大分県道29号豊後高田国東線
日本の大分県の道路
大分県道29号豊後高田国東線(おおいたけんどう29ごう ぶんごたかだくにさきせん)は、大分県豊後高田市と国東市を結ぶ県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
大分県道29号 豊後高田国東線 主要地方道 豊後高田国東線 | |
起点 | 豊後高田市新地【地図】 |
終点 | 国東市国東町田深【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 大分県道23号中津高田線 大分県道34号豊後高田安岐線 大分県道31号山香国見線 大分県道55号両子山武蔵線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
目次
概要編集
国東半島を横断する路線である。走水峠(はしりみずとうげ)付近はかつては難所と言われたが、2005年(平成17年)のトンネル開通に伴い、曲線が減り幅員が増した。
路線データ編集
- 起点:大分県豊後高田市新地(国道213号・大分県道23号中津高田線交点)
- 終点:大分県国東市国東町田深(国道213号・大分県道523号国東港線交点)
歴史編集
路線状況編集
重複区間編集
- 大分県道34号豊後高田安岐線(豊後高田市新地 - 豊後高田市金谷町)
- 大分県道548号地蔵峠小田原線(豊後高田市松行 地内)
- 大分県道405号成仏杵築線(国東市安岐町明治 - 国東市国東町成仏)
地理編集
通過する自治体編集
交差する道路編集
- 国道213号・大分県道23号中津高田線(豊後高田市新地、起点)
- 大分県道34号豊後高田安岐線(豊後高田市金谷町)
- 大分県道641号美和佐野線(豊後高田市美和)
- 大分県道548号地蔵峠小田原線(豊後高田市松行)
- 大分県道548号地蔵峠小田原線(豊後高田市松行)
- 大分県道655号新城山香線(豊後高田市新城)
- 大分県道31号山香国見線(豊後高田市一畑)
- 大分県道405号成仏杵築線(国東市安岐町明治)
- 大分県道55号両子山武蔵線(国東市安岐町両子)
- 大分県道405号成仏杵築線(国東市国東町成仏)
- 大分県道650号下成仏立野線(国東市国東町中田)
- 国道213号・大分県道523号国東港線(国東市国東町田深、終点)
脚注編集
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省