武本康弘
武本 康弘(たけもと やすひろ、1972年(昭和47年)4月5日 - 2019年(令和元年)7月18日)は、日本のアニメーター、アニメ演出家、アニメ監督[1]。京都アニメーション取締役[2]。兵庫県赤穂市出身[3]。代々木アニメーション学院大阪校卒業。
たけもと やすひろ 武本 康弘 | |
---|---|
本名 | 武本 康弘 |
生年月日 | 1972年4月5日 |
没年月日 | 2019年7月18日(47歳没) |
出生地 |
![]() |
死没地 |
![]() |
職業 |
アニメーション監督 アニメーション演出家 |
活動期間 | 1990年代前半 - 2019年 |
主な作品 | |
監督 『フルメタル・パニック! The Second Raid』 『らき☆すた』 『涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)』 『氷菓』 『甘城ブリリアントパーク』 『小林さんちのメイドラゴン』 『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』 『涼宮ハルヒの消失』 |
略歴編集
兵庫県立赤穂高等学校卒業。高校時代は文芸部に所属していたが、当時から絵が上手であり[4]、当人も「絵を描くことが好き」であったことから高校時代にアニメーターを志したことを後に明かしている[5]。高校卒業後、代々木アニメーション学院大阪校アニメーター科に入学。卒業後、京都アニメーションに入社。
アニメーターとして入社したが、演出の仕事を任されるようになり[6]、2002年にはOVA『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』で監督を務め[7]、翌2003年には『フルメタル・パニック? ふもっふ』でテレビアニメ初監督を手がけた[8]。以降、京都アニメーション制作の多くの作品で監督・絵コンテ・演出などを務めた。
2019年7月18日の京都アニメーション放火殺人事件により死去[9]。47歳没。
人物編集
京都アニメーション内部では、石原立也から「京都アニメーションのスタッフの中でも最も信頼できる仲間の一人」と評される[10]など、他のスタッフから全幅の信頼を寄せられ慕われる人物であった[5]。
ラジオ『らっきー☆ちゃんねる』の最終回にて白石稔と共に、上野駅から秋葉原UDXで行われていた「らき☆すた秋まつり」内の「やっとこ公開録音24分・愛はみのるを救う!?」収録会場までのウォーキングに参加し、足をつってしまった[11]。
ラジオ『新らっきー☆ちゃんねる』の最終回では、神戸ジーベックホールにてにて行われた公開録音「やったぜい!ファイナル!だぜい!」にゲスト出演し、白石稔の真似をしてみたりと芸を見せた。また、最後には「武本監督役の武本です」で閉め、観客を沸かせた[12]。
参加作品編集
テレビアニメ編集
- クレヨンしんちゃん (1992年 - )動画
- 天地無用! (1995年)原画
- 赤ちゃんと僕 (1996年 - 1997年)原画
- ドラえもん (1997年)原画
- はいぱーぽりす (1997年)作画監督・原画
- パワーストーン (1999年)作画監督・作画監督補佐・原画
- 天使になるもんっ! (1999年)原画
- ポケットモンスター(2000年)原画
- ゲートキーパーズ (2000年)絵コンテ・演出
- 犬夜叉 (2000年-2004年)絵コンテ・演出・原画
- The Soul Taker 〜魂狩〜 (2001年)絵コンテ・演出
- ジャングルはいつもハレのちグゥ (2001年)絵コンテ・演出
- 地球防衛家族 (2001年)演出
- 東京アンダーグラウンド (2002年)絵コンテ・演出
- キディ・グレイド (2002年 - 2003年)絵コンテ・演出・原画
- フルメタル・パニック? ふもっふ (2003年)監督・脚本・絵コンテ・演出/OPED絵コンテ・演出
- AIR (2005年)絵コンテ・演出・原画/OP原画
- フルメタル・パニック! The Second Raid (2005年)監督・脚本・絵コンテ・演出/OPED絵コンテ・演出
- 涼宮ハルヒの憂鬱 (2006年)絵コンテ・演出
- Kanon (2006年 - 2007年)絵コンテ・演出/OP原画
- らき☆すた (2007年)監督(第5話より)・絵コンテ・演出/後期EDディレクター(第16話除く)
- CLANNAD (2007年 - 2008年)絵コンテ・演出・原画/ED原画
- CLANNAD 〜AFTER STORY〜 (2008年 - 2009年)絵コンテ・原画/OPED原画
- けいおん! (2009年)原画
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)(2009年)団長補佐(監督)・脚本・絵コンテ・演出/OP・ED絵コンテ・演出・原画
- けいおん!! (2010年)絵コンテ・演出・原画/後期OP原画
- 日常 (2011年)絵コンテ・演出/演出補佐・原画
- 氷菓 (2012年)監督・脚本・絵コンテ・演出・前期・後期OPED絵コンテ・演出
- 中二病でも恋がしたい! (2012年)絵コンテ・演出・原画
- たまこまーけっと (2013年)絵コンテ・演出・原画・OP原画
- Free! (2013年)絵コンテ・演出
- 境界の彼方 (2013年)絵コンテ・演出
- 中二病でも恋がしたい!戀 (2014年)絵コンテ・演出
- 甘城ブリリアントパーク (2014年)監督・脚本・絵コンテ・演出
- 響け! ユーフォニアム(2015年)絵コンテ・演出・原画
- 無彩限のファントム・ワールド(2016年)絵コンテ(1話)[13]、演出(最終話)[14]
- 響け!ユーフォニアム2(2016年)絵コンテ
- 小林さんちのメイドラゴン(2017年)監督・脚本・絵コンテ
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年)絵コンテ(4話、9話)・演出(9話)[15]
- ツルネ -風舞高校弓道部-(2018年)スーパーバイザー[16]・ストーリー監修・演出
劇場アニメ編集
- ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! (1994年)動画
- クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 (1994年)動画
- マクロス7 銀河がオレを呼んでいる! (1995年)原画
