伴 五十嗣郎(ばん いそしろう、昭和18年(1943年10月18日[1] - 令和2年(2020年2月27日[2])は、日本神道学者皇學館大学名誉教授[3]、元学長[3]。専門は神道思想史

北海道[3]函館市[2]出身。神社本庁参与[3]および教学顧問[3]、神道史学会で顧問[3]を務めた。

略歴 編集

著書 編集

単著 編集

編著 編集

  • 『春嶽公記念文庫解説目録(文書編)』(福井市教育委員会、1972)
  • 『春嶽公記念文庫解説目録(什器編)』(福井市教育委員会、1974)
  • 『春嶽公記念文庫解説目録(追贈什器・文書編)』(福井市教育委員会、1975)
  • 『奉答紀事』(新編日本史籍協会叢書I)(東京大学出版会、1980)
  • 『松平春嶽公未公刊書簡集(一)』(福井市教育委員会、1983)
  • 『松平春嶽公未公刊書簡集(二)』(福井市教育委員会、1985)
  • 『松平春嶽公未公刊書簡集(三)』(福井市教育委員会、1986)
  • 『神祇譜伝図記 : 皇學館大学神道研究所所蔵本・松尾大社所蔵本』(神道資料叢刊 1)(皇學館大学神道研究所、1988)
  • 松平春岳未公刊書簡集』(思文閣出版、1991)
  • 足代弘訓未公刊史料集』(神道資料叢刊 4)(皇學館大学神道研究所、1993)
  • 御巫清直未公刊資料集 : 神宮神事考證拾遺』(神道資料叢刊 5)(皇學館大學神道研究所、1996)
  • 『神宮神事考証 補遺上(増補大神宮叢書10)』(吉川弘文館、2010)
  • 『神宮神事考証 補遺下(増補大神宮叢書11)』(吉川弘文館、2010)

訳注 編集

共編 編集

共著 編集

  • 中根雪江先生』(中根雪江先生百年祭事業会、1977)
  • 福井県史(資料編3、中近世1)』(福井県、1982)
  • 『春嶽公記念文庫名品図録』(春嶽公記念文庫名品図録刊行会、1983)
  • 『福井県史(資料編4、中近世2)』(福井県、1984)
  • 『春嶽公記念文庫名品図録 ─続編─』(春嶽公記念文庫名品図録刊行会、1985)
  • 『日本の神々 第8巻北陸』(白水社、1985)
  • 『福井市史(資料編3近世1)』(福井県、1986)
  • 式内社調査報告 第15巻北陸道Ⅰ』(皇學館大学出版部、1986)
  • (神道大系編纂会)『神道大系 神社編 2』(神道大系編纂会、1988)
  • 『福井市史(資料編4近世2)』(福井市、1988)
  • 『式内社調査報告 第6巻東海道Ⅰ』(皇學館大学出版部、1990)
  • 『福井市史(資料編5近世3)』(福井市、1990)
  • 白山神社史』(白山神社史編纂委員会、1992)
  • 『神道大系(論説編5伊勢神道上)』(神道大系編纂会、1993)
  • 『福井市史(資料編9近世7)』(福井市、1994)
  • 谷省吾先生退職記念神道学論文集』(国書刊行会、1995)
  • 『福井県史(通史編4近世2)』(福井県、1996)
  • 射楯兵主神社史』(射楯兵主神社、1996)
  • 『現代神道研究集成 第7巻神道思想研究編』(神社新報社、1999)
  • 『名画にみる国史の歩み』(近代出版社、2000)
  • 『日本の神々』(皇學館大学出版部、2000)
  • 寛政遷宮物語』(皇學館大学出版部、2002)
  • 『続日本の神々』(皇學館大学出版部、2004)
  • 幕末維新最後の藩主285人』(新人物往来社、2009)
  • 『伊勢と出雲の神々』(学生社、2010)

講演録 編集

脚注 編集

  1. ^ 日本歴史」2021年6月号 p.121
  2. ^ a b c d e f g h 中外日報おくやみ「伴五十嗣郎氏(元皇學館大学長)」、2020年5月22日16時28分
  3. ^ a b c d e f 皇學館大学 文学部 神道学科 - 教員紹介 伴 五十嗣郎
  4. ^ researchmap
  5. ^ 学園報「皇學館」第32号、2011年6月1日
  6. ^ 【帰幽】伴五十嗣郎皇大元学長 神社新報、2020年6月8日