GMO NIKKO株式会社(ジーエムオーニッコウ、: GMO NIKKO Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く、インターネット広告会社[1]。旧社名は日広及びNIKKO[1]

GMO NIKKO株式会社
GMO NIKKO Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3
渋谷フクラス
設立 2009年8月3日
業種 サービス業
法人番号 8011001061766 ウィキデータを編集
事業内容 総合マーケティング支援事業
*インターネット広告事業
*メディア事業
*ツール・ソリューション事業
*メタバース・NFT事業[1]
代表者 代表取締役社長 佐久間 勇
資本金 1億円
純利益 4億3524万3000円
(2022年12月31日時点)[2]
総資産 62億4524万4000円
(2022年12月31日時点)[2]
従業員数 259名(2019年12月時点)
決算期 12月
主要株主 GMOアドパートナーズ株式会社 100%[3]
外部リンク www.koukoku.jp
テンプレートを表示

概要

編集

1992年8月25日創業、2009年8月3日設立[1]

沿革

編集

日広・NIKKO(初代)

編集
  • 1992年平成4年)8月 - 有限会社日広設立
  • 1995年(平成7年)7月 - 株式会社に組織変更。本社を東京都港区北青山に移転。
  • 2003年(平成15年)11月 - 東京都渋谷区神宮前にオフィスを移転。
  • 2006年(平成18年)9月 - 株式会社NIKKO(初代)設立。
  • 2008年(平成20年)5月 - 第三者割り当てによる新株式発行を実施。GMOインターネットグループに参画し、GMOインターネットの連結子会社となる[4][5]
  • 2009年(平成21年)
    • 4月 - 東京都渋谷区道玄坂にオフィスを移転。
    • 6月 - 第三者割当増資を実施[6]
    • 7月 - GMOアドパートナーズ株式をGMOインターネットから譲受[6]
    • 8月 - グループ広告代理店事業の再編に伴い、NIKKO(初代)から新設分割により株式会社NIKKO(2代目)を設立[6]。NIKKO(初代)はGMOアドホールディングス株式会社に商号変更し、NIKKO(2代目)はGMOアドホールディングスの完全子会社となる[6]

NIKKO(2代目)・GMO NIKKO

編集
  • 2010年(平成22年)11月 - 親会社の異動により、GMOアドパートナーズ株式会社の100%子会社となる[7]
  • 2011年(平成23年)3月 - 社名をGMO NIKKO株式会社に変更。オフィスを移転[8]
  • 2014年(平成26年)11月 - GMOチャイナコンシェルジュ株式会社(旧・株式会社チャイナ・コンシェルジュ)を吸収合併[9]
  • 2017年(平成29年)
    • 1月 - GMO イノベーターズ株式会社を吸収合併[10][11]
    • 3月 - 宮崎県にGMO NIKKOアドキャンプ株式会社を設立
    • 12月 - 株式会社シフトワンを子会社化。
  • 2018年(平成30年)4月 - GMOユナイトエックス株式会社及びGMOプレイアド株式会社を設立[12]
  • 2019年(平成31年)1月 - GMOパフォーマンス株式会社を設立[13]
  • 2019年(令和元年)12月 - 現在地にオフィスを移転[14]
  • 2024年1月 - GMOアドマーケティング株式会社を吸収合併[15][16]

役員構成

編集
  • 代表取締役社長執行役員:佐久間勇
  • 取締役会長:橋口誠
  • 取締役:伊藤幹高
  • 執行役員:竹中正人
  • 執行役員:椎名亮
  • 執行役員:萩坂拓也
  • 監査役:菅谷俊彦
  • 監査役:吉田伸介

関連会社

編集
  • GMOユナイトエックス株式会社
  • GMOプレイアド株式会社
  • GMOパフォーマンス株式会社

所属団体

編集
  • 一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)
  • 宮崎市ICT企業連絡協議会

脚注

編集
  1. ^ a b c d 会社概要”. GMO NIKKO株式会社. 2016年2月25日閲覧。
  2. ^ a b GMO NIKKO株式会社 第14期決算公告
  3. ^ GMOアドパートナーズ株式会社第24期有価証券報告書』(レポート)2023年4月24日https://pdf.irpocket.com/C4784/WYlc/pFV8/DpSk.pdf2023年9月28日閲覧 
  4. ^ 株式会社 NIKKO への資本参加(連結子会社化)に関するお知らせ』(プレスリリース)GMOインターネット株式会社、2008年5月19日https://ir.gmo.jp/pdf/irlibrary/disclose_info20080519.pdf2023年9月28日閲覧 
  5. ^ GMO、ネット広告のNIKKOを子会社化--1億2000万円で66.7%の株式を保有へ”. CNET Japan (2008年5月19日). 2023年9月28日閲覧。
  6. ^ a b c d 中間持株会社を用いた広告代理事業再編に関するお知らせ』(プレスリリース)GMOインターネット株式会社、2019年6月22日https://ir.gmo.jp/pdf/irlibrary/disclose_info20090622.pdf2023年9月28日閲覧 
  7. ^ 株式会社 NIKKO の株式取得(子会社化)に関するお知らせ』(プレスリリース)GMOアドパートナーズ株式会社、2010 -10-18。 オリジナルの2010年11月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101121142200/http://ir.gmo-ap.jp/pdf/release20101018.pdf2024年6月23日閲覧 
  8. ^ 事務所移転並びに社名変更のご案内』(プレスリリース)株式会社NIKKO、2011年3月18日。 オリジナルの2015年3月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150330190603/http://koukoku.jp/release/document/Web_20110318_PDF.pdf2023年9月28日閲覧 
  9. ^ GMOアドパートナーズ株式会社 (22 March 2024). 第25期有価証券報告書 (PDF) (Report). 2024年6月23日閲覧
  10. ^ GMO NIKKO株式会社とGMOイノベーターズ株式会社の経営統合に関するお知らせ』(プレスリリース)GMO NIKKO株式会社、2016年11月11日。 オリジナルの2019年5月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190531104332/https://www.koukoku.jp/release/20161111.html2023年9月24日閲覧 
  11. ^ GMO-AP Research Memo(2):積極的なM&Aにより総合インターネット広告会社に成長”. ロイター (2017年7月14日). 2023年9月24日閲覧。
  12. ^ ミッドファネル領域の広告に特化した新会社2社を設立 ~ソーシャル広告・動画広告に特化したサービスの提供で、全ファネルへリーチ可能に~』(プレスリリース)2018年5月7日https://www.koukoku.jp/release/20180507/2024年6月23日閲覧 
  13. ^ アフィリエイト広告運用に特化したGMOパフォーマンス株式会社を設立 ~株式会社ノーマークと共同でアフィリエイト広告運用の最適化を追求~』(プレスリリース)GMO NIKKO株式会社、2019年1月24日https://www.koukoku.jp/release/20190124/2024年6月23日閲覧 
  14. ^ オフィス移転のお知らせ』(プレスリリース)GMO NIKKO株式会社、2019年12月2日https://www.koukoku.jp/release/20191202_1/2024年6月23日閲覧 
  15. ^ “GMOアドパートナーズ---連結グループ会社の組織再編”. FISCO. (2023年11月8日). https://web.fisco.jp/platform/market-news/0009350020231108046 2023年11月28日閲覧。 
  16. ^ 連結子会社の再編(連結子会社の統合)に関するお知らせ』(プレスリリース)GMO アドパートナーズ株式会社、2023年11月6日https://pdf.irpocket.com/C4784/MH4b/oIOo/bDdQ.pdf2024年6月23日閲覧 

外部リンク

編集