道の駅内子フレッシュパークからり

愛媛県喜多郡内子町にある国道379号の道の駅

道の駅内子フレッシュパークからり(みちのえき うちこフレッシュパークからり)は、愛媛県喜多郡内子町にある国道379号道の駅である。平成27年度全国モデル道の駅に選定された[1]

内子フレッシュパークからり
道の駅内子フレッシュパークからり
所在地
791-3301
愛媛県喜多郡内子町
大字内子2452
座標 北緯33度33分18秒 東経132度39分30秒 / 北緯33.55492度 東経132.65847度 / 33.55492; 132.65847座標: 北緯33度33分18秒 東経132度39分30秒 / 北緯33.55492度 東経132.65847度 / 33.55492; 132.65847
登録路線 国道379号
登録回 第11回 (38006)
登録日 1996年平成8年)8月5日
開駅日 1996年(平成8年)5月
営業時間 8:00 - 18:00
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

概要 編集

内子町では観光農業振興のため1992年(平成2年)に「フルーツパーク構想・基本計画」を策定した[2]。この計画をもとに1994年(平成6年)7月に産直のトレーニング施設として「内の子市場」という産直実験施設を開設した[2]。また内の子市場の開設と同時に「からり直売所出荷者運営協議会」が結成され、自発的な組織運営の機運を醸成した[2]

「フルーツパーク構想・基本計画」では農業の情報化、農業情報の利活用も柱とされ、いち早く販売管理を行うためのPOSシステムや、売上情報を携帯電話音声電話ファックスによって送信する「からりネット」を導入した[2]

「内の子市場」としての営業は1996年(平成8年)4月までとなり、1995年(平成7年)から同時並行で「内子フレッシュパークからり」が整備された(1996年に道の駅に登録)[3]。その後、1997年(平成9年)に第三セクター方式で、株式会社内子フレッシュパークからりが内子町と町内の農家などを株主として設立された[2][4]。内子フレッシュパークからりの事業は、施設の管理部門や直売部門のほか、シャーベット加工販売部門、レストラン部門、パンやハムを加工する加工部門などでも展開されている[4]

歴史 編集

  • 1986年1月 - 内子町知的農村塾が初めて開講される。以降毎年実施される[5]
  • 1992年10月 - 内子フルーツパーク基本構想が策定される[5]
  • 1994年7月 - 内の子市場が開設[5]
  • 1996年5月 - 特産物直売所と情報センターが開設され、からりネットが始動[5]
  • 1997年4月 - 株式会社内子フレッシュパークからり設立[5]
  • 2000年3月 - 交流部門で農林水産大臣賞受賞[5]
  • 2005年3月 - トレーサビリティシステム整備[5]
  • 2015年(平成27年)1月30日 - 国土交通省より地域活性化の拠点として、特に優れた機能を継続的に発揮していると認められるものとして、全国モデル「道の駅」6箇所の1つに選定された[1]
  • 2024年(令和6年)4月18日 - うどんを提供していた旧「あぐり亭」を改装してアグリcafe川楽里(からり)がオープン[6]

主な施設 編集

休館日 編集

アクセス 編集

周辺 編集

脚注 編集

出典

  1. ^ a b 地域活性化の拠点を形成する重点「道の駅」を選定しました”. 国土交通省 (2015年1月30日). 2015年12月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e 内子フレッシュパークからり研修資料”. 総務省. 2024年4月20日閲覧。
  3. ^ 禿慧二、小沢道紀、宮城博文「農産物直売所による地域活性化についての考察-内子フレッシュパークからりを事例として」『立命館経営学』第56巻第1号、立命館大学経営学会、2017年5月、135-164頁。 
  4. ^ a b 大江徹男「「地産池消」における主体的商品開発戦略の展開と課題 -「内子フレッシュパークからり」を事例に」『明治大学社会科学研究所紀要』第56巻第1号、明治大学社会科学研究所、2018年3月28日、69-82頁。 
  5. ^ a b c d e f g 内子フレッシュパークからり研修資料ページ4”. 総務省. 2015年3月14日閲覧。
  6. ^ a b 道の駅「からり」にカフェ開店 内子産詰め込んだメニュー”. 愛媛新聞 (2024年4月18日). 2024年4月20日閲覧。

参考文献 編集

  • 企画・監修:農林水産賞中国四国農政局、作画:城戸佳央理『まんが農業ビジネス列伝 8 からり』社団法人家の光協会、2007年。ISBN 978-4-259-58308-8 
  • 月報 野菜情報-情報コーナー - 2006年7月 - 直売所の事例を「先駆的」と紹介している。
  • 情報えひめ(愛媛の企業「IT化拝見」)
  • 物産品販売所販売管理システム及び身元はっきりシステム - 直売所に導入されているシステムの開発ベンダーによるシステムの紹介

関連項目 編集

外部リンク 編集