笠置村 (岐阜県)

日本の岐阜県恵那郡にあった村

笠置村(かさぎむら)は、かつて岐阜県恵那郡にあったである。現在の恵那市北東部。木曽川の北岸に位置する。

かさぎむら
笠置村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
大井町・長島町・東野村・三郷村・武並村・笠置村・中野方村・飯地村 → 恵那市
現在の自治体 恵那市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
恵那郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 25.86 km2.
総人口 2,842
(1954年)
隣接自治体 恵那郡大井町長島町武並村中野方村飯地村蛭川村
笠置村役場
所在地 岐阜県恵那郡笠置村姫栗1341-1
座標 北緯35度28分35秒 東経137度21分32秒 / 北緯35.47631度 東経137.35878度 / 35.47631; 137.35878 (笠置村)座標: 北緯35度28分35秒 東経137度21分32秒 / 北緯35.47631度 東経137.35878度 / 35.47631; 137.35878 (笠置村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

村名は笠置山(標高1127.9m)に由来する。

大字・字 編集

  • 大字:毛呂窪
  • :太田、中田、栩杭、瀧坂
  • 大字:姫栗
  • :市木、松葉、寺田、南、田澤、中切、上田、幸徳、古田、神の木、切り山、猪狩、洞、見戸、影岩、加須里、鶴ケ根
  • 大字:河合
  • :中切、下河合、釜上、井の島、大平、江口、下栃、栃久保、道切、小井戸、道木

歴史 編集

町村制施行に際し姫栗村は河合村を恵那郡に復し毛呂窪村との3箇村合併を希望したが、河合村は姫栗村との間にかねてより共有山林が3箇所あって、その領有が、どちらの村に所属するのかについて民情が相和せず、河合村は合併の提案を謝絶した。その結果、共有山林の所属が未定となってしまったので、3箇村が合併し恵那郡笠置村とした。

交通機関 編集

学校 編集

神社・仏閣 編集

  • 蘇原神社
  • 椿山神社

観光 編集

  • 笠置峡
笠置ダム[2]上流の紅葉の名所。

脚注 編集

  1. ^ 大同電力大井ダム建設資材運搬用の専用鉄道。1928年旅客営業開始。
  2. ^ 笠置ダムの本体は、旧・笠置村にあるのではなく、旧・飯地村に該当する。

関連項目 編集