十干
十二支

(へい、ひのえ)は、十干の3番目である。

陰陽五行説では性の陽に割り当てられており、ここから日本では「ひのえ」(火の兄)ともいう。

概要

編集

丙を含む干支

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 葛亮 (2018). "古文字"丙"與古器物"房"". 出土文献与古文字研究. 7: 50–71.
  2. ^ 古代天干地支的别称及解释_书法欣赏_词典网”. www.cidianwang.com. 2024年3月8日閲覧。

関連項目

編集