アンデスビエント(欧字名:Andes Viento2021年2月25日 - )は、日本競走馬[1]2024年関東オークスの勝ち馬である。

アンデスビエント
第60回関東オークス出走時(2024年6月12日)
欧字表記 Andes Viento[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2021年2月25日(3歳)[1]
ドレフォン[1]
アンデスクイーン[1]
母の父 タートルボウル[1]
生国 日本の旗 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (株)グリーンファーム[1]
調教師 西園正都栗東[1]
競走成績
生涯成績 6戦3勝[1]
中央:5戦2勝
地方:1戦1勝
獲得賞金 5440万円[1]
中央:1940万円
地方:3500万円
(2024年6月12日現在)
勝ち鞍
JpnII 関東オークス 2024年
テンプレートを表示

馬名の意味は、母名の一部+風(西)。父名(中国語で追い風)より連想[2]

経歴

編集

2歳(2023年)

編集

2023年8月19日、小倉競馬場第6レースの2歳新馬戦(ダ1700m)で、鞍上に酒井学を起用しデビュー。前団に付けてレースを進めたが3着となった[3]。2歳未勝利戦では、好スタートを切って先頭でレースを進めると、直線で後続を離し勝利[4]。その後は休養に入った。

3歳(2024年)

編集

3歳シーズンは1勝クラスから始動となった。前団での競馬となり、直線でも伸びきれず4着[5]。2戦目は好スタートを切って先頭で進めたが、直線で差し切られ2着[6]。3戦目も良いスタートを切り、逃げの競馬を展開し、直線で後続を突き放して2勝目[7]

陣営は次走に初の重賞挑戦となる関東オークスを選択[8]。前走と同じようにスタートをしっかりと決めてから先頭に立ち、最後の直線でも譲ることなく後続を更に突き放し、2着に7馬身差を付ける圧倒的な逃げ切りで重賞初制覇を決めた[9]。また鞍上の田口貫太も重賞初制覇を飾った[10][11]

競走成績

編集

以下の内容は、netkeiba.com[12]およびJBISサーチ[13]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2023.08.19 小倉 2歳新馬 ダ1700m(良) 16 8 16 002.60(1人) 03着 R1:48.5(39.9) -0.3 0酒井学 55 コパノアントニオ 464
0000.09.10 阪神 2歳未勝利 ダ1800m(良) 9 4 4 001.50(1人) 01着 R1:56.5(38.8) -0.4 0幸英明 55 (オーシンスキャット) 464
2024.03.17 阪神 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 15 6 11 057.1(11人) 04着 R1:55.1(38.1) -0.6 0田口貫太 54 クロドラバール 464
0000.04.14 阪神 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 15 2 2 004.70(3人) 02着 R1:53.3(39.1) -0.0 0岩田望来 55 テーオールビー 468
0000.05.05 京都 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 16 2 3 002.50(1人) 01着 R1:52.9(37.4) -0.6 0田口貫太 54 (バスタードサフラン) 466
0000.06.12 川崎 関東オークス JpnII ダ2100m(良) 11 6 6 002.10(1人) 01着 R2:18.5(40.0) -1.5 0田口貫太 55 (ミスカッレーラ) 468
  • 競走成績は2024年6月12日現在

血統表

編集
アンデスビエント血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームキャット系ストームバード系
[§ 2]

*ドレフォン
Drefong
2013 鹿毛
父の父
Gio Ponti
2005 鹿毛
Tale of the Cat Storm Cat
Yarn
Chipeta Springs Alydar
Salt Spring
父の母
Eltimaas
2007 鹿毛
Ghostzapper Awesome Again
Baby Zip
Najecam Trempolino
Sue Warner

アンデスクイーン
2014 栗毛
*タートルボウル
Turtle Bowl
2002 鹿毛
Dyhim Diamond Night Shift
Happy Landing
Clara Bow Top Ville
Kamiya
母の母
レイナカスターニャ
2008 栗毛
キングカメハメハ Kingmambo
*マンファス
ナスカ *サンデーサイレンス
アンデスレディー
母系(F-No.) レデイチヤツター(GB)系(FN:19) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 5×5 [§ 4]
出典
  1. ^ [14][15]
  2. ^ [15]
  3. ^ [14][15]
  4. ^ [14]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o アンデスビエント”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年6月12日閲覧。
  2. ^ 競走馬情報 アンデスビエント”. 日本中央競馬会. 2024年6月12日閲覧。
  3. ^ 【小倉6R新馬戦結果】9番人気のコパノアントニオが差し切りV!」『netkeiba.com』、2023年8月19日。2024年6月12日閲覧。
  4. ^ 【POG】古馬に食らいついた!プレヴィストは23日阪神で初陣(栗東発)」『デイリースポーツ』、2023年9月16日。2024年6月12日閲覧。
  5. ^ 【3歳1勝クラス】(阪神6R)クロドラバールとエイカイソウルが同着V」『ラジオNIKKEI』、2024年3月17日。2024年6月12日閲覧。
  6. ^ 【3歳1勝クラス】(阪神5R)テーオールビーが2頭の競り合いを制して勝利」『ラジオNIKKEI』、2024年4月14日。2024年6月12日閲覧。
  7. ^ 【関東オークス】母は同舞台エンプレス杯制覇のアンデスビエント「距離もこなしてくれる」」『日刊スポーツ』。2024年6月12日閲覧。
  8. ^ 【関東オークス】選定馬14頭発表 JRAはアンモシエラ、メイショウヨシノなど4頭」『スポーツニッポン』、2024年5月27日。2024年6月12日閲覧。
  9. ^ 【関東オークス】アンデスビエントが7馬身差圧勝 田口貫太が重賞初制覇「素直にうれしい」」『東京スポーツ』。2024年6月12日閲覧。
  10. ^ 【関東オークス】(川崎) JRAのアンデスビエントが逃げて7馬身差の圧勝で重賞初制覇」『ラジオNIKKEI』。2024年6月12日閲覧。
  11. ^ 母親の誕生日に田口貫太騎手が重賞初V、アンデスビエントで7馬身差“圧逃”/関東オークス」『日刊スポーツ』。2024年6月12日閲覧。
  12. ^ アンデスビエントの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2024年6月12日閲覧。
  13. ^ アンデスビエント 競走成績”. JBISサーチ. 2024年6月12日閲覧。
  14. ^ a b c 血統情報:5代血統表|アンデスビエント”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年6月12日閲覧。
  15. ^ a b c アンデスビエントの血統表|競走馬データ”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2024年6月12日閲覧。
  16. ^ アンデスクイーン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年6月12日閲覧。

外部リンク

編集