ニック・ヤング
ニック・ヤング(Nicholas Aaron Young、1985年6月1日 - )はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身のバスケットボール選手。NBAのデンバー・ナゲッツに所属している。主なポジションはシューティングガードとスモールフォワード。愛称はスワッギー P[3]。
![]() ロサンゼルス・レイカーズでのヤング | |
デンバー・ナゲッツ No.34 | |
---|---|
ポジション | SG/SF |
背番号 | 34 |
身長 | 201cm (6 ft 7 in) |
体重 | 95kg (209 lb) |
ウィングスパン | 213cm (7 ft 0 in)[1] |
シューズ | アディダス[2] |
基本情報 | |
本名 | Nicholas Aaron Young |
愛称 | Swaggy P |
ラテン文字 | Nick Young |
誕生日 | 1985年6月1日(34歳) |
国 |
![]() |
出身地 |
![]() |
出身 | 南カリフォルニア大学 |
ドラフト | 2007年 全体16位 |
選手経歴 | |
2007-2012 2012 2012-2013 2013-2017 2017-2018 2018- |
ワシントン・ウィザーズ ロサンゼルス・クリッパーズ フィラデルフィア・76ers ロサンゼルス・レイカーズ ゴールデンステート・ウォリアーズ デンバー・ナゲッツ |
経歴編集
学生時代編集
カリフォルニア州レソダ郊外にあるクリーブランド高校に編入するまでに成績不良により2度の退学を経験したヤングは、卒業するためにSAT試験を3度も受けなければならなかった。高校3年目となった年は平均27.2得点、10.8リバウンドを記録し、2004年のCIF L.A. City Section、ロサンゼルス・タイムズオールシティー1stチーム、サンフェルナンド・バレー1stチームに選ばれた。その年はフィールドゴール成功率57.3%、スリーポイント成功率46.8%、48スティール、41ブロックの成績でクリーブランド高校は通算25勝4敗。HoopScoopでは全米7位にランクされ、2004年のドラフトにエントリーすれば高卒選手ながら上位50位以内の指名は確実と言われていた。
高校卒業後、南カリフォルニア大学に進学したヤングは、2005-06シーズンと2006-07シーズンのPac-101stチームに選出された。2007年NCAA男子バスケットボールトーナメントにおいてはノースカロライナ大学に敗れたもののチームをSweet16に導いた。トーナメント2回戦ではケビン・デュラント率いるテキサス大学に勝利している。
トーナメント終了後の2007年4月15日、ドラフトへのアーリーエントリーを宣言した。
NBA編集
2007年のNBAドラフトでワシントン・ウィザーズから1巡目16位で指名されてNBA入り。12月15日のサクラメント・キングス戦でデビューを果たす。デビューから4シーズン半をウィザーズで過ごし、2012年3月にトレードでロサンゼルス・クリッパーズに移籍。
フリーエージェントとなっていた2012年7月11日、フィラデルフィア・セブンティシクサーズと600万ドル(約4億8000万円)の1年契約で合意し加入した。
2013年7月11日、ロサンゼルス・レイカーズに移籍。
2017年7月5日、ゴールデンステート・ウォリアーズと1年520万ドルで契約した[4]。ウォリアーズはドレイモンド・グリーン、ケビン・デュラント、ヘッドコーチのスティーブ・カーが勧誘にロサンゼルスまで駆けつけ、直々に交渉していた。
開幕戦のロケッツ戦ではいきなりチームハイの23得点を叩き出したが1点差で敗れた。
個人成績編集
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | TO | 平均ターンオーバー数 | PPG | 平均得点 |
太字 | キャリアハイ | リーグリーダー | 優勝シーズン |
NBAレギュラーシーズン編集
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | TO | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007–08 | WAS | 75 | 2 | 15.4 | .439 | .400 | .815 | 1.5 | .8 | .5 | .1 | 1.25 | 7.5 |
2008–09 | WAS | 82 | 5 | 22.4 | .444 | .341 | .850 | 1.8 | 1.2 | .5 | .2 | 1.1 | 10.9 |
2009–10 | WAS | 74 | 23 | 19.2 | .418 | .406 | .800 | 1.4 | .6 | .4 | .1 | 0.8 | 8.6 |
2010–11 | WAS | 64 | 40 | 31.8 | .441 | .387 | .816 | 2.7 | 1.2 | .7 | .3 | 1.4 | 17.4 |
2011–12 | WAS | 40 | 32 | 30.3 | .406 | .371 | .862 | 2.4 | 1.2 | .8 | .3 | 1.5 | 16.6 |
2011–12 | LAC | 22 | 3 | 23.5 | .394 | .353 | .821 | 1.6 | .5 | .6 | .3 | 1.1 | 9.7 |
2012–13 | PHI | 59 | 17 | 23.9 | .413 | .357 | .820 | 2.2 | 1.4 | .6 | .2 | .8 | 10.6 |
2013–14 | LAL | 64 | 9 | 28.3 | .435 | .386 | .825 | 2.6 | 1.5 | .7 | .2 | 1.5 | 17.9 |
Career | 480 | 131 | 23.8 | .429 | .377 | .827 | 2.0 | 1.1 | .6 | .2 | 1.2 | 12.2 |
NBAプレーオフ編集
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | TO | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007–08 | WAS | 4 | 0 | 4.3 | .111 | .000 | .750 | .5 | .3 | .5 | .0 | 0.25 | 1.3 |
Career | 4 | 0 | 4.3 | .111 | .000 | .750 | .5 | .3 | .5 | .0 | 0.25 | 1.3 |
人物編集
2013年から交際していたラッパーのイギー・アゼリアと、2015年6月1日、2人は婚約した[5]。しかしヤングがデアンジェロ・ラッセルと電話していた際、ヤングが別の女性と一緒にいることを匂わせる内容をラッセルが盗撮(録音)しており、それをインターネット上にアップロードしたため世間に浮気が発覚。アゼリアは激怒し婚約は解消。チームメイトのプライベートを暴露したラッセルも批判され、一時はチームメイトから無視される事態に発展した。ラッセルはヤングに謝罪し、チームメイトとも和解した。
脚注編集
- ^ “Nick-Young”. draftexpress.com (2007年). 2017年閲覧。accessdateの記入に不備があります。
- ^ “Swaggy P wears Kanye's lifestyle Yeezy shoes in game”. Yahoo.com (2015年12月12日). 2015年12月13日閲覧。
- ^ Explaining Angels Players Weekend nicknames MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年8月27日閲覧
- ^ Nick Young to sign a one-year, $5.2 million contract with Warriors
- ^ “イギー・アゼリア、NBA選手のニック・ヤングと婚約!”. ELLE (2015年6月3日). 2015年6月15日閲覧。
外部リンク編集
- ニック・ヤング --- 略歴と通算成績 --- NBA日本, NBA (英語) Basketball-Reference (英語)
- ニック・ヤング --- ドラフト情報 --- NBADraft.net (英語),DraftExpress.com (英語)