しまうまプリントシステム
しまうまプリントシステム株式会社(SHIMAUMA Print System, Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く、オンライン写真プリント、写真保存サービスを行う会社である。鹿児島県日置市と熊本県熊本市に印刷工場(ラボ)があり、登記上の本店は前者の鹿児島ラボに所在する。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の連結子会社。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F |
本店所在地 |
〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29 |
設立 | 2010年5月6日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
5340001011511 ![]() |
事業内容 | 写真プリントサービス事業,フォトブックサービス事業,年賀状サービス事業,写真保存サービス事業,画像生産システム事業,eコマース事業 |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋洋一郎 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 35億円(2016年度実績) |
従業員数 | 170名(2017年4月時点) |
主要株主 | 株式会社CCCフォトライフラボ |
関係する人物 | 永用万人 |
外部リンク | http://shimapri.jp/ |
特記事項:株式会社CCCフォトライフラボは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の完全子会社 |
沿革編集
- 2007年 5月 - 鹿児島県鹿児島市にて前身となる「ダブルヴィジョン株式会社」設立
- 2010年 5月 - ダブルヴィジョン株式会社の分社化により、鹿児島県日置市に「しまうまプリントシステム株式会社」設立
- 2012年 11月 - カルチュア・コンビニエンス・クラブが株式を取得し、CCCグループの傘下へ
- 2013年 8月 - カメラのキタムラと資本・業務提携
- 2015年 6月 - ネットプリントジャパン株式会社を子会社化
- 2015年 7月 - オンラインアルバムサービスを開始
- 2016年 8月 - ユーザー数が150万人に到達[1]
- 2016年 9月 - ネットプリントジャパン株式会社を吸収合併。
フォトサービス編集
フォトブック編集
文庫サイズ、A5サイズ、A5スクエアの3種類が用意されている。いずれも最大で144ページまでの印刷に対応している。フォトブックの印刷・加工には、富士ゼロックス製のColor 1000 Pressが使われている[2]。
写真プリント編集
L、2L、LW、DSC、KG(はがき)サイズの5種類がある。印刷機は、キヤノン製のDreamLabo 5000、ノーリツ鋼機のQSS-3704が使われている[3]。
オンラインアルバム編集
保存容量に制限はないが、写真データは印刷に適したサイズに変更される。また、一年以上の利用がない場合、データは削除される。
特殊パッケージ編集
プリント写真、フォトブックなどは、防水、防湿加工が施されたパッケージに封入されて配送される。表面にフィルムが貼られた薄型の豆腐パッケージのような構造をしている。