THE TUDORS〜背徳の王冠〜
『THE TUDORS〜背徳の王冠〜』(ザ・チューダーズ はいとくのおうかん、原題:The Tudors)は、2007年から2010年まで放送されたテレビドラマ・シリーズ。
概要
編集16世紀イングランド王国を舞台に、国王ヘンリー8世の波乱に満ちた後半生を描いたドラマ。アメリカ(ショウタイム)・カナダ(CBC Television)・アイルランド(TV3)・イギリス(BBC Two)合作。
エミー賞は2007年に衣装賞とメインテーマ音楽賞、2008年に衣装賞、2009年に撮影賞、2010年に美術賞と衣装賞を受賞した。ゴールデンリール賞は2010年に音響編集賞を受賞した。
日本では、2009年11月からAXNミステリーおよびIMAGICA BSで放送された。
あらすじ
編集シーズン1
編集30代のヘンリー8世は男子の世継ぎを欲していたが、年上の王妃キャサリン・オブ・アラゴンとの間に娘メアリー王女しかもうけることが出来ず、いらだつ。王の信頼を受け、イングランドの政治を取り仕切るトマス・ウルジーはフランスとの和平を図り、金襴の陣で両王は面会して条約を結ぶ。王は多くの愛人を持ち、アン・ブーリンにも心を寄せるが、アンは王妃となることを要求する。キャサリン王妃がかつてヘンリーの兄アーサー王子と結婚していたことを利用して、ヘンリーは婚姻の無効をローマ教皇から得るようウルジーに命じる。だがウルジーは失敗し、すべての役職から解かれて逮捕され、財産を没収されて自殺する。
シーズン2
編集ヘンリー8世はイングランドの教会をローマ・カトリックから分離させ、新たに任命したカンタベリー大司教トマス・クランマーがキャサリン王妃との婚姻の無効を許可する。だが、王が信頼していたトマス・モアらは抗議して職を辞する。王はアン・ブーリンと結婚し、エリザベス王女を儲けるが、男子は授からない。平民の出のトマス・クロムウェルが政治を取り仕切るようになり、貴族と衝突しながらも宗教改革を進める。男子を産まないアンに愛想を尽かし、王はジェーン・シーモアに心を動かす。アン王妃は姦通の罪を着せられて処刑される。
シーズン3
編集ヘンリー8世はジェーン・シーモアと結婚し、待望の男子エドワード王子をもうけるが、王妃は産褥の床で死ぬ。宗教改革に抗議する反乱が勃発し、フランスとスペインの両カトリック大国からの脅威も高まる。トマス・クロムウェルはプロテスタント国との連合のため、ドイツからアン・オブ・クレーブスを4人目の王妃として迎える。だが王はアンを気に入らず、すぐさま離婚し、結婚を整えたクロムウェルを処刑する。王は間もなく若く美しいキャサリン・ハワードと恋に落ちる。
シーズン4
編集ヘンリー8世はキャサリン・ハワードと結婚するが、キャサリンは姦通を犯し処刑される。老いの兆候を見せるヘンリーは、教養豊かなプロテスタントで富裕な未亡人のキャサリン・パーと再婚する。スペインと共同して自らフランスを攻めるが、戦争は実り少ないものに終わる。王妃に異端審問の手が迫るが、王は退け、幼少の王子エドワード王子をその叔父のエドワード・シーモアらに託す。旧友のチャールズ・ブランドンに先立たれ、王はこの世を去る。スペインの血を引くカトリック教徒であるメアリー王女は宗教改革に復讐の炎を燃やし、母親アン・ブーリンを処刑されたエリザベス王女は生涯結婚しないことを誓う。
キャスト
編集史実との違い
編集製作総指揮のマイケル・ハーストは、「エンターテインメントであるソープオペラを作ることを求められたのであって、歴史劇を作ろうとしたのではない」と語っている[1]。
このため本作ではフィクションも多用し、登場人物の名前、年齢、時系列などが史実から大きく変えられている。たとえば、
- トマス・ウルジーの死は作中では自殺によるが、史実では病死である。
- 作中ではヘンリーの姉の "マーガレット王女" がポルトガルの老王と結婚し、その後チャールズ・ブランドンと再婚している。ブランドンと再婚した姉妹は実際にはメアリーという妹で、ポルトガル王ではなくフランス王ルイ12世(老王ではあった)と結婚していた。ヘンリーの娘のメアリー王女と同名のため、混乱を避ける意図で改変されている。実在のマーガレット王女は、スコットランド王ジェームズ4世と結婚している。
