種
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
種(しゅ、たね)、タネ
しゅ編集
たね・タネ編集
- 種子 - ただし本来は、植物の種子に限らず生物がそれから成長する小さな生物体。
- 家系、血統(特に男系の)。あるいは転じて精子のこと。胤とも。母親が違う兄弟姉妹を腹違いというのに対し、父親が違う兄弟姉妹を種違いという(豊臣秀吉・豊臣秀長など)。
- 原因。
- 資本、もとで。
- タネ - ギャンブルで金銭を指す隠語。札単位が主。俗に「タネは持ってるのか?」と使用する。
- 展開の元になる題材。記事や話の元として多く用いられる。(それらで言うネタ)
- 材料、食材、素材。ネタ。
- 擬似乱数列の初期値・擬似乱数列生成器の内部状態の初期状態を与えるためのもの。
- 手品などのトリック。
- タネ (ノースリーブスの曲) - ノースリーブスのシングル曲。
- 『機動戦士ガンダムSEED』の俗称。SEED の日本語訳が「種(たね)」であることから。
- 地名
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |