富山県道9号富山戸出小矢部線
富山県の道路
富山県道9号富山戸出小矢部線(とやまけんどう9ごう とやまといでおやべせん)は、富山県富山市と小矢部市を結ぶ県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
富山県道9号 富山戸出小矢部線 主要地方道 富山戸出小矢部線 | |
上使街道 | |
実延長 | 29.826 km |
制定年 | 1955年 |
起点 | 茶屋町交差点 富山市茶屋町【北緯36度42分32.2秒 東経137度10分27.9秒 / 北緯36.708944度 東経137.174417度】 |
主な 経由都市 |
射水市・高岡市 砺波市 |
終点 | 芹川交差点 小矢部市市芹川【北緯36度41分2.9秒 東経136度53分33.1秒 / 北緯36.684139度 東経136.892528度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道472号 国道156号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集路線データ
編集- 起点:富山県富山市茶屋町字中之間601番の2[1](茶屋町交差点、富山県道44号富山高岡線・富山県道321号中沖呉羽線交点)
- 終点:富山県小矢部市大字芹川小字中村4231の3[1](芹川交差点、富山県道42号小矢部福光線交点)
歴史
編集路線状況
編集別名
編集- 上使街道(富山市)
バイパス
編集- 古沢・黒河バイパス(富山市栃谷・栃谷交差点 - 射水市黒河)
- 串田 - 常国間の約1㎞のバイパス(射水市串田 - 高岡市常国、2006年11月30日開通)[3]
橋梁
編集- 中田橋(高岡市下代・上麻生 - 戸出大清水)
重複区間
編集- 富山県道31号小杉婦中線(射水市黒河 地内)
- 富山県道239号井栗谷大門線(射水市串田・串田交差点 - 同市串田・本村交差点)
- 富山県道276号西中大滝線(小矢部市五社・五社(東)交差点 - 同市道明・五社交差点)
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集- 現道部
- 富山県道44号富山高岡線・富山県道321号中沖呉羽線(富山市茶屋町・茶屋町交差点、起点)
- 上り方向は、富山県道44号富山高岡線への右左折のみ可能。富山県道321号中沖呉羽線への進行は不可
- 富山県道211号吉作小竹線(富山市吉作・吉作交差点)
- 富山県道41号新湊平岡線(富山市東老田・東老田交差点)
- 富山県道347号東老田白石線(富山市東老田・東老田(西)交差点)
- 富山県道62号富山小杉線(富山市中老田・中老田交差点)
- 富山県道31号小杉婦中線[新道部]・富山県道367号串田新黒河線(射水市黒河・黒河(東)交差点)
- 富山県道31号小杉婦中線[現道部](射水市黒河・黒河交差点)
- 富山県道31号小杉婦中線[現道部](射水市黒河・黒河新交差点)
- 富山県道348号太閤山戸破線(射水市中太閤山・太閤山交差点)
- 富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線(射水市橋下条)
- 国道472号(射水市橋下条・橋下条交差点)
- 富山県道58号高岡小杉線(射水市生源寺・生源寺交差点)
- 富山県道73号高岡青井谷線(射水市生源寺・生源寺(南)交差点)
- 富山県道239号井栗谷大門線(射水市串田・串田交差点)
- 富山県道239号井栗谷大門線(射水市串田・本村交差点)
- 富山県道11号新湊庄川線(高岡市下麻生・中田(北)交差点)
- 富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線(高岡市葦附・中田橋(東)交差点)
- 富山県道40号高岡庄川線(高岡市戸出大清水・大清水交差点)
- 富山県道253号戸出停車場線(高岡市戸出町3丁目)
- 国道156号(高岡市戸出町3丁目・戸出狼交差点)
- 富山県道66号高岡砺波線(高岡市醍醐・油屋交差点)
- 富山県道358号横越大滝線(高岡市醍醐)
- 富山県道259号北高木立野線(高岡市醍醐・横越交差点)
- 富山県道48号福光福岡線(砺波市高波・江波交差点)
- 富山県道276号西中大滝線(小矢部市五社・五社(東)交差点)
- 富山県道276号西中大滝線(小矢部市道明・五社交差点)
- 富山県道368号藤森岡線(小矢部市芹川・柳原交差点)
- 富山県道42号小矢部福光線(小矢部市芹川・芹川交差点、終点)
- 新道部
- 富山県道62号富山小杉線(富山市栃谷・栃谷交差点)
- 富山県道31号小杉婦中線[現道部](射水市黒河新・黒河(南)交差点)
- 富山県道367号串田新黒河線、富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線(射水市黒河)
沿線にある施設など
編集脚注
編集参考文献
編集- 『道路現況調査資料』 富山県、2010年