デヴィッド・シューリス
イギリスの俳優 (1963-)
デヴィッド・シューリス(David Thewlis、1963年3月20日 - )は、イギリスの俳優、作家、監督、脚本家。身長191cm。
デヴィッド・シューリス David Thewlis | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2008年撮影 | |||||||||||||||||||||
本名 | David Wheeler | ||||||||||||||||||||
生年月日 | 1963年3月20日(60歳) | ||||||||||||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||||||||
ジャンル | 映画 | ||||||||||||||||||||
活動期間 | 1985年 - | ||||||||||||||||||||
活動内容 | 俳優、作家、監督、脚本家 | ||||||||||||||||||||
配偶者 |
サラ・シュガーマン (1992年 - 1993年) アンナ・フリエル (2001年 - 2010年) エルミン・ポワトゥー (2016年 - ) | ||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||
映画 『ネイキッド』 『セブン・イヤーズ・イン・チベット』 『ハリー・ポッター』シリーズ 『キングダム・オブ・ヘブン』 『ワンダーウーマン』 テレビドラマ 『FARGO/ファーゴ』 | |||||||||||||||||||||
|
略歴編集
ランカシャー州・ブラックプール出身。ロンドンのギルドホール音楽演劇学校で学んだ。
卒業後の1985年からテレビへ、1987年から映画へ出演。1993年の『ネイキッド 快感に満ちた苦痛』でカンヌ国際映画祭男優賞、全米映画批評家協会賞主演男優賞など受賞多数。最近では『ハリー・ポッター』シリーズのリーマス・ルーピン役で知られている。
中国のチベット侵攻が描かれている『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に出演したため、中国への入国は出来ないという[1]。俳優業のほか、2007年には小説『The Late Hector Kipling』を出版している。
私生活編集
1992年に映画監督のサラ・シュガーマンと結婚するが、翌年に離婚。2001年に女優のアンナ・フリエルと交際しはじめ、2005年に娘が生まれた[2] が、2010年12月に破局が報じられている[3][4]。
主な出演作品編集
映画編集
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1990 | ブルーム Vroom |
||
ライフ・イズ・スイート Life Is Sweet |
ニコラの恋人 | ||
1992 | ダメージ Damage |
刑事 | |
1993 | トライアル/審判 The Trial |
フランツ | |
ネイキッド 快感に満ちた苦痛 Naked |
ジョニー | カンヌ国際映画祭 男優賞 受賞 | |
第一容疑者3 Prime Suspect 3 |
ジェームズ・ジャクソン | テレビ映画 | |
1994 | ブラック・ビューティー/黒馬物語 Black Beauty |
ジェリー | |
1995 | 太陽と月に背いて Total Eclipse |
ポール・ヴェルレーヌ | |
恋の闇 愛の光 Restoration |
ジョン・ピアース | ||
1996 | ジャイアント・ピーチ James and the Giant Peach |
ミミズ | アニメ映画、声の出演 |
ドラゴンハート Dragonheart |
アイノン王 | ||
D.N.A./ドクター・モローの島 The Island of Dr. Moreau |
エドワード・ダグラス | ||
1997 | セブン・イヤーズ・イン・チベット Seven Years in Tibet |
ペーター・アウフシュナイター | |
1998 | ビッグ・リボウスキ The Big Lebowski |
ノックス・ハーリントン | |
ディボーシング・ジャック Divorcing Jack |
ダン・スターキー | ||
シャンドライの恋 Besieged |
ジェイソン・キンスキー | ||
1999 | ハロルド・スミスに何が起こったか? Whatever Happened to Harold Smith? |
ネズビット | |
2002 | ギャングスター・ナンバー1 Gangstar No.1 |
フレディ・メイズ | |
2003 | タイムライン Timeline |
ロバート・ドニガー | |
2004 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 Harry Potter and the Prisoner of Azkaban |
リーマス・J・ルーピン | |
2005 | キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven |
ザ・ホスピタラー | |
それでも生きる子供たちへ All the Invisible Children |
ジョナサン | ||
ニュー・ワールド The New World |
ウィングフィールド | ||
2006 | 氷の微笑2 Basic Instinct2 |
ロイ・ウォッシュバーン | |
オーメン The Omen |
キース・ジェニングス | ||
2007 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 Harry Potter and the Order of the Phoenix |
リーマス・J・ルーピン | |
2008 | 縞模様のパジャマの少年 The Boy in the Striped Pyjamas |
父 | |
2009 | ベロニカは死ぬことにした Veronika Decides to Die |
ブレイク医師 | |
ハリーポッターと謎のプリンス Harry Potter and the Half-Blood Prince |
リーマス・J・ルーピン | ||
2010 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 Harry Potter and the Deathly Hallows - Part 1 |
リーマス・J・ルーピン | |
ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- London Boulevard |
ジョーダン | ||
2011 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 Harry Potter and the Deathly Hallows - Part 2 |
リーマス・J・ルーピン | |
もうひとりのシェイクスピア Anonymous |
ウィリアム・セシル | ||
The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 The Lady |
マイケル・アリス、
アンソニー・アリス |
||
戦火の馬 War Horse |
ライオンズ | ||
2013 | REDリターンズ RED 2 |
カエル | |
ゼロの未来 The Zero Theorem |
ジョビー | ||
フィフス・エステート/世界から狙われた男 The Fifth Estate |
ニック・デイヴィス | ||
2014 | クイーン アンド カントリー Queen & Country |
ブラッドリー | |
アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち Stonehearst Asylum |
ミッキー・フィン | ||
博士と彼女のセオリー The Theory of Everything |
デニス・シャーマ | ||
2015 | アノマリサ Anomalisa |
マイケル・ストーン | 声の出演 |
夜の来訪者 An Inspector Calls |
グール警部 | テレビ映画 | |
レジェンド 狂気の美学 Legend |
レズリー・ペイン | ||
マクベス Macbeth |
ダンカン王 | ||
2017 | ワンダーウーマン Wonder Woman |
パトリック・モーガン卿 / アレス | |
ジャスティス・リーグ Justice League |
アレス | ||
2018 | 喜望峰の風に乗せて The Mercy |
ロドニー・ホールワース | |
2020 | もう終わりにしよう。 I'm Thinking of Ending Things |
ジェイクの父親 | Netflixオリジナル映画 |
2022 | エノーラ・ホームズの事件簿2 Enola Holmes 2 |
グレイム警視 | Netflixオリジナル映画 |
テレビシリーズ編集
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2002 | ダイノトピア Dinotopia |
サイラス・クラップ | ミニシリーズ 計3話出演 |
2017 | FARGO/ファーゴ Fargo |
ヴァーガ | 計10話出演 |
2020- | バークスキンズ Barkskins |
クロード・トレパニー | 計8話出演 |
2021 | The Sandman | ドクター・デスティニー |
参照編集
- ^ David Thewlis biography at allmovie.com
- ^ MacDonald, Marianne (2005年9月26日). “Post-natal confession”. The Daily Telegraph (London) 2010年4月25日閲覧。
- ^ “Friel, Thewlis split after nine years”. Digital Spy (2010年12月14日). 2010年12月26日閲覧。
- ^ “9年ごしの破局!キス魔アンナ・フリエル、5歳の娘はどうする?”. シネマ・トゥデイ. (2010年12月15日) 2012年11月30日閲覧。