コワイ童話
『コワイ童話』(こわいどうわ)は、TBSで1999年4月19日から同年10月4日まで放送されたテレビドラマ。放送時間は月曜0:50 - 1:20。
概要編集
童話を現代風にアレンジして、残酷性や猟奇性を描いたサスペンス・ホラー作品である。4話完結の話が6作放送された。
ストーリー編集
シンデレラ編集
- あらすじ
- 苛められっ子の女子高生・橘あゆみは、ある日の帰り道、怪しい光を放つプリクラで個人情報を入力すると、ネットアイドルとして人気を集めた上に、医大生と名乗る素敵な男性・小早川から靴をプレゼントされて、幸せな日々を送る。だが、やがて不気味な電話やメールが相次ぎ、誰かに監視されていると思うようになる。モチーフはヨーロッパの童話「シンデレラ」。
- 放送日:1999年4月19日 - 5月10日
- 出演
- 橘あゆみ - 内山理名
- 橘みさと - 丸久美子
- 小早川 - 松尾政寿
- 岡田悟 - 永山たかし
- えりか - 林敬子
- 美保 - 神谷涼
- 淳子 - 志村光代
- 酒井 - 高橋さとる
- 女教師 - 立石凉子
- 初老の男 - 西村淳二
- 茶髪男 - 忍成修吾
- オタク男 - 家富ヨウジ
- スタッフ
人魚姫編集
- あらすじ
- ファッションヘルス『人魚の館』にいた早川潮は、足が不自由で口も聞けない不思議な美女。そんな彼女と出会い、鱗を手に入れた3人の男性は、幸せを手に入れる。彼女は「三度目の満月の夜に奇跡が起きるから、それまで私を裏切らないで。」と約束させる。だが、そんな彼らに悲劇が襲いかかって来て…。モチーフはアンデルセンの創作童話「人魚姫」。
- 放送日:1999年5月17日 - 6月7日
- 出演
など
- スタッフ
不思議の国のアリス編集
- あらすじ
- 健康食品メーカーから地方支店『ワンダランド』に転勤する事になったアリスこと有栖川司。そこに現れたのは、柴田と名乗る覆面の男性を初めとする奇妙なスタッフ達だった。そこで、有栖川はスタッフの1人、長谷川から奇妙な人形を貰う。ところが、スタッフが次々と消えて死体で見つかるという奇妙な事件が起きる。モチーフはルイス・キャロルの児童小説「不思議の国のアリス」。
- 放送日:1999年6月14日 - 7月5日
- 出演
- スタッフ
みにくいアヒルの子編集
- あらすじ
- 新米看護師・宮本イブキが勤める病院に、軽い貧血を起こした幼い少年・ユウマが運ばれて来る。イブキは彼の両親に連絡を取ろうとするが誰も電話に出ないため、ユウマの家を訪ねると、そこには大量の青虫と緑色の液体を吐き出して倒れる夫婦の姿があった。以来、彼女の周りで、次々と同じ症状を起こす人々が現れる。モチーフはアンデルセンの創作童話「みにくいアヒルの子」。
- 放送日:1999年7月12日 - 8月2日
- 出演
- スタッフ
ラプンツェル編集
- あらすじ
- 大学生の根本結衣は、親友・加奈子と共に運転する途中、突然何か大きな音を立てて屋根にぶつかったが、そこには誰もいなかった。更に自宅に戻ると、幼馴染・修一の幻影とFAXで「人殺し」と書かれたメッセージが現れる。それ以来、彼女に惹かれる男性達が全て不慮の事故で死ぬという奇妙な現象が起きる。モチーフはヨーロッパの童話「ラプンツェル」。
- 放送日:1999年8月9日 - 9月6日
- 出演
- スタッフ
親ゆび姫編集
- あらすじ
- 女子高生・町田冴子は、君島祐一に片思いをしているが、内気なためになかなか行動に出られずにいた。ある日、冴子は公園で佐久間と名乗る謎の男性から、「恋のお守り」である赤い液体を貰う。それを祐一にかけると、彼の身体は次第に小さくなり、彼女に忠実に従うようになるが…。モチーフはアンデルセンの創作童話「親指姫」。
- 放送日:1999年9月13日 - 10月4日
- 出演
- スタッフ