松本真季
大阪府堺市出身のNHKのアナウンサー
松本 真季(まつもと まき、1996年7月23日 - )は、NHKのアナウンサー。
まつもと まき 松本 真季 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | まっきー、まつもっちゃん、まっちゃん、まつもこ、まつもち |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1996年7月23日(28歳) |
最終学歴 | 大阪府立大学生命環境科学域・大学院生命環境科学研究科 |
勤務局 | NHK札幌放送局 |
部署 | メディアセンター |
職歴 | 岡山(2021.6 - 2024.3)→札幌(2024.4 - ) |
活動期間 | 2021年 - |
ジャンル | 地域 |
公式サイト | NHK |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
その他 | 食品衛生管理者 |
備考 上記活動期間はNHKアナウンサーとしてのもの。 |
人物・来歴
編集大阪府立大学生命環境科学域卒業[1]。同大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了[2]後、2021年入局[注釈 2]。同年6月、岡山放送局に着任。2024年4月、札幌放送局へ異動。
2024年パリパラリンピックでは開会式と閉会式の中継キャスターを担当[注釈 3][4][5]。
嗜好・挿話
編集現在の担当番組
編集- NHKニュースおはよう北海道(2024年4月15日 - )- キャスター(2024年度は高橋秀和と[7]、2025年度は関根太朗・曽根優と週替わりで担当[8])
- ほっとニュース845・ニュース北海道645(『おはよう北海道』非番の週に不定期で担当)
- 北海道のニュース・中継・リポート
過去の出演番組
編集岡山放送局時代(2021年度 - 2023年度)
編集テレビ
- どーも、NHK(2021年6月13日・新人お披露目)
- もぎたて! - リポーター・キャスター代行など
- 今夜も生でさだまさし~カムカム岡山エヴリナイト!~(2021年11月27日深夜)- 放送局PRコーナー・進行(姫野美南と共に)
- さぬきドキっ!「瀬戸内Diary 〜つなぐ〜」(2022年1月14日:岡山局・高松局共同制作)- 塩﨑実央(高松局アナウンサー)と共にナレーションを担当[10]
- あさイチ
- NHKニュースおはよう日本
- @(あっと)okayama
- 君の声が聴きたい「君の声を読む〜朝までアナリレー〜」(2023年5月11日深夜)- 岡山県からの投書を朗読[19][20]
- NHKニュースおはようひろしま・おはようちゅうごく(2023年6月19日 - 23日)- キャスター代行(広島放送局の応援派遣)[注釈 6][21]
- プロ野球2023「阪神」対「DeNA」(2023年7月11日・BS1)- 倉敷マスカットスタジアムにて試合中のスタンドの様子をリポート[22]
- サンデースポーツ(2023年10月8日)- 中川安奈[注釈 7]の代理キャスター[23]
- ゆう6かがわ(2023年11月17日)- 高松局のスタジオにて岡山で秋に収穫される桃のリポート[24]
- ニュース きん5時(2023年12月1日)- 石橋亜紗[注釈 8]の代理キャスター[25]
- ゆく年くる年(2023年12月31日 - 2024年1月1日)- 龍泉寺から中継ナレーション[26]
- 令和6年能登半島地震の災害報道対応による富山放送局への応援派遣
- 第29回全国都道府県対抗男子駅伝(2024年1月21日)- 7区選手リポート
- 第96回選抜高等学校野球大会(2024年3月18日・Eテレ)- 開会式実況(小宮山晃義と共に)[注釈 10]
ラジオ
- 中国!ちゅーもく!ラジオ
- NHKジャーナル ジャーナル地域発「廃棄物から新素材を!」(2023年5月30日)- 県内の繊維業界の取り組みを取材・リポート[29][30]
- 令和5年度 秋季岡山県高等学校野球大会 3位決定戦「岡山学芸館」対「総社南」(2023年10月7日〈岡山県域〉)- 試合実況
- 第141回秋季中国地区高等学校野球大会 準決勝 第1試合「創志学園×高川学園」(2023年11月4日・ラジオ第1、FM〈いずれも中国地域〉)- 試合実況
テレビ・ラジオ共通
- 岡山県のニュース・中継・リポート
- 全国高等学校野球選手権大会 - アルプススタンドリポート[注釈 11]
- 選抜高等学校野球大会 - アルプススタンドリポート[注釈 11]
- 第95回記念(2023年3月19日・21日・22日・24日)
- 第96回(2024年3月20日・21日・22日・25日)
- 令和5年度 全国高等学校野球選手権岡山大会 - 試合実況(全て岡山県域のみ。)
- 準々決勝 2日目 第2試合(2023年7月21日・ラジオ第1)
- 準決勝 第1試合(2023年7月23日・Eテレ、総合)
- 決勝(2023年7月25日・ラジオ第1、FM)
札幌放送局時代(2024年度 - )
編集テレビ
- ほっとニュース北海道・ほっとニュース道央いぶりDAYひだか(2024年5月7日、10月1日 - 2日・7日 - 8日、2025年3月3日 - 7日)- 飯尾夏帆の代理キャスター
