ヒュウガミズキ
ヒュウガミズキ(日向水木、学名: Corylopsis pauciflora)は、マンサク科トサミズキ属の落葉低木。イヨミズキともいう。
ヒュウガミズキ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Corylopsis pauciflora(1870)
| |||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
DATA DEFICIENT (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Corylopsis pauciflora Siebold et Zucc.[1] | |||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ヒュウガミズキ(日向水木)、イヨミズキ、コバノトサミズキ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
buttercup winter-hazel |
特徴編集
花期は3〜4月頃で、薄黄色の花を咲かせる。 2から3個の花が房になって無数に咲き、花弁の先から黄色の雄蕊の葯がのぞく。
この節の加筆が望まれています。 |
分布・生育地編集
保全状況評価編集
- DATA DEFICIENT (IUCN Red List Ver. 2.3 (1994))[2]
利用編集
脚注編集
- ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. 2012年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月22日閲覧。
- ^ World Conservation Monitoring Centre (1998). "Corylopsis pauciflora". IUCN Red List of Threatened Species. Version 2.3. International Union for Conservation of Nature.
参考文献編集
- 茂木透写真『樹に咲く花 離弁花2』高橋秀男・勝山輝男監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2000年、26頁。ISBN 4-635-07004-2。
- 林将之『葉で見わける樹木 増補改訂版』小学館〈小学館のフィールド・ガイドシリーズ〉、2010年、34頁。ISBN 978-4-09-208023-2。
関連項目編集
外部リンク編集
- "Corylopsis pauciflora". National Center for Biotechnology Information (NCBI) (英語). (英語)
- "Corylopsis pauciflora" - Encyclopedia of Life (英語)