墨田

東京都墨田区の町名
日本 > 東京都 > 墨田区 > 墨田

墨田(すみだ)は、東京都墨田区町名。現行行政地名は墨田一丁目から墨田五丁目。郵便番号は131-0031[2]

墨田
鐘ヶ淵駅 浅草方面ホーム側の駅舎(2014年3月16日)
鐘ヶ淵駅 浅草方面ホーム側の駅舎(2014年3月16日)
墨田の位置(東京23区内)
墨田
墨田
墨田の位置
北緯35度43分59.57秒 東経139度49分12.21秒 / 北緯35.7332139度 東経139.8200583度 / 35.7332139; 139.8200583
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 墨田区
人口
2017年(平成29年)12月1日現在)[1]
 • 合計 18,210人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
131-0031[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 足立

地理 編集

墨田区の北部に位置する。墨田区役所の北東方約2.4kmにある。北東で荒川を挟んで対岸に葛飾区堀切、南東で八広、南で東向島、西で堤通、北で旧綾瀬川を挟んで対岸に足立区千住曙町と隣接する。町域の北辺を以て墨田区 - 足立区境、北東辺をもって墨田区 - 葛飾区境とする。

荒川堤防上を都道449号線、東辺を水戸街道、西辺を墨堤通りと接する。

町域中部を南北に東武鉄道鉄道路線が走り、中央部に鐘ヶ淵駅が置かれている。

町域内に出入り口はないが、首都高速道路の高架路線が地区北部を通る。

地価 編集

住宅地の地価は、2017年平成29年)の公示地価によれば、墨田4-21-2 の地点で29万4000円/m2となっている[4]

歴史 編集

地名の由来 編集

世帯数と人口 編集

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
墨田一丁目 1,316世帯 2,966人
墨田二丁目 2,028世帯 3,966人
墨田三丁目 1,922世帯 3,620人
墨田四丁目 2,465世帯 4,843人
墨田五丁目 1,533世帯 2,815人
9,264世帯 18,210人

小・中学校の学区 編集

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
墨田一丁目 全域 墨田区立梅若小学校 墨田区立桜堤中学校
墨田二丁目 全域
墨田三丁目 1〜9番
10番(7〜13号を除く)
11〜13番
14番(4〜8号を除く)
17番18〜20号
18番18〜19号
墨田区立第二寺島小学校
10番7〜13号
14番4〜8号
15〜16番
17番(18〜20号を除く)
18番(18〜19号を除く)
19〜41番
墨田区立隅田小学校
その他 墨田区立八広小学校 墨田区立吾嬬第二中学校
墨田四丁目 60〜62番
その他 墨田区立隅田小学校 墨田区立桜堤中学校
墨田五丁目 全域

交通 編集

鉄道 編集

バス 編集

道路・橋梁 編集

道路
橋梁

施設 編集

  • 墨田区役所墨田二丁目出張所(墨田2-36)
  • 墨田区立隅田小学校(墨田4-6)
  • 墨田区立梅若小学校(墨田2-25)
  • 墨田児童会館(墨田2-30)
  • スポーツプラザ梅若(墨田1-4)
  • 墨田五丁目運動広場(墨田5-16)
  • 白鬚公園(墨田1-4)
  • 荒川四ツ木橋緑地(墨田4・5)
  • つばき公園(墨田5-33)
  • 白鬚児童遊園(墨田1-4)
  • 境児童遊園(墨田1-13)
  • 墨田二丁目児童遊園(墨田2-42)
  • 墨田第三児童遊園(墨田2-17)
  • 墨田第六児童遊園(墨田2-20)
  • こぶし児童遊園(墨田2-14)
  • 隅田西児童遊園(墨田3-31)
  • かつら児童遊園(墨田3-36)
  • 隅田児童遊園(墨田4-23)
  • 隅田第二児童遊園(墨田4-8)
  • 隅田東児童遊園(墨田4-52)
  • 隅田東第二児童遊園(墨田4-34)
  • いちご広場(墨田3-18)
  • カネボウ公園

脚注 編集

  1. ^ a b 月別世帯人口”. 墨田区 (2017年12月1日). 2017年12月27日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 通学区域”. 墨田区 (2017年4月1日). 2017年12月27日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集