- 北海道道
- パリオリンピック2024(2024年8月2日 - 3日[注釈 15])- 東京スタジオ進行キャスター[注釈 16]
- さわやか自然百景「北海道 勇払川の河畔林」(2024年8月25日)- ナレーション
- パリパラリンピック2024 - パリ現地中継キャスター[注釈 3][32]
- 開会式(2024年8月28日深夜)
- 陸上(2024年8月30日深夜)
- 午後LIVE ニュースーン 車いすラグビー選手インタビュー(2024年9月3日)
- 閉会式(2024年9月8日深夜)
- 第77回北海道高校アイスホッケー選手権 決勝「駒大苫小牧」対「武修館」(2024年12月17日・Eテレ、総合〈いずれも北海道地域〉)- リポーター
- うまいッ!「甘くてシャキシャキ ホッキ貝 ~北海道・苫小牧市~」(2025年1月12日)- 地元応援団[食材リポーター][33]
- どうみん手作りクイズ179Q〈いずれも北海道地域〉- 司会進行
- あさイチ「愛(め)でたいnippon 冬こそ行きたい!北海道」(2025年2月20日)- リポーター[36]
- 午後LIVE ニュースーン おまかせリポート(2025年7月10日・11日)- 上富良野町・中富良野町から中継リポート
ラジオ
- この気持ち、なんて言う?~小説家と探す、あなただけの言葉~(2024年6月15日〈北海道地域〉)- 司会進行[37]
- 北海道まるごとラジオ[注釈 17]
- 北の文芸館 2024 ~アナウンサーがいざなう朗読の世界~(2024年12月15日〈北海道地域〉)- 2024年11月24日に公開収録された朗読の模様を放送[40]。
テレビ・ラジオ共通
- ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 - リポーター
- 第97回選抜高等学校野球大会(2025年3月24日・25日・26日・28日)- アルプススタンドリポート[注釈 11]
脚注
編集注釈
編集- ^ 2025年4月までアナウンサー職に在籍後、離職。
- ^ 同時期入局のNHKアナウンサー[3]:伊田晃都、市来秋果、大谷奈央、黒田賢、小掛雄太、斎藤希実子、条谷有香、野原梨沙、藤原優紀[注釈 1]、堀田智之、山田真夕、山中翔太、義村聡志。
- ^ a b 開会式は池間昌人、陸上は後藤佑季、閉会式は瀬田宙大と共に担当。
- ^ この日は前週にて異動のため先に降板した勝呂の代行としての担当。併せて松本自身も札幌局への異動の挨拶をした[9]。
- ^ 大阪局主催の「BK大感謝祭」の一環として放送された。
- ^ この他、午前中~昼の広島のラジオニュースも担当。
- ^ ラグビーワールドカップ2023フランス大会現地取材&リポーター生出演に伴うシフト措置による。
- ^ 産前・産後休業中に伴うシフト措置による。
- ^ これらの日の昼のニュースでは列島ニュースで全国放送された。
- ^ ラジオの実況は黒住駿が担当。
- ^ a b c 松本を含め若手アナウンサーらが、交替しながら甲子園球場の1塁側もしくは3塁側から試合中での熱気等の現況を、ミニレポートとして担当。
- ^ 決勝戦の8月23日はテレビのみの担当。
- ^ NHK地域局発枠で全国放送。
- ^ a b レギュラー担当の多田萌加が2024年3月 - 6月の期間、体調不良のため休演による措置。
- ^ 両日共に夜から当日深夜に渡って担当。
- ^ 8月2日は池野健、3日は森花子と共に担当。
- ^ にっぽん列島夕方ラジオにて一部地域を除き全国放送。
出典
編集- ^ a b “大阪府立大学 - 【がんばれ受験生!先輩からの応援メッセージ2019 vol.1】 2/25(月)の前期一般入試まで、2週間をきりました! 入学試験に向けてがんばっている皆さんに、現役府大生からの応援メッセージをお届けします! ▼生命環境科学域応用生命科学類4年 松本真希さん”. ja-jp.facebook.com (2019年2月13日). 2022年7月12日閲覧。
- ^ “「理系出身のロールモデルとして、あらゆる選択肢を提示できるアナウンサーになりたい」府大OG・松本真季さん/NHK岡山放送局アナウンサー”. 大阪府立大学Webマガジン (2022年4月12日). 2023年6月23日閲覧。
- ^ “NHK アナウンサー>入局年度で探す>2020年代”. NHK. 2024年4月29日閲覧。
- ^ 「NHKパリオリンピック・パラリンピック2024放送 開閉会式中継キャスター決定! (PDF)」(プレスリリース)、NHK、2024年5月22日、3頁。2024年5月22日閲覧。
- ^ “NHK松本真季アナ、史上最年少でパリ・パラリンピック開閉会式キャスターを担当 入局4年目”. nikkansports.com (2024年5月22日). 2024年5月22日閲覧。
- ^ NHKアナウンスルーム・松本真季 NHKオンライン公式サイト より(下記外部リンク参照)。
- ^ 「2024年度番組発表 NHK北海道」(プレスリリース)、NHK北海道、2024年2月27日。2024年3月15日閲覧。
- ^ “NHK北海道 2025年度番組編成について~新キャスター、放送100年関連企画など発表”. NHK北海道WEB (2025年3月17日). 2025年3月17日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2024年3月27日 21:16のポスト、2024年3月27日閲覧。
- ^ @NHK高松(公式) 2022年1月14日 17:00のポスト、2023年6月23日閲覧。
- ^ @NHKアナウンス室(公式) 2022年8月25日 22:09のポスト、2022年8月26日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2022年11月15日 19:33のポスト、2022年11月17日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2022年11月16日 20:33のポスト、2022年11月17日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2022年12月3日 12:31のポスト、2022年12月3日閲覧。
- ^ @NHK おはよう日本 公式 2022年12月3日 10:25のポスト、2022年12月3日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2023年2月20日 19:33のポスト、2023年2月21日閲覧。
- ^ @NHK おはよう日本 公式 2023年2月21日 18:33のポスト、2023年2月21日閲覧。
- ^ ““ハレノワ”から生中継! ウエストランドのハレ舞台”. @(あっと)okayama (2023年6月15日). 2023年6月15日閲覧。
- ^ @NHK君の声が聴きたい 2023年5月10日 20:05のポスト、2023年6月4日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2023年5月16日 22:22のポスト、2023年6月4日閲覧。
- ^ @nhk_hiroshima (21 June 2023). “@NHK広島放送局(公式)のポスト”. 2023年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. X(旧Twitter)より2023年10月7日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ @NHK岡山(公式) 2023年7月11日 18:00のポスト、2023年7月11日閲覧。
- ^ @NHKサンデースポーツ 2023年10月8日 17:00のポスト、2023年10月8日閲覧。
- ^ @NHK高松(公式) 2023年11月17日 11:05のポスト、2023年11月17日閲覧。
- ^ @午後LIVE ニュースーン(旧・ゆう5時(金曜はきん5時)公式アカウント) 2023年12月1日 8:00のポスト、2023年12月1日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2023年12月31日 20:56のポスト、2024年1月1日閲覧。
- ^ “おからじ!”. 中国!ちゅーもく!ラジオ (2023年7月7日). 2023年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月14日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2023年7月6日 22:03のポスト、2023年7月7日閲覧。
- ^ @NHK岡山(公式) 2023年5月30日 22:01のポスト、2023年6月4日閲覧。
- ^ “地域発「廃棄物から新素材を!」”. NHKジャーナル (2023年5月30日). 2023年6月4日閲覧。
- ^ “北海道道~“教授”の愛したスタジオ~5月10日放送”. NHK北海道WEB (2024年5月2日). 2024年5月7日閲覧。
- ^ @NHKアナウンス室(公式) 2024年8月28日 8:56のポスト、2024年8月28日閲覧。
- ^ “うまいッ!”. NHK (2025年1月12日). 2025年1月5日閲覧。
- ^ “イベント・インフォメーション”. NHK (2024年12月4日). 2025年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月5日閲覧。
- ^ “NHK北海道からのお知らせ>番組情報”. NHK北海道WEB (2025年7月7日). 2025年7月8日閲覧。
- ^ @NHK北海道(公式) 2025年2月19日 19:24のポスト、2025年2月19日閲覧。
- ^ “公開収録「この気持ち、なんて言う?」司会を務めました!”. NHK北海道WEB (2024年6月10日). 2024年6月11日閲覧。
- ^ “北海道まるごとラジオ”. NHK (2025年1月9日). 2025年1月3日閲覧。
- ^ @NHK北海道(公式) 2025年5月1日 19:11のポスト、2025年5月1日閲覧。
- ^ “北の文芸館 2024 〜アナウンサーがいざなう朗読の世界〜”. NHK (2024年12月25日). 2025年2月18日閲覧。
- ^ “マイあさ!”. NHK (2025年2月8日). 2025年2月6日閲覧。