- 新きまぐれオレンジ☆ロード capricious orange road そして、あの夏のはじまり (1996年)作画監督補佐・原画
- ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 (1997年)原画
- クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 (1999年)原画
- クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉 (1999年)原画
- ドラえもん のび太とロボット王国 (2002年)原画
- 涼宮ハルヒの消失(2010年)監督・絵コンテ・原画
- 映画けいおん!(2011年)製作委員会プロデューサー
- 映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-(2015年)監督
- 映画 聲の形(2016年)スペシャルサンクス
- リズと青い鳥(2018年)演出[17]
OVA編集
- ヤマトタケル 〜After War〜 (1995年)原画
- マスターモスキートン (1996年)原画
- サクラ大戦 桜華絢爛 (1997年-1998年)作画監督(第3話)
- ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス (2002年 - 2003年)絵コンテ・演出
- ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて (2002年)監督[7]・絵コンテ・演出・原画・ED原画(第1、2話のみ)
- ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL (2003 - 2004年)絵コンテ・演出
- MUNTO 時の壁を越えて (2005年)原画
- フルメタルパニック! The Second Raid 特別版 OVA わりとヒマな戦隊長の一日 (2006年)監督・絵コンテ・演出
- らき☆すたOVA(2008年)監督・脚本・絵コンテ・演出・エンディングディレクター
その他編集
- Dancing Blade かってに桃天使! (1998年)キャラクターデザイン・作画監督・コミック版作画
- Dancing Blade かってに桃天使!II〜Tears of Eden〜 (1999年)キャラクターデザイン(池田和美・石田敦子と共同)・総作画監督
- 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(2009年)監督・絵コンテ・演出/OP絵コンテ・演出/原作単行本4巻にてコメントとイラストを提供
- にょろーん ちゅるやさん(2009年)監督・絵コンテ・演出
- 京都アニメーションCM「花」篇・「空」篇(2010年)絵コンテ・演出
- 京都アニメーションCM「あじさい」編(2011年)原画
関連項目編集
脚注編集
- ^ “武本康弘”. allcinema. 2018年12月2日閲覧。
- ^ “京アニ躍進を牽引した武本康弘さん「輝く瞬間を逃さず撮る」 本紙取材に描写へのこだわり披露”. 産業経済新聞社 (2019年8月2日). 2019年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ “「自慢の息子だった」京アニ放火で犠牲の武本康弘さん父”. 神戸新聞社 (2019年8月3日). 2019年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ 大貫聡子「才能あふれた友よ 「らき☆すた」武本監督、高校時代から傑出 京アニ放火」『朝日新聞』、2019年8月17日、大阪本社朝刊、1面。
- ^ a b “人気作品多く世に=京アニ役員、頼られる存在-「らき☆すた」監督の武本さん:時事ドットコム” (日本語). 時事ドットコム. 2019年8月5日閲覧。
- ^ 「描いた夢、奪われた未来 京アニ犠牲者」『朝日新聞』、2019年8月3日、朝刊、35面。
- ^ a b “オリジナルビデオ アニメ ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて”. allcinema. 2019年9月14日閲覧。
- ^ “自分が死んだ後も、作品は残る 名作を生んだ京アニの監督3人が語るアニメのあれこれ”. はてなニュース. はてな (2013年12月25日). 2019年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ “死亡者10人の身元発表=「らき☆すた」武本監督ら-京アニ放火殺人・京都府警”. 時事通信社 (2019年8月2日). 2019年8月5日閲覧。
- ^ “涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト【製作日記】(2009年07月03日)”. 京都アニメーション (2009年7月3日). 2019年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ BGM & ラジオ番組「らっきー☆ちゃんねる」のダイジェストを収録したスペシャルCD12, 角川書店, (2008年5月23日)
- ^ らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション)DVD映像特典1, 角川書店, (2008年9月26日)
- ^ “01 ファントムの時代”. TVアニメ「無彩限のファントム・ワールド」公式サイト. 2016年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ “最終話 永遠のファントム・ワールド”. TVアニメ「無彩限のファントム・ワールド」公式サイト. 2016年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月14日閲覧。
- ^ “Story”. 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト. 2019年9月14日閲覧。
- ^ “キャスト・スタッフ”. 『ツルネ -風舞高校弓道部-』公式サイト. 2019年9月14日閲覧。
- ^ “映画 アニメ リズと青い鳥”. allcinema. 2019年9月14日閲覧。