日本雑誌協会
一般社団法人日本雑誌協会(にほんざっしきょうかい)は、雑誌各社を会員とする業界団体である。元文部科学省所管。略称は雑協[1]。
概要編集
活動内容編集
- 出版文化の高揚普及及び出版倫理綱領の高揚維持
- 雑誌に関する調査研究
- 立法機関、行政官庁、その他関係方面との連絡交渉
- 他の出版事業団体並びに関連団体との連絡協調
- 機関誌及び図書の刊行
主な刊行物編集
- マガジンデータ
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ 小学館「日本大百科全書(ニッポニカ)」. “日本雑誌協会”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年2月11日閲覧。
- ^ a b c 日本雑誌協会のご案内. 日本雑誌協会. 2022年2月11日閲覧
- ^ 文化庁 | 文化行政のあらまし | 所管特例民法法人一覧 | 日本雑誌協会[リンク切れ]
- ^ 日本雑誌協会役員. 日本雑誌協会. 2022年2月11日閲覧
関連項目編集
外部リンク編集
- 一般社団法人日本雑誌協会
- 日本雑誌協会 (@jmpa_zasshi) - Twitter
- 日本雑誌協会 日本書籍出版協会 50年史《Web版》
- * 『日本雑誌協会』 - コトバンク