尾崎 光子(おざき みつこ、1929年昭和4年〉7月28日 - 1987年〈昭和62年〉6月3日)は、日本旧皇族尾崎行雄の孫・尾崎行良の妻。皇籍離脱前の身位女王で、皇室典範における敬称殿下。旧名、光子女王(みつこじょおう)、お印(まり)[2]であった。

尾崎 光子
(光子女王)
伏見宮家
1930年代撮影
続柄 博義王第1王女子

身位 女王 →(皇籍離脱
敬称 殿下 →(皇籍離脱)
お印 [1]
出生 1929年7月28日
日本の旗 日本東京府東京市麹町区紀尾井町、伏見宮邸
死去 (1987-06-03) 1987年6月3日(57歳没)
配偶者 尾崎行良
子女 1男2女
父親 博義王
母親 博義王妃朝子
テンプレートを表示

伏見宮博恭王の孫にあたる。

生涯

編集

1929年昭和4年)7月28日午後5時41分、伏見宮邸において博義王同妃朝子の第1王女子として誕生[3]。御七夜の8月3日に「光子」と命名された[4]

1947年(昭和22年)10月14日伏見宮家当主で弟の伏見宮博明王が皇族の身分を離脱したため、光子女王も母・朝子妃や妹・章子女王と同様に皇室典範(昭和22年法律第3号)第13条により皇籍離脱した(昭和22年宮内府告示第16号[5]

皇籍離脱後は、尾崎行輝の二男でパイロットの尾崎行良と恋愛結婚し、子を生した。晩年は病に倒れ、治療を求めて夫ともに渡米したが、57歳で亡くなった。

家族

編集

市民協働による尾崎咢堂関係資料の整理・活用について木村弘樹、尾崎行雄を全国に発信する会、相模原市立博物館研究報告(27):40〜45,Mar.31.2019

栄典

編集

系譜

編集
光子女王 父:
博義王
祖父:
博恭王伏見宮
曾祖父:
貞愛親王伏見宮
曾祖母:
河野千代子
祖母:
経子
曾祖父:
徳川慶喜
曾祖母:
新村信
母:
朝子
祖父:
一条実輝
曾祖父:
四条隆謌
曾祖母:
四条春子[注釈 1]
祖母:
一条悦子
曾祖父:
細川護久
曾祖母:
宏姫[注釈 2]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 中井好馬の長女で、土方久元の養女。
  2. ^ 鍋島直正の五女。

出典

編集
  1. ^ 伏見博明 2022 p.52
  2. ^ 伏見博明 2022 p.52
  3. ^ 昭和4年宮内省告示第27号(『官報』第775号、昭和4年7月30日)(NDLJP:2957241
  4. ^ 昭和4年宮内省告示第28号(『官報』第780号、昭和4年8月5日)(NDLJP:2957246
  5. ^ 昭和22年宮内府告示第15号(『官報』第6226号、昭和22年10月14日)(NDLJP:2962747
  6. ^ 『門閥: 旧華族階層の復権』佐藤朝泰 立風書房, 1987、p89
  7. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

編集
  • 伏見博明『旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて』中央公論新社、2022年1月26日。ISBN 978-4120054952 

関連項目

編集