新しい質問はWikipedia:利用案内へどうぞ。

どうして「ウィキペディア」という名前なんですか 編集

これはwikiウィキ)とencyclopedia百科事典)との合成語です。英語でつづる時はthe WikipediaWikipediaのどちらでもかまいません。

詳しくはこちらの文書

ウィキとはなんですか 編集

ウィキWiki)とは、連結されたウェブページの集まりです。ウィキのページはいつでも誰でも閲覧でき、さらに編集することができます。このコンセプトと実際のソフトウェアはワード・カニンガムによって発明されました。ウィキを使ってみたいという場合は、ここではなくてサンドボックスを使ってみてください。サンドボックスは、初めての方が自由に練習をするためのスペースです。もちろん著作権には気をつけてくださいね。

詳しくはこちらの文書

目的はなんですか 編集

ウィキペディアの最終的な目的は、質・量ともに世界最大の、フリーな百科事典を作り上げることです。また、ウィキペディアが信頼に足る情報源となることも願っています。

詳しくはこちらの文書

いつ始まりましたか 編集

ウィキペディアは2001年1月15日、初期のバージョンのウィキが、短期間Nupedia.comに置かれましたときに始まりました(最初の投稿は1月10日です)。この考えは、ラリー・サンガーとベン・コヴィッツ(Ben Kovitz)との間で1月2日に交わされた会話が元となっています。

日本語版の発足は2001年の5月と思われます。2002年9月にソフトウェアの変更・インターフェースの日本語化が行われ、本格的に始動しました。

詳しくはこちらの文書

誰が運営していますか。サーバはどこにありますか 編集

ウィキペディアの運営はウィキメディア財団によって行われています。ウィキメディア財団は理事会によって運営されており、運営資金は主に寄付および助成金によっています。財団はまた、財務やシステム管理、法務などにあたる常勤・非常勤のスタッフを雇用しています。

財団の財務報告につきましては、財務報告(財団公式サイト)をご覧ください。システムの管理および財団職員の活動は、全てウィキメディア財団として包括的に行われております。日本語版ウィキペディア独自の会計・スタッフはありません。

運営情報・サーバなどの整備・購入状況などは財団の公式サイトに随時掲載されます。サーバについては、有志による文書として「m:ウィキメディアのサーバ」というページもありますが、最新の情報を反映しているとはかぎりません。

詳しくはこちらの文書

記事に文責を持つのは誰ですか 編集

ウィキペディアの記事に文責を持つのはウィキペディアンです。共同製作によるものです。数多くの人が、このプロジェクトの様々な部分に投稿しており、あなたを含め、誰もが参加できます。編集の仕方を知っていて、共有したい百科事典向きの知識を持っていさえすればよいのです。

どのページについても、「履歴」リンクをクリックすれば、最近の版を更新した人がわかります。記事の最新の版に誤りを見つけたら、大胆にそれを修正することが推奨されています。この慣行が、百科事典の信頼性を維持する基本的なレビュー・メカニズムの一つなのです。

もし不正確な用語や誤解を招くような表現を見つけたならば、その内容を「ノートページ」で指摘してください。間違い・不正確さ・誤解を招く表現をなくすのに非常に役に立ちますし、参加者から感謝される行為です。ご協力を!

詳しくはこちらの文書

掲載されている内容を検証するプロセスはありますか 編集

ウィキペディア日本語版では、皆が、互いの仕事内容をレビューし合っています。直接加筆や書き換えをすることもありますし、ノートページに意見を書くこともできます。また、2005年から査読依頼としてピアレビューを導入しています。

詳しくはこちらの文書

このプロジェクトにメールを送りたいのですが 編集

Wikipedia:連絡先をごらんください。ウィキペディアを運営する団体へ連絡を取りたい場合はwmf:ウィキメディア財団へのお問い合わせをご覧ください。それ以外のご用なら、次の質問もご覧ください。

ウィキペディアについて、他の参加者と話をする場所はありますか 編集

メーリングリストチャットがあります。また、メタウィキというサイトもあります。日本語版内部の話題については、主にWikipedia:井戸端が使われています。

ある特定の参加者に伝言があるときは、その利用者個人のノートページにメッセージを残してください。多くのウィキペディアンは、電子メールアドレスも登録しており、個人ページの「この利用者にメールを送る」リンクをクリックすることで利用可能です。

最後に、もし特定の記事やページに関して話をしたい場合は、そのページのノートページにコメントを残すのが一番です。ノートページに行くには、各記事の「ノート」または「この記事のノート」リンクを使ってください。

詳しくはこちらの文書

アカウントを作らないと参加できませんか。 匿名で記事を編集できますか 編集

あなたには記事について説明責任があります。もちろん匿名で編集しても良いのですが、アカウントを持つウィキペディアンには、いくつかのメリットがあります。まず、アカウントを作成すると、あなた専用の利用者ページが作成できます。ここでは、自分についての紹介や、メモ、会話ページは話し合いのスペースに出来ます。また今までの投稿履歴が残ります。信頼されるウィキペディアンは、記事に関する論争の中立化に関して、尊敬されています。ウィキペディアン間に階層自体があると言っているわけではありませんが、コミュニティで承認され管理業務を担う編集者もいます(参照:Wikipedia:管理者)。多くのウィキペディアンの目的は、民主主義を維持し、小さな混沌を乗り越えて、ウィキペディアにおいて最高の力を発揮することです。

利用者名を持つ利用者は、ある意味でログインしていない参加者より匿名性が高いと言えます。編集した際、ログインしていない利用者のIPアドレスは誰でも見ることができます。ログインしている利用者のIPは、開発者など、ごく一部の人間しか閲覧できません(前述の管理者はログイン利用者のIPアドレスを閲覧できません)。しかし、末端の編集者でいたいのであれば、ログインせずに編集するのもいいでしょう。ログインしないまま編集を行なう方もたくさんいます。

詳しくはこちらの文書

寄付するにはどうすればいいですか 編集

ウィキペディアは多くの寄付によって運営されています。このプロジェクトに賛同していただけるのでしたら是非、運営元のウィキメディア財団への寄付をお願いいたします。寄付していただいたお金は、サーバの維持代などプロジェクトを支える大事な基盤となります。なお、寄付に際しての用途指定は基本的に存在しないようです。

詳しくはこちらの文書

日本から寄付をするにはどうすればよいですか 編集

日本から寄付を行っていただくには一般的に次の方法があります。

クレジットカード、デビットカード、ビットコイン、Amazonペイメントでの決済はWays to Give/jaのそれぞれの送金方法の欄から対応する決済窓口へのリンクより行ってください。

マネーオーダーの郵送については小切手の郵送先へお送りください。振り込みについてはお手数ですが財団の担当窓口へメールで振込口座をお問い合わせください。

日本国内からではPayPalでの送金は行えませんので注意してください。また、現金書留のように現金を直接受け付けはしておりません。

詳しくはこちらの文書