東北大学医療技術短期大学部
廃止された大学
東北大学医療技術短期大学部(とうほくだいがくいりょうぎじゅつたんきだいがくぶ、英語: College of Medical Sciences Tohoku University)は、宮城県仙台市青葉区星陵町2-1に本部を置いていた日本の短期大学である。1973年に設置され、2007年に廃止された。大学の略称は医短。学生募集は2003年度まで。2004年度より東北大学医学部保健学科の設置により短期大学は学生募集を停止し、2007年3月31日廃止[1]。
東北大学医療技術短期大学部 | |
---|---|
大学設置 | 1973年 |
創立 | 1913年 |
廃止 | 2007年 |
学校種別 | 短期 |
設置者 | 日本 |
本部所在地 | 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 |
キャンパス | 東北大学星陵キャンパス |
学部 |
看護学科 診療放射線技術学科 衛生技術学科 |
研究科 | 助産学特別専攻 |
概要
編集大学全体
編集教育および研究
編集- 東北大学医療技術短期大学部は旧来の医学部附属看護学校・同附属診療放射線技師学校・同附属臨床検査技師学校を統合かつ発展改組する形で新設されたため、看護・放射線技師・臨床検査技師の養成をベースに医学部附属病院での臨床実習も取り入れられていた。
学風および特色
編集- 東北大学医療技術短期大学部は高度の専門性を有し、高い人格と豊かな人間性を備えた医療技術者の育成を目的として設立された。
- 合宿研修旅行が看護学科で4月に、診療放射線学科と衛生技術学科で5月に、専攻科で9月に行われていた。
沿革
編集- 1913年5月3日 東北帝国大学医学専門部附属医院看護婦養成所が開設される。(県立宮城病院の看護婦養成所を移管)
- 1919年6月12日 東北帝国大学医学部附属医院産婆養成所が開設される。
- 1945年6月16日 東北帝国大学医学部附属医院厚生女学部が開設される。
- 1946年4月1日 東北帝国大学が東北大学となる。
- 1947年5月2日 産婆養成所が助産婦養成所となる。
- 1951年4月1日 東北大学医学部附属病院高等看護学校、同助産婦養成所が設置される。
- 1952年4月1日 東北大学医学部附属看護学校、同助産婦学校が設置され、附属病院高等看護学校、同助産婦養成所が廃止される。
- 1953年8月1日 東北大学医学部附属診療エックス線技師学校が設置される。
- 1962年4月1日 東北大学医学部附属衛生検査技師学校が設置される。
- 1969年4月1日 東北大学医学部附属診療放射線技師学校が設置され、診療エックス線技師学校が廃止される。
- 1973年9月29日 東北大学医療技術短期大学部開学。
- 医学部附属看護学校→看護科
- 医学部附属診療放射線技師学校→診療放射線技術科
- 医学部附属臨床検査技師学校→衛生技術科
- 1976年 学科名を変更。
- 看護科→看護学科
- 診療放射線技術科→診療放射線技術学科
- 衛生技術科→衛生技術学科
- 2003年度をもって学生募集を終了。翌年度より東北大学医学部に統合。
- 2007年3月31日廃止[1]
基礎データ
編集所在地
編集- 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
教育および研究
編集組織
編集学科
編集- 看護学科
- 診療放射線技術学科
- 衛生技術学科
専攻科
編集- 助産学特別専攻
別科
編集- なし
取得資格について
編集受験資格
学生生活
編集部活動・クラブ活動・サークル活動
編集- 東北大学医療技術短期大学部では、クラブ活動は短期大学部学友会が中心となって行われていた。
学園祭
編集- 東北大学医療技術短期大学部の学園祭は「医短祭」と呼ばれ、概ね7月に行われていた。
大学関係者と組織
編集大学関係者一覧
編集大学関係者
編集歴代学長
施設
編集キャンパス
編集- キャンパスは東北大学星陵キャンパス内に設置されていた。
寮
編集- なし
対外関係
編集系列校
編集卒業後の進路について
編集就職について
編集- 看護学科:東北大学病院・東北公済病院・東北厚生年金病院ほか[2]。
- 診療放射線技術学科:福島県立医科大学附属病院・岩手医科大学附属病院・仙台市立病院・仙台赤十字病院・東北労災病院・山形大学医学部附属病院・虎ノ門病院ほか[2]。
- 衛生技術学科:山形大学医学部附属病院・東芝メディカルほか[2]。