天龍プロジェクト
かつて存在した日本のプロレス団体
天龍プロジェクト(てんりゅうプロジェクト、英: Tenryu Project)は、日本のプロレスプロモーション及び天龍源一郎の個人事務所。運営会社はルネッサンス株式会社[1]。代表は天龍の娘である嶋田紋奈が務めている[1]。
概要編集
2010年3月4日、天龍源一郎が主戦場としていたハッスルの活動休止により、自身の「終の棲家」として設立[2][3]。4月19日、新宿FACEで旗揚げ[2]。
かつては所属選手を持つプロレス団体として活動していた。
歴史編集
- 3月4日、天龍源一郎がプロデュースする自主興行として「天龍プロジェクト」設立。
- 4月19日、新宿FACEで旗揚げ戦を開催。
- 11月10日、後楽園ホールで「天龍源一郎プロレス35周年記念大会 Revolution WE ALL WANT TO CHANGE THE WORLD」を開催。
- 3月13日、天龍が腰部脊柱管狭窄症の手術とリハビリのため長期欠場に入ったことにより天龍が復帰するまでの期間限定でザ・グレート・カブキ、嵐、百田光雄、折原昌夫、冨宅飛駈が入団。
- 5月23日、後楽園ホールで高山善廣が天龍の代行を務める興行「R-1」を開催。
- 7月27日、後楽園ホールで佐々木健介が天龍の代行を務める興行「R-2」を開催。
- 9月26日、後楽園ホールで鈴木みのるが天龍の代行を務める興行「R-3」を開催。宮本和志が入団。
- 12月29日、後楽園ホールで天龍の復帰興行「天龍源一郎復帰戦〜革命〜」を開催。
- 2月6日、百田力が練習生として入門。
- 10月、カブキ、宮本、百田、折原、冨宅、練習生の力が退団。
- 11月15日、5年ぶりとなる大会「革命伝承〜天龍源一郎引退5周年記念大会〜」を主催[5]。
- 3月5日、所属選手を持たないプロモーションとして定期的に大会を主催していくことを発表[6]。あわせて、封印されていたインターナショナルジュニアヘビー級王座・インターナショナルジュニアタッグ王座の復活と、公式ルールをPWFルールとすることを発表[7]。
- 4月25日、新木場1stRING大会より再始動する。
タイトルホルダー編集
タイトル | 保持者 | 歴代 |
---|---|---|
WAR世界6人タッグ王座 | 佐藤耕平 河野真幸 新井健一郎 |
第20代 |
インターナショナルジュニアヘビー級王座 | 佐藤光留 | 第24代 |
インターナショナルジュニアタッグ王座 | 新井健一郎 レイパロマ |
第22代 |
タイトル | 覇者 | 年代 |
---|---|---|
龍魂杯 | 矢野啓太 | 2022年 |
定期参戦選手編集
- 新井健一郎(DRAGONGATE)
- 佐藤耕平(フリー)
- 河野真幸(フリー)
- 進祐哉(フリー)
- 矢野啓太(プロフェッショナルレスリング・ワラビー)
- TORU(TTTプロレスリング)
- 拳剛(フリー)
- LEONA(ドラディション)
スタッフ編集
- レフェリー
- リングアナウンサー
歴代所属選手編集
- 期間限定所属選手
- ザ・グレート・カブキ
- 宮本和志(和志組兼任所属)
- 百田光雄
- 折原昌夫(MOBIUS兼任所属)
- 冨宅飛駈(パンクラスMISSION兼任所属)
- 百田力(現:力)(練習生)
歴代スタッフ編集
- レフェリー
- リングアナウンサー
- 奥田誠弥(フリー)
- イメージガール
脚注編集
- ^ a b c 天龍プロジェクトとは - 天龍源一郎/天龍プロジェクトオフィシャルサイト
- ^ a b 天龍がプロデュースする天龍PROJECTが始動! ヒザを痛めながらも成長した嵐とぶつかり合った天龍は「エイエイオー!」 - バトル・ニュース 2010年4月19日
- ^ 天龍プロジェクト旗揚げ ケガで長期離脱の誤算と収穫 - NIKKEI STYLE 2019年3月20日
- ^ “ミスタープロレス”天龍源一郎が11月にプロレスラーを廃業することを発表!天龍プロジェクトも幕を閉じることに
- ^ “「天龍プロジェクトpresents革命伝承〜天龍源一郎引退5周年記念大会〜」試合結果”. 天龍源一郎オフィシャルサイト (2020年11月16日). 2021年3月8日閲覧。
- ^ “【天龍プロジェクト】4・25大会開催の天龍源一郎 闘病中のアントニオ猪木氏に激エール!”. 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社 (2021年3月5日). 2021年3月8日閲覧。
- ^ “天龍プロジェクト再始動!”. 天龍プロジェクト. ルネッサンス (2021年3月5日). 2021年3月8日閲覧。
外部リンク編集
- 天龍プロジェクト公式サイト
- 【公式】天龍プロジェクト〈龍魂伝承〉 (@tenryuproject) - Twitter
- 天龍プロジェクト (tenryuproject) - Facebook
- 天龍プロジェクト (@tenryu_project) - LINE公式アカウント
- 天龍プロジェクト - YouTubeチャンネル
- 天龍プロジェクト 公式LABO - 動画配信サービス
- 天龍プロジェクトオフィシャルショップ
- TENRYU PROJECT OFFICIAL FANCLUB - fanicon