エデンの東 (宝塚歌劇)
『エデンの東』(エデンのひがし)は宝塚歌劇団のミュージカル作品。花組[1][2][3]公演。形式名は「ミュージカル[1][2][3]」。宝塚・東京における本公演は24場[1][2]。原作はジョン・スタインベック[1][2][3]の同名小説。脚本・演出は谷正純[1][2][3]。宝塚・東京における本公演と全国ツアーの併演作品は『ダンディズム![1][2][3]』。宝塚大劇場公演は真矢みきと純名里沙のトップお披露目公演[4]。
公演期間と公演場所編集
- 1995年6月30日 - 8月7日(新人公演:7月18日) 宝塚大劇場[1]
- 1995年11月3日 - 11月27日(新人公演:11月14日) 東京宝塚劇場[2]
- 1996年9月14日 - 10月6日 全国ツアー[3]
全国ツアーの日程編集
ストーリー編集
※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演[4]参考。
19世紀初頭のカリフォルニア州。双子の兄・アロンだけを気に入る父親の態度に孤独感を深めていたキャルは、死んだと聞かされていた母親が実は父を捨て今も生きていると知り、母への憎悪をも募らせる。そんなキャルがアロンの恋人・アブラと出会い、急接近する。親子、兄弟の愛と憎しみ、切ない恋といったテーマを描いた作品。
スタッフ(宝塚・東京)編集
※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」の文字がなければ両劇場共通。
- 日本語脚本監修:林徹麿[1]
- 作曲・編曲:吉崎憲治[1]
- 編曲:宮原透[1]
- 振付:尚すみれ[1]
- 音楽指揮:岡田良機(宝塚)[1]、伊沢一郎(東京)[2]
- 演奏:東宝オーケストラ(東京)[2]
- 装置:関谷敏昭[1]
- 衣装:任田幾英[1]
- 照明:勝柴次朗[1]
- 音響:加門清邦[1]
- 小道具:伊集院撤也[1]
- 効果:三尾典正[1]
- 演技指導:村田富久[1]
- 演出助手[1]:藤井大介/荻田浩一
- 装置補:広森守[1]
- 衣装補:田口美香[1]
- 舞台進行:森田智広[1]
- 舞台監督[2]:佐田民夫(東京)/伏見悦夫(東京)/八木千寿子(東京)/斉藤安彦(東京)
- 製作担当:津村健二(東京)[2]
- 制作:久保孝満[1]
- 衣装生地提供:株式会社クラレ
- メークアップ協力:マックス・ファクター
- 演出担当(新人公演):藤井大介
特別出演(宝塚・東京)編集
主な配役編集
宝塚・東京編集
※下記のデータは宝塚・東京[2]共通。「()」は新人公演。
- キャル - 真矢みき(伊織直加)[1]
- アブラ - 純名里沙(大鳥れい)[1]
- アロン - 愛華みれ(千波ゆう)[1]
- アダム・トラスク - 汝鳥伶(香織ゆたか)[1]
- ケイト - 美月亜優(みずき愛)[1]
全国ツアー編集
脚注編集
参考文献編集
- 編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子、執筆:國眼隆一『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年4月20日。ISBN 4-484-04601-6。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。