榊 利夫 (さかき としお、1929年2月21日 - 2003年8月19日)は、日本政治家。元衆議院議員日本共産党公認、2期)。日本共産党名誉幹部会委員。

榊利夫
さかき としお
生年月日 1929年2月21日
出生地 福岡県八女郡広川町
没年月日 (2003-08-19) 2003年8月19日(74歳没)
出身校 早稲田大学
所属政党 日本共産党

選挙区 東京都第2区
当選回数 2回
在任期間 1979年10月8日 - 1983年11月28日
テンプレートを表示

来歴

編集

福岡県八女郡広川町出身。海軍飛行予科練在籍中に終戦を迎える。1947年日本共産党に入党。熊本語学専門学校ロシア語科(現・熊本学園大学)を経て[1]早稲田大学卒業後は同大大学院文学研究科に進むものの、1955年に中退。1958年赤旗編集局に入局し、以後理論政策部長や 前衛編集長、赤旗編集局長などを歴任する。

1977年の参議院選挙で、野坂参三の後継として東京都選挙区から立候補するも、落選する。その後、1979年に行われた衆院選で、米原昶の後継として旧東京2区から出馬し初当選を果たす。1980年の衆院選でも再選するが1983年の衆院選には出馬せずそのまま引退。地盤は榊と同じく前衛編集長を務めていた岡崎万寿秀に譲る。党内きっての理論家としても知られ、政治宗教思想関連の著書を数多く発表した。

2003年8月19日、多臓器不全により千葉県流山市の病院にて死去。74歳[2]

主著

編集

単著

編集
  • 『現代修正主義とはなにか』(青木書店1965年
  • 『帝国主義と独占資本のイデオロギー』(青木書店、1965年)
  • 『マルクス主義と哲学論争』(青木書店、1966年
  • 『マルクス主義と実存主義』(青木書店、1966年)
  • 『現代トロツキズム批判』(新日本出版社1968年
  • 『現代イデオロギー論』<上><下>(青木書店、1969年
  • 『公明党・創価学会批判』(新日本出版社、1970年
  • 『国家と変革の思想』(大月書店1971年
  • 『政治革新とイデオロギー』(青木書店、1972年
  • 『日本の変革と理論活動』(新日本出版社、1973年
  • 『部落解放への道 - 国民的融合の理論』(新日本出版社、1975年
  • 『現代民主主義の理論 - 科学的社会主義と民主的課題』(新日本出版社、1975年)
  • 『革新多数派への時代』(新日本出版社、1976年
  • 『国民的融合論の展開 - 部落問題と同和行政』(大月書店、1976年)
  • 『矛盾 - 論争と問題点』(合同出版1977年6月
  • 『現代社会主義入門』(新日本出版社、1978年4月
  • 『民主集中制論』(新日本出版社、1980年1月
  • 『天皇制と新「超国家主義」』(大月書店、1988年
  • 『宗教と歴史の進歩』(新日本出版社、1990年8月
  • 『文鮮明主義の批判 - 統一協会の過去・現在・矛盾』(白石書店1993年3月
  • 『統一協会はどうなるか! - 謀略的・反社会的な反共組織のゆくえ』(新日本出版社、1994年12月)

共著・訳書

編集

脚注

編集
  1. ^ 『前衛』1988年、第568~570号、p.156
  2. ^ 元共産党衆院議員 2003年8月20日「共同通信」

参考文献

編集

関連項目

編集