ANZA
ANZA(アンザ、1976年5月4日 - )は、日本長崎県大村市[1]出身の歌手、女優。本名および旧芸名は大山 アンザ(おおやま -)。身長160cm。血液型はA型。舞台女優、歌手としての活動もしながらロックバンド・HEAD PHONES PRESIDENTのボーカリストとして日本国外でも活動している。
ANZA | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出生名 |
大山 アンザ (おおやま -) |
生誕 | 1976年5月4日(46歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 堀越高等学校卒 |
ジャンル | |
職業 | |
担当楽器 | 歌 |
活動期間 | 1992年 - |
レーベル |
|
共同作業者 | |
公式サイト | ANZA Official Web Site |
南アフリカ ケープタウン生まれ[2][3]。父親が日本人で母親がスペイン系南アフリカ人。長崎県大村市、愛知県東海市などで育つ。4人兄弟の長女で、三女はモデルのChiho(大山千穂)。
堀越高等学校卒業。元スターダストプロモーション所属。桜っ子クラブさくら組の元メンバー。
来歴編集
1992年、15歳の時に大山アンザとしてテレビドラマ『中学生日記』でデビュー。その後、アイドルユニット桜っ子クラブさくら組のメンバーとして活動し、森野文子とユニット「MOMO」を結成。さらにミュージカル版『美少女戦士セーラームーン』で主役の月野うさぎ / セーラームーンに抜擢され5年間(計382公演)演じた。
1998年、ANZAに改め、ソロ歌手としてシングル『Dream』でデビュー。
2000年、ロックバンド・HEAD PHONES PRESIDENTを結成。
出演編集
※太字は主演。
テレビドラマ編集
- 中学生日記(1992年、NHK名古屋放送局) - 生徒 役
- 進め!地球防衛少女隊(1992年、関西テレビ) - アンザ・オーヤマ 役
- 真・女神転生デビルサマナー(1998年、テレビ東京) - 神谷統一郎 役
舞台編集
1990年代編集
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』(1993年8月11日 - 1998年2月16日、サンシャイン劇場 他) - 月野うさぎ / セーラームーン 役
- 美少女戦士セーラームーン 外伝ダーク・キングダム復活篇
- 美少女戦士セーラームーン 外伝ダーク・キングダム復活篇【改訂版】
- 美少女戦士セーラームーンS スーパースプリングフェスティバル
- 美少女戦士セーラームーンS うさぎ・愛の戦士への道
- 美少女戦士セーラームーンS 変身・スーパー戦士への道
- 美少女戦士セーラームーンS 変身・スーパー戦士への道【改訂版】
- 美少女戦士セーラームーンスーパーズ 夢戦士・愛・永遠に
- 美少女戦士セーラームーンスーパーズ 夢戦士・愛・永遠に【改訂版】
- 美少女戦士セーラームーンスーパーズ スペシャルミュージカルショー
- 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ
- 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ【改訂版】
- 美少女戦士セーラームーン 永遠伝説
- 美少女戦士セーラームーン 永遠伝説【改訂版】
- ミュージカル『2050年の青い鳥』(1997年12月 - 1998年2月) - チルチル 役
- BOYS BE…ALIVE(1999年、サンシャイン劇場) - 日替わりゲスト
2000年代編集
- 陽のあたる教室(2000年3月 - 4月) - ロウィーナ 役 / 他
- 美少女戦士セーラームーン 10th ANNIVERSARY Festival(3月24日、28日、30日 - 31日、新神戸オリエンタル劇場、サンシャイン劇場)
- 恋人たちの予感(2002年7月 - 8月) - エミリー 役 / 他
- ミュージカル『レ・ミゼラブル』(2003年7月 - 2006年4月、帝国劇場) - エポニーヌ 役
- 劇団夜想会『三人姉妹』(2004年4月) - イリーナ 役
- ミュージカル『ミス・サイゴン』(2004年8月 - 11月、帝国劇場) - エレン 役
- ジャック・ブレルは今日もパリに生きて歌っている(2006年9月 - 10月、サンシャイン劇場)
- GIFT (ミュージカル)(2006年12月 - ) - 彩香 役
- 音楽劇『愛、時をこえて 関ヶ原異聞』(2007年9月、中日劇場 他) - 信徒・マルゲリータ 役
- GIFT (ミュージカル)(2007年12月 - ) - 彩香 役
- ミュージカルコメディ『妊娠させて!』(2008年2月1日 - 7日、東京芸術劇場小ホール) - 月野弥生 役
- 襤褸と宝石(2008年6月5日 - 8日、両国シアターX)- ジュリア(沢本百合子) 役
- 竹内まりやソングミュージカル『本気でオンリーユー』(2008年9月12日 - 10月5日、PARCO劇場)- 本間彩子 役
- GIFT (ミュージカル)(2008年12月 - )- 彩香 役
- The Musical AIDA アイーダ(2009年8月- 10月、東京国際フォーラム・梅田芸術劇場) - アムネリス 役
- シェルブールの雨傘(2009年12月、日生劇場) - マドレーヌ 役
PV編集
- VAMPS「TROUBLE」(2009年)
声優出演編集
- テレビアニメ『カードキャプターさくら』第43話(1999年6月1日) - 女の子[4]
ディスコグラフィ編集
HEAD PHONES PRESIDENTでの活動については「HEAD PHONES PRESIDENT」を、VITAMIN-Q featuring ANZAでの活動については「VITAMIN-Q featuring ANZA」を参照
シングル編集
# | 発売日 | タイトル | c/w | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
リヴィング・ハイ | |||||
1st | 1998年4月18日 | Dream | Cry Baby | Maxi | SLH-98003 |
ビクターエンタテインメント | |||||
2nd | 1999年4月21日 | 扉をあけて | 見えない地図 | 8cmCD | VIDL-30422 |
ユニバーサルミュージック | |||||
3rd | 2006年8月2日 | 彼方へ | 翼 | Maxi | UPCH-5414 |
参加楽曲編集
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年1月13日 | 月色Chainon | ANZA | 「“らしく”いきましょ」 | 劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』後編エンディングテーマ |
タイアップ編集
曲名 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
扉をあけて | NHKアニメーション『カードキャプターさくら』オープニングテーマ[5] | シングル「扉をあけて」 |
見えない地図 | NHKアニメーション『カードキャプターさくら』68話挿入歌 | |
彼方へ | 朝日放送・テレビ朝日系アニメ『ガラスの艦隊』エンディングテーマ[6] | シングル「彼方へ」 |
出版編集
写真集編集
- ANZA COMPLETE(1997年8月発売、ジャパンミックス刊)ISBN 4-88321-382-X
脚注編集
- ^ “Profile”. anza
.jp. 2022年3月1日閲覧。 - ^ 寺本康弘 (2018年8月19日). “歌手 ANZAさん 母と8年前に大げんか…全てをぶつけて、初めて向き合えた”. 東京新聞 TOKYO Web. 東京すくすく. 中日新聞社. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 中日スポーツ (2021年10月13日). “ANZA、メジャーもインディーズも知る女…ボーカルを務めるインディーズバンドが1年遅れの20周年ミュージカル公演”. Yahoo! ニュース. ヤフー株式会社. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 作中で自身が歌っている主題歌「扉をあけて」をくちずさんでいる。
- ^ “扉をあけて|ANZA”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年9月12日閲覧。
- ^ “彼方へ|ANZA”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年9月12日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- HEAD PHONES PRESIDENT - 公式ページ
- Anza Oyama - IMDb(英語)