- ヘンリーの私生児のヘンリー・フィッツロイは作中では夭折しているが、実際には成人し、結婚する年齢まで成長している。
- 「ガブリエル・デストレとその妹」のパロディのシーンがあるが、この絵が描かれたのはこのシーンより約70年後である。
- ヘンリーがアン・オブ・クレーブスと結婚した時に、娘のメアリーとエリザベスは2人とも王女として紹介されているが、実際には2人とも当時は "レディ" の称号しか与えられていなかった。
- メアリー王女は史実よりも若く、エリザベス王女は史実よりも年長に描かれている。史実ではメアリーは6番目の王妃キャサリン・パーより4歳下、エリザベスよりも17歳上である。
- 5番目の王妃キャサリン・ハワードと結婚した時、ヘンリーはまだ若々しく描かれているが、史実ではすでに50歳近く、かつ肥満体であった。キャサリンの姦通は老いて太った王から逃れるためのものであると考えられている。
エピソード・タイトル
編集シーズン1
編集- 英国王 ヘンリー8世 (In Cold Blood )
- 仇敵 (Simply Henry )
- 仕組まれた恋 (Wolsey, Wolsey, Wolsey! ) ※2007年エミー賞・衣装賞受賞
- ヘンリーの決意 (His Majesty, The King )
- 悲しき王妃 (Arise, My Lord )
- 落日の兆し (True Love )
- 神の怒り (Message to the Emperor )
- 世紀の裁判 (Truth and Justice )
- 栄華の終わり (Look to God First )
- 獅子の目覚め (The Death of Wolsey )
シーズン2
編集- 黒い密約 (Everything Is Beautiful )
- 決別の時 (Tears Of Blood ) ※2008年エミー賞・衣装賞受賞
- 王妃アン (Checkmate )
- 宣誓 (The Act of Succession )
- 友の死 (His Majesty's Pleasure )
- 離れゆく心 (The Definition of Love )
- 出会いと別れ (Matters of State )
- 愛しい人 (Lady in Waiting )
- 罠 (The Act of Treason )
- 白鳥の首 (Destiny and Fortune )
シーズン3
編集- 反乱の狼煙 (Civil Unrest )
- 恩寵の巡礼 (The Northern Uprising )
- 国王の報復 (Dissension and Punishment ) ※2009年エミー賞・撮影賞受賞
- 失われた光 (The Death of a Queen )
- 改革の揺り戻し (Problems in the Reformation )
- 妃を求めて (Search for a New Queen )
- 愛なき婚姻 (Protestant Anne of Cleves )
- 哀れなしもべ (The Undoing of Cromwell )
シーズン4
編集- 恵みの雨 (Moment of Nostalgia )
- 誘惑の香り (Sister )
- 密会 (Something for You )
- 暗転 (Natural Ally )
- 散りゆく花 (Bottom of the Pot )
- 老境の恋 (You Have My Permission )
- フランス遠征 (Sixth and the Final Wife ) ※2010年エミー賞・美術賞受賞 2010年ゴールデンリール賞・音響編集賞受賞
- うたかたの勝利 (As It Should Be ) ※2010年エミー賞・衣装賞受賞
- 誇り高き男 (Secrets of the Heart )
- 命果てるとも (Death of a Monarchy )
脚注
編集- ^ Gates, Anita. "The Royal Life (Some Facts Altered)." The New York Times. 23 March 2008. Retrieved 1 August 2008.