メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
高瀬侍郎
言語
ウォッチリストに追加
編集
この記事は
検証可能
な
参考文献や出典
が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加
して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索
?
:
"高瀬侍郎"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2022年5月
)
高瀬 侍郎
(たかせ じろう、
1906年
8月2日
-
1992年
5月27日
)は、日本の
外交官
。第14代
拓殖大学
総長。
正四位
勲二等
旭日重光章
。
群馬県
出身。
略歴
編集
水戸中学校
、
旧制弘前高校
卒業。
東北帝国大学
卒業、
外務省
入省。
戦前の外務省内では
枢軸国
支持(枢軸派)として知られた。
外務省
外務大臣官房
審議官
1960年
(昭和35年)
法務省
入国管理局
長
1962年
(昭和37年)駐
セイロン
特命全権大使
1966年
(昭和41年)駐
ビルマ
特命全権大使
1968年
(昭和43年)沖縄島那覇に設置される諮問委員会の委員となる日本国
政府代表
1970年
(昭和45年)
沖縄復帰
準備委員会日本政府代表
米
マサチューセッツ工科大学
顧問
1972年
(昭和47年)外務省顧問、1975年
沖縄国際海洋博覧会
日本政府代表
1979年
(昭和54年)拓殖大学総長・理事長・学長歴任
1991年
(平成3年)
学校法人拓殖大学
名誉校長
1992年(平成4年)死去
関連項目
編集
革新官僚
外部リンク
編集
拓殖大学
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:人物伝
/
PJ:人物伝
)。