弘前学院大学
日本の青森県弘前市に本部を置く私立大学
弘前学院大学(ひろさきがくいんだいがく、英語: Hirosaki Gakuin University)は、青森県弘前市稔町13-1に本部を置く日本国の私立大学。1886年創立、1971年大学設置。大学の略称は弘学、学院、学院大学。
弘前学院大学 | |
---|---|
| |
大学設置 | 1971年 |
創立 | 1886年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人弘前学院 |
本部所在地 |
青森県弘前市稔町13-1 北緯40度35分3秒 東経140度28分5秒 / 北緯40.58417度 東経140.46806度座標: 北緯40度35分3秒 東経140度28分5秒 / 北緯40.58417度 東経140.46806度 |
学部 |
文学部 社会福祉学部 看護学部 |
研究科 |
文学研究科 社会福祉学研究科 |
ウェブサイト | https://www.hirogaku-u.ac.jp/ |
概要編集
沿革編集
- 1886年 弘前教会内に来徳女学校として創設
- 1887年 校名を弘前遺愛女学校とする
- 1888年 元大工町に校舎建築着工
- 1889年 弘前女学校設立
- 1901年 坂本町校舎へ移転
- 1929年 本校舎落成
- 1946年 校名を弘前聖愛高等女学校と改称
- 1947年 2ヵ年制専攻科を設置
- 1950年 法人を弘前学院に改め弘前学院短期大学英文科として開学
- 1956年 弘前学院創立70周年
- 1957年 短期大学家政科設置
- 1960年 短期大学開学10周年
- 1961年 短期大学新校舎開館
- 1966年 創立70周年、短期大学に国文科設置
- 1970年 短期大学開学20周年、短期大学校舎を西弘前キャンパスに移転
- 1971年 4年制大学の弘前学院大学開学、文学部英米文学科・日本文学科設置(短期大学英文科・国文科を改組)
- 1979年 弘前学院外人宣教師館を大学構内に復元完成
- 1981年 創立95周年
- 1986年 創立100周年
- 1988年 短期大学の科名を「家政科」から「生活福祉学科」と改称
- 1999年 社会福祉学部増設、4年制大学を男女共学とする
- 2000年 弘前学院短期大学 閉学
- 2003年 大学院社会福祉学研究科設置
- 2005年 創立120周年、看護学部増設、大学院文学研究科増設、ウェスコンシン大学(米国)と姉妹校提携
- 2007年 財団法人大学基準協会の大学基準に適合し正会員となることの認証を得る