Pierre-Charles Boudot | Francis-Henri Graffard | Samuel de Barros |
第172回[10] | 2020年7月5日 | Fancy Blue | 牝3 | 2:05.46 | Pierre-Charles Boudot | Donnacha O'Brien | M.Tabor / D.Smith / J.Magnier |
第173回 | 2021年6月20日 | Joan of Arc | 牝3 | 2:09.05 | Ioritz Mendizabal | Aidan O'Brien | M.Tabor / D.Smith / J.Magnier |
第174回 | 2022年6月19日 | Nashwa | 牝3 | 2:06.63 | Hollie Doyle | John & Thady Gosden | Imad Alsagar |
第175回 | 2023年6月18日 | Blue Rose Cen | 牝3 | 2:05.09 | Aurelien Lemaitre | Christopher Head | Yeguada Centurion Slu |
脚注 編集
- ^ IFHA Prix de Diane Longines2014年12月5日閲覧。
- ^ 『フランス』昭文社〈新個人旅行〉、2007年、204頁。ISBN 978-4-398-11829-5。
- ^ 『フランス 2009 (マップルマガジン E 2) 』昭文社 2008
- ^ ロンジンが新たにエレガンスの芸術をプロモート - ロンジン ディアヌ賞
- ^ 2015年レース結果レーシングポスト、2015年7月1日閲覧
- ^ 2016年レース結果レーシングポスト、2016年6月20日閲覧
- ^ 2017年レース結果レーシングポスト、2017年6月19日閲覧
- ^ 2018年レース結果レーシングポスト、2018年6月18日閲覧
- ^ “2019年レース結果”. racingpost (2019年6月16日). 2019年6月17日閲覧。
- ^ “2020年レース結果”. France Galop (2019年7月6日). 2019年7月6日閲覧。
外部リンク 編集
関連項目 編集
- ヴェルメイユ賞(フランス牝馬三冠最終戦)