プレイング・ザ・ピアノ2009ジャパン
『プレイング・ザ・ピアノ2009ジャパン』(Playing the Piano 2009 Japan)は2009年9月23日にリリースされた坂本龍一のライブ・アルバム。[1]
『プレイング・ザ・ピアノ2009ジャパン』 | ||||
---|---|---|---|---|
坂本龍一 の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | 現代音楽、サウンドトラック | |||
時間 | ||||
レーベル | commmons | |||
プロデュース | 坂本龍一 | |||
坂本龍一 アルバム 年表 | ||||
|
解説編集
2009年に日本全国で行われた坂本のライブツアーで演奏された曲から坂本が選曲。4月28日に行われた東京オペラシティコンサートホールでの映像はDVD『watch-ryuichi sakamoto playing the piano 2009 japan』で確認できる。
ディスクジャケット編集
三方背BOX・ダブル紙ジャケット・B2ポスター付属。
選曲過程編集
ツアーでは合計505曲演奏。収録曲の一つ「hibari」は全24公演で弾いているため、一通り聴くだけで4時間かけた。この中からさらにベストのものを選ぶのに1日を費やした。最初に満足できる55曲を絞り込んだが、CD4枚分となるため、27曲に絞り込んだ。[2]
収録曲編集
全作曲:坂本龍一
Disc.1編集
- hibari
- アルバム『アウト・オブ・ノイズ』収録。
- composition 0919
- アルバム『アウト・オブ・ノイズ』収録。
- put your hands up
- シングル『ウラBTTB』収録。
- 水の中のバガテル
- アルバム『Works1-CM』収録。
- tango
- アルバム『スムーチー』収録。
- amore
- アルバム『ビューティ』収録。
- ambiguous lucidity (hokuren)
- シングル『nord』収録。
- a flower is not a flower
- ベスト・アルバム『the very best of gut years 1994-1997』収録。
- before long
- アルバム『ネオ・ジオ』収録。
- energy flow
- シングル『ウラBTTB』収録。
- mc8_(tong poo)
- イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』収録。
- Merry Christmas Mr.Lawrence
- the last emperor
- サウンドトラック『ラストエンペラー』収録。
- rain
- サウンドトラック『ラストエンペラー』収録。
Disc.2編集
- the sheltering sky
- サウンドトラック『シェルタリング・スカイ』収録。
- sweet revenge
- アルバム『スウィート・リヴェンジ』収録。
- highheels
- サウンドトラック『ハイヒール』収録。
- bolerish
- サウンドトラック『ファム・ファタール』収録。
- silk
- サウンドトラック『シルク』収録。
- self portrait
- アルバム『音楽図鑑』収録。
- 美貌の青空
- アルバム『スムーチー』収録。
- perspective
- YMOのアルバム『サーヴィス』収録。
- behind the mask
- YMOのアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』収録。
- tibetan dance
- アルバム『音楽図鑑』収録。
- 1919
- セルフカバー・アルバム『1996』収録。
- thousand knives
- アルバム『千のナイフ』収録。
- parolibre
- アルバム『未来派野郎』収録。
ツアー・スケジュール編集
日付 | 都市 | 会場 |
---|---|---|
2009年3月18日 | 東京 | 東京国際フォーラム ホールC |
2009年3月19日 | ||
2009年3月20日 | ||
2009年3月22日 | 京都 | 京都府立府民ホール アルティ |
2009年3月24日 | 高知 | 高知市文化プラザかるぽーと |
2009年3月25日 | 岡山 | 岡山シンフォニーホール |
2009年3月27日 | 大阪 | サンケイホールブリーゼ |
2009年3月28日 | ||
2009年3月29日 | 富田林 | すばるホール |
2009年4月1日 | 富士 | 富士市文化会館ロゼシアター 大ホール |
2009年4月2日 | 名古屋 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
2009年4月4日 | 広島 | ALSOKホール |
2009年4月5日 | 福岡 | 福岡サンパレス 大ホール |
2009年4月7日 | 長崎 | 長崎市公会堂 |
2009年4月9日 | 多治見 | 多治見市文化会館 |
2009年4月11日 | 松本 | まつもと市民芸術館 |
2009年4月15日 | 新潟 | 新潟県民会館 |
2009年4月17日 | 富山 | 富山市芸術文化ホール |
2009年4月19日 | 札幌 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール |
2009年4月23日 | 相模原 | 相模原市立文化会館 大ホール |
2009年4月24日 | 川口 | 川口総合文化センター メインホール |
2009年4月25日 | 仙台 | 仙台市民会館 大ホール |
2009年4月28日[注 1] | 東京 | 東京オペラシティ コンサートホール |
2009年4月29日[注 1] | 昭和女子大学人見記念講堂 |
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “坂本龍一/Ryuichi Sakamoto : Playing the Piano 2009 Japan”. tower.jp. 2022年2月4日閲覧。
- ^ JOURNALSAKAMOTO+ vol.121より。