マリー=ジャード・ローリオ
マリー=ジャード・ローリオ(フランス語: Marie-Jade Lauriault, 1996年11月10日 - )は、カナダの女性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは夫のロマン・ルギャックなど。
マリー=ジャード・ローリオ Marie-Jade Lauriault |
![]() |
2015年JGPファイナルのFDにて




マリー=フランス・デュブレイユ
パトリス・ローゾン
パスカル・デニス
ジョゼ・ピシュ
ロマン・アグノエル
サミュエル・シュイナード
ジネット・クルノワイエ
E. Josset
主な戦績編集
- 2012-2013シーズンはピエール=シリャール・チアソンとのカップル(カナダ所属)
- 2014-2015シーズンからはロマン・ルギャックとのカップル(フランス所属)
- 2021-2022シーズンからはロマン・ルギャックとのカップル(カナダ所属)
大会/年 | 2012-13 | 2014-15 | 2015-16 | 2016-17 | 2017-18 | 2018-19 | 2019-20 | 2020-21 | 2021-22 | 2022-23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冬季オリンピック | 17 | |||||||||
世界選手権 | 21 | 13 | 14 | |||||||
欧州選手権 | 12 | 12 | 10 | |||||||
四大陸選手権 | 6 | 6 | ||||||||
GP NHK杯 | 6 | 8 | ||||||||
GPロステレコム杯 | 8 | |||||||||
GPフランス杯 | 6 | 6 | 8 | |||||||
GPスケートカナダ | 4 | 5 | ||||||||
GPスケートアメリカ | 8 | 3 | ||||||||
CSゴールデンスピン | 9 | |||||||||
CSワルシャワ杯 | 1 | |||||||||
CSアルペン杯 | 3 | |||||||||
CSフィンランディア杯 | 3 | |||||||||
CSオータムクラシック | 5 | 6 | 3 | |||||||
ニース杯 | 1 | |||||||||
アンドラオープン | 2 | |||||||||
世界Jr.選手権 | 8 | |||||||||
JGPファイナル | 5 | |||||||||
JGPログローニョ | 1 | |||||||||
JGPオーストリア杯 | 2 | |||||||||
フランス選手権 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | |||||
カナダ選手権 | 9 N | 5 | 3 |
- J - ジュニアクラス
- N - ノービスクラス
詳細編集
2017-2018 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
---|---|---|---|---|
2018年3月21日-25日 | 2018年世界フィギュアスケート選手権(ミラノ) | 14 63.50 |
13 96.14 |
13 159.64 |
2018年2月19日-20日 | 2018年平昌オリンピック(平昌) | 18 59.97 |
17 89.62 |
17 149.59 |
2018年2月9日-12日 | 2018年平昌オリンピック 団体戦(平昌) | 6 57.94 |
- | 10 団体 |
2018年1月17日-20日 | 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(モスクワ) | 14 58.99 |
11 95.05 |
12 154.04 |
2017年11月10日-12日 | ISUグランプリシリーズNHK杯(大阪) | 8 62.79 |
7 94.83 |
8 157.62 |
2017年10月20日-22日 | ISUグランプリシリーズロステレコム杯(モスクワ) | 8 55.64 |
7 91.55 |
8 147.19 |
2017年9月20日-23日 | ISUチャレンジャーシリーズオータムクラシック(ピエールフォン) | 6 58.80 |
7 90.54 |
6 149.34 |
2016-2017 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
---|---|---|---|---|
2017年4月20日-23日 | 2017年世界フィギュアスケート国別対抗戦(東京) | 6 61.44 |
5 92.92 |
6 団体 (154.36) |
2017年3月27日-4月2日 | 2017年世界フィギュアスケート選手権(ヘルシンキ) | 21 56.43 |
- | 21 |
2017年1月25日-29日 | 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(オストラヴァ) | 12 61.48 |
11 90.92 |
12 152.40 |
2016年12月15日-17日 | フランスフィギュアスケート選手権(カーン) | 2 63.19 |
2 96.14 |
2 159.33 |
2016年11月25日-27日 | ISUグランプリシリーズ NHK杯(札幌) | 7 58.21 |
6 91.78 |
6 149.99 |
2016年11月11日-13日 | ISUグランプリシリーズ フランス杯(パリ) | 6 57.37 |
6 92.70 |
6 150.07 |
2016年10月19日-23日 | 2016年ニース杯(ニース) | 1 60.86 |
1 93.26 |
1 154.12 |
2016年9月29日-10月1日 | ISUチャレンジャーシリーズ オータムクラシック(ピエールフォン) | 6 55.46 |
5 88.14 |
5 143.60 |
2015-2016 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
---|---|---|---|---|
2016年3月14日-20日 | 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(デブレツェン) | 3 59.65 |
8 84.61 |
8 144.26 |
2015年12月9日-13日 | 2015/2016 ISUジュニアグランプリファイナル(バルセロナ) | 5 57.97 |
3 83.47 |
5 141.44 |
2015年9月30日-10月4日 | ISUジュニアグランプリ ログローニョ(ログローニョ) | 1 61.83 |
1 90.89 |
1 152.72 |
2015年9月9日-13日 | ISUジュニアグランプリ オーストリア杯(リンツ) | 3 59.50 |
2 84.85 |
2 144.35 |
2014-2015 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
---|---|---|---|---|
2014年12月18日-21日 | フランスフィギュアスケート選手権(メジェーヴ) | 3 45.18 |
2 71.37 |
2 116.55 |
2014年12月4日-7日 | ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピン(ザグレブ) | 9 43.62 |
9 65.86 |
9 109.48 |
2014年11月20日-23日 | 2014年アンドラオープン(カニーリョ) | 2 53.20 |
2 73.10 |
2 126.30 |
2012-2013 シーズン | |||||
開催日 | 大会名 | CD1 | CD2 | FD | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
2013年1月13日-20日 | カナダフィギュアスケート選手権 ノービスクラス(ミシサガ) | 7 24.73 |
11 23.75 |
8 50.97 |
9 99.45 |
プログラム使用曲編集
シーズン | SD | FD |
---|---|---|
2016-2017 | ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール ボーカル:ジュディス・ヒル ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール ボーカル:マイケル・ジャクソン |
Tonight Sorry Seems To Be The Hardest Word 曲:エルトン・ジョン |
2015-2016 | ワルツ:And the Waltz Goes On ポルカ:If You Knew Susie 演奏:アンドレ・リュウ |
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス カム・トゥゲザー ディア・プルーデンス クライ・ベイビー・クライ 曲:ビートルズ |
2014-2015 | Bamboléo Habla Me Volare 曲:ジプシー・キングス |
ラプソディー・イン・ブルー 作曲:ジョージ・ガーシュウィン |
脚注編集
参考文献編集
外部リンク編集
- ローリオ & ルギャック (@lauriaultlegac) - Instagram