ノート:古川バイパス (宮城県)
最新のコメント:16 年前 | トピック:関連項目 | 投稿者:220.157.221.195
三本木古川バイパス(さんぼんぎふるかわばいぱす)は、宮城県大崎市を通る国道4号のバイパス道路である。
概要
編集大崎市中心部(旧三本木町、古川市域)における渋滞緩和のために建設された。開通当初は2車線区間が殆どだったが、交通量の急激な増加に伴い三本木坂本~古川荒谷地内の14.2kmが2005年度までに分離帯付きの4車線に拡幅されている。なお旧道は宮城県道152号涌谷三本木線、宮城県道1号古川佐沼線、宮城県道32号古川松山線、市道に格下げされている。
交差する道路など
編集- 上側が起点側、下側が終点側。左側が上り側、右側が下り側。
- 交差する道路の特記がないものは市道。
交差する道路など | 交差する場所 | 東京から (km) | |
---|---|---|---|
国道4号 仙台・泉中央方面 | |||
県道155号小野田三本木線 | 坂本 | ||
県道56号仙台三本木線 | 大豆坂 | ||
- | 道の駅三本木 | - | |
県道152号涌谷三本木線 | - | ||
鳴瀬川 | 三本木大橋 | ||
県道157号中新田三本木線 | - | ||
県道152号涌谷三本木線 | - | ||
多田川 | 多田川橋 | ||
(古川東バイパス) | |||
陸羽東線 | 古川跨線橋 | ||
県道1号古川佐沼線 | 国道347号 | 城西 | |
国道108号 | 国道47号 | 上古川 | 394.9 |
県道59号古川一迫線 | 395.0 | ||
江合川 | 新江合橋 | ||
県道1号古川佐沼線 | - | 竹ノ花 | 398.6 |
- | 県道165号古川岩出山線 | ||
国道4号 一関・栗原方面 |
歴史
編集- 1966年度:三本木拡幅・事業着手
- 1970年度:古川バイパス・事業着手
- 1972年:三本木バイパス・2車線で供用を開始
- 1975年:古川バイパス・2車線で供用を開始
- 1975年11月:三本木町坂本~蟻ケ袋間1.7km4車線供用
- 1989年4月:道の駅三本木開駅
- 1995年:三本木町南谷地~古川市米袋間2.2km4車線供用
- 1995年4月11日:道の駅三本木登録
- 1996年:三本木町蟻ケ袋~三本木間1.2km4車線供用
- 1998年:三本木古川拡幅に事業変更・着手
- 1998年3月:古川市米袋~稲葉・栄町間2.6km4車線供用
- 1999年3月:古川市稲葉・栄町~上古川間2.1km4車線供用
- 2000年3月:三本木町三本木~南谷地間0.4km4車線供用、古川市上古川~若葉町間0.8km4車線供用
- 2001年3月:古川市上古川~福浦間0.3km4車線供用
- 2003年度:古川市福浦地内0.4km4車線供用
- 2004年12月24日:古川市福浦~沢田間1.2km4車線供用
- 2006年3月15日:古川市沢田~荒谷間0.8km上り線片側2車線開通
- 2006年3月24日:古川市沢田~荒谷間0.8km下り線片側2車線開通し4車線供用
交通量
編集2005年度(平成17年度道路交通センサスより)
平日24時間交通量(台)
- 大崎市古川米袋字大窪 - 38,980