しなのエンタープライズ

かつて日本の長野県長野市にあった駅業務運営会社

しなのエンタープライズ株式会社は、長野県長野市に本社を置いていた東日本旅客鉄道(JR東日本)の完全子会社連結子会社)。

JR東日本長野支社管内で、駅業務の受託のほか、販売業、飲食業などを行っていたが、2011年平成23年)に株式会社ステーションビルMIDORIに吸収合併された。

当時の事業内容

編集

駅業務

編集

合併後は、JR東日本グループの長鉄開発株式会社に事業を引き継いだ。

スーパーマーケットの運営

編集
 
生鮮市場JC北長野(2015年2月に閉店)

スーパーマーケット生鮮市場JC」の運営を行っていた。合併後は、株式会社ステーションビルMIDORIに事業を引き継いだ。

  • 店舗
    • 生鮮市場JC長野中央店

国鉄共済組合物資部が行っていた物販店舗事業を前身とし、ジェイアール東日本コンビニエンス(JR東日本リテールネット前身企業の一つ)がJR東日本管内で展開していたコンビニである「JC」のエリアフランチャイズに転換後、しなのエンタープライズが独自に「JCのスーパーマーケット業態」として始めたもの。

コンビニ業態としての長野地区のJCは撤退し、JC自体もNEWDAYSに統合され消滅したが、生鮮市場JCの名称は引き続き使用されているため、結果的にJR東日本グループ内で唯一JCが存続している形となっている。(NEWDAYSの項目も参照)

売店・喫茶店の経営

編集

JR東日本長野支社管内の一部の駅で、売店や喫茶店・駅ビルの運営を行っていた。合併後は、株式会社ステーションビルMIDORIに事業を引き継いだ。

外部リンク